ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231260
全員に公開
ハイキング
四国

剣山

2012年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
tanosiku その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
8.7km
登り
805m
下り
776m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:19 駐車場
12:03 西島駅
12:19 刀掛
12:34 山頂剱山神社本宮
12:41 山頂(昼食)13:00
13:24 ジロウギュウ峠
13:51 ジロウギュウ山頂
14:04 尾根道合流
14:14 ジロウギュウ峠
14:26 トラバース道分岐
15:02 西島駅
15:40 駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き
吹田IC(6:00)〜徳島自動車道脇町IC〜国道492、438号〜中尾山高原〜県道260号〜国道438号・見ノ越(11:00)
見ノ越剣山リフト乗り場無料駐車場へ駐車
国道438号は見ノ越トンネルの東側(トンネル手前1.5km)で通行止め
中尾山高原を迂回して貞光から南下する国道438号にでて見ノ越へ
ナビまかせにしていたら、穴吹から入るコースに誘導され見ノ越のほんの少し手前で迂回を余儀なくされてしまいました。
剣山に行かれる方は、貞光駅近くから南下する国道438号を利用してください。

■剣山〜西条へ移動
見ノ越から国道438号(16:00)〜美馬IC〜いよ西条IC〜西条駅前西条アーバンホテル泊
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
見ノ越駐車場付近では確認できませんでした。従って、未提出。

○トイレ
駐車場にあり。頂上ヒュッテにもあったようです。

○水場
剣山御神水は水量がありました。次郎笈水は水量はわずかです。

○登山路
危険箇所はありません。
見ノ越
2012年10月06日 11:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:23
見ノ越
この上の神社の横に登山口があります
2012年10月06日 11:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:19
この上の神社の横に登山口があります
木々の間にのぞく剣山前峰
2012年10月06日 11:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:35
木々の間にのぞく剣山前峰
色づいています
向こうは丸笹山に通る国道438号
ここを通って来ました
2012年10月06日 11:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:36
色づいています
向こうは丸笹山に通る国道438号
ここを通って来ました
リフトの下をくぐります
2012年10月06日 11:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:36
リフトの下をくぐります
2012年10月06日 11:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:37
標高1600m地点
2012年10月06日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:49
標高1600m地点
2012年10月06日 11:49撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:49
赤い色を添える木の向こうに剣山が見えてきました
2012年10月06日 11:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:56
赤い色を添える木の向こうに剣山が見えてきました
剣山山頂ヒュッテも見えます
2012年10月06日 11:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 11:59
剣山山頂ヒュッテも見えます
西島駅手前のキャンプ場です
テントが1張りありました
2012年10月06日 12:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:00
西島駅手前のキャンプ場です
テントが1張りありました
登山路の脇にはリンドウが咲いています
2012年10月06日 12:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:01
登山路の脇にはリンドウが咲いています
この鳥居をくぐって進むと、剣山山頂をスルーして次郎笈に行くことができます
帰りは、このルートをとおりました
2012年10月06日 12:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:03
この鳥居をくぐって進むと、剣山山頂をスルーして次郎笈に行くことができます
帰りは、このルートをとおりました
西島駅から剣山山頂へ向かう3つのコースがあります
2012年10月06日 12:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:03
西島駅から剣山山頂へ向かう3つのコースがあります
正面に見えるのは三嶺か
2012年10月06日 12:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:05
正面に見えるのは三嶺か
剣山西側の紅葉
2012年10月06日 12:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:19
剣山西側の紅葉
刀掛
2012年10月06日 12:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:19
刀掛
刀掛
行場から一ノ森へ向かうルートとの分岐です
2012年10月06日 12:19撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:19
刀掛
行場から一ノ森へ向かうルートとの分岐です
山頂の手前に剱山本宮の鳥居があります
2012年10月06日 12:32撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:32
山頂の手前に剱山本宮の鳥居があります
剱山本宮
2012年10月06日 12:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:34
剱山本宮
2012年10月06日 12:35撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:35
気象台の気象観測所跡
2012年10月06日 12:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:36
気象台の気象観測所跡
山頂ヒュッテ
2012年10月06日 12:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:36
山頂ヒュッテ
山頂はミヤコザサに覆われ、草原のようです
ササの草原に木道が似合う
2012年10月06日 12:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:37
山頂はミヤコザサに覆われ、草原のようです
ササの草原に木道が似合う
2012年10月06日 12:39撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:39
山頂です
2012年10月06日 12:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/6 12:41
山頂です
2012年10月06日 13:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:01
2012年10月06日 12:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:41
2012年10月06日 12:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:41
2012年10月06日 12:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 12:41
2012年10月06日 13:00撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:00
東へ向かう尾根です
この先には一ノ森があります
2012年10月06日 13:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:01
東へ向かう尾根です
この先には一ノ森があります
一ノ森
2012年10月06日 13:01撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:01
一ノ森
次郎笈(ジロウギュウ)
ミヤコザサに覆われた草原のような穏やかな山容が美しい
次郎笈に向かう緩やかな登山路がくっきりと見え、歩きたくなります
2012年10月06日 13:03撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/6 13:03
次郎笈(ジロウギュウ)
ミヤコザサに覆われた草原のような穏やかな山容が美しい
次郎笈に向かう緩やかな登山路がくっきりと見え、歩きたくなります
次郎笈へと向かいます。
2012年10月06日 13:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:16
次郎笈へと向かいます。
振り返ると剣山が見えます
剣山も、名前に似つかわしくない穏やかな山容です
2012年10月06日 13:25撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/6 13:25
振り返ると剣山が見えます
剣山も、名前に似つかわしくない穏やかな山容です
次郎笈峠
トラバース道を進むと、三嶺からさらに西へと行くことができます
2012年10月06日 13:26撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:26
次郎笈峠
トラバース道を進むと、三嶺からさらに西へと行くことができます
三嶺方面への縦走路
縦走してみたい
2012年10月06日 13:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:41
三嶺方面への縦走路
縦走してみたい
きれいなササの斜面です
2012年10月06日 13:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:43
きれいなササの斜面です
次郎笈山頂
2012年10月06日 13:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/6 13:45
次郎笈山頂
三角点
2012年10月06日 13:45撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
2
10/6 13:45
三角点
剣山です
剣山のほうが樹木により濃い緑となっています
2012年10月06日 13:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/6 13:50
剣山です
剣山のほうが樹木により濃い緑となっています
一ノ森方面
2012年10月06日 13:50撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:50
一ノ森方面
紅葉の斜面をアップ
2012年10月06日 13:56撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:56
紅葉の斜面をアップ
尾根から次郎笈を見上げたところです
2012年10月06日 13:59撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 13:59
尾根から次郎笈を見上げたところです
2012年10月06日 14:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:05
2012年10月06日 14:05撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:05
剣山へと向かうトラバス道
2012年10月06日 14:06撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:06
剣山へと向かうトラバス道
同じく
ササの中に紅葉した木がアクセントとなっています
歩きたくなります
2012年10月06日 14:10撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:10
同じく
ササの中に紅葉した木がアクセントとなっています
歩きたくなります
2012年10月06日 14:28撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:28
次郎笈へと続く尾根の紅葉です
2012年10月06日 14:34撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:34
次郎笈へと続く尾根の紅葉です
剣山の登山路です
紅葉はこれからのようです
2012年10月06日 14:37撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:37
剣山の登山路です
紅葉はこれからのようです
剣山の登山路周辺の紅葉です
2012年10月06日 14:38撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:38
剣山の登山路周辺の紅葉です
大剣神社の御神体
剣山の名の由来ともいわれています
2012年10月06日 14:40撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
1
10/6 14:40
大剣神社の御神体
剣山の名の由来ともいわれています
名水百選の御神水
2012年10月06日 14:41撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:41
名水百選の御神水
2012年10月06日 14:43撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:43
歩きやすい緩やかな登山路です
2012年10月06日 14:52撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 14:52
歩きやすい緩やかな登山路です
西島の手前です
2012年10月06日 15:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 15:04
西島の手前です
西島のテン場付近です
2012年10月06日 15:04撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 15:04
西島のテン場付近です
さらに下がるとブナ林の中を歩きます
2012年10月06日 15:16撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 15:16
さらに下がるとブナ林の中を歩きます
1500m地点
2012年10月06日 15:23撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 15:23
1500m地点
見ノ越まで下りてきました
この後、ガスがかかり雨までパラツキはじめました
2012年10月06日 15:36撮影 by  Canon IXY 30S, Canon
10/6 15:36
見ノ越まで下りてきました
この後、ガスがかかり雨までパラツキはじめました
撮影機器:

感想

前回の山行で行けなかった甲斐駒へ行きたい。
涸沢の紅葉も見たい。
と思っているところへ、石鎚の紅葉のレコを見ました。
釣り友K氏と約束していた石鎚へでかけることにしました。

出かけるならついでに、四国の百名山剣山にも行くことにしました。
K氏は、剣山は登ったことがあるのですが、つきあってもらうことにしました。

天気は曇っていましたが、暑くも無く、ガスで視界が閉ざされることも無く、まずまずの登山日和でした。
見ノ越からは、リフトを使って途中まで上がることができますが、歩いても1時間もかかりません。
K氏がリフトで行こうというとそのつもりでしたが、まじめに歩こうというので、歩いて登りました。
K氏は足を痛めて山行が減っていましたが、復調しつつあるようです。

歩きやすい登山路で、すぐに頂上に着きました。
百名山で、こんなにお手軽なのは他には無いのではないかと思いますが。

山頂は、剣山という名とは裏腹に、穏やかでした。
南には、ササに覆われた次郎笈が、優しい山容を見せています。
紅葉も所々に赤い色を添えています。

深田は、ここから瀬戸内海まで見渡せる眺望に恵まれたようですが、残念ながらわれわれにはそこまでの眺望はありませんでした。
しかし、周りの山々は見渡せました。
三嶺に向かう尾根伝いの穏やかな縦走路、歩いてみたくなります。
三嶺は二百名山でもあり、機会があれば訪れてみたいと思います。

剣山、次郎笈とともに穏やかで印象的な山容は、百名山に恥じないものでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1484人

コメント

ヤマレコ、素晴らしいサイトですね
tanosikuさん、初めまして、annnyonと申します。
剣山・石鎚山の記録から、このページへコメントさせて頂きました。
百名山を目指しておられるんでしょうか。
山行き記録を拝見すると今シーズンだけで13座と凄いペースですね。
しかも最近に集中していて驚きです。
私は、2年目でやっと11座です。
百名山を達成できるか、まだまだ霧の中という感じです。
私は、ほとんど単独での山行きですが、現地でいろんな方とお会いし百名山の苦労話などを伺っています。
このヤマレコで多くの方と知り合いになりました。
タイムリーな紅葉情報や登山ルート、見どころなど得られ大いに助かっています。
ほんとうにありがたいサイトです。
今後とも、よろしくお願いします。
2012/10/18 19:12
RE:ヤマレコ、素晴らしいサイトですね
annyonさん コメントありがとうございます。

ヤマレコについては、同感です。いろんな情報が得られて助かります。
私も恩返しに、できるだけ情報をアップしようと思っています。

百名山は目指しています。
いろんな山を体験したいという思いから、何処に行こうかと考えると、百名山が最初の候補になります。
しかし、ひたすら百名山を目指すのではなく、山のいろんな楽しみ方をしながら、達成できればと思っています。
登りが弱いので、一旦登った山をすぐ下りるのではなく、展望を楽しみながらの尾根を歩きも好きです。
百名山を目指すなら、行き難い所を残すとしんどいという話を聞きますので、来年の夏山シーズンに向けてぼちぼちと計画しようと思っています。

annyonさんもすばらしい山行をされていると感心していました。
特に、弥山川と北アルプス縦走は感服しました。
また、私にとって、ダイトレの紀見峠から岩湧山が歩いていないコースでしたが、紀見峠〜岩湧山〜天見というレコは、一方通行しか考えていなかった私にとって、目からうろこでした。

annyonさんは、意あるところ道は開けるといったことを書かれていたと思いますが、意志さえあれば百名山は達成するのではないかと思います。

こちらこそよろしくお願いします。
2012/10/18 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら