ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

2012/10/07-08 富士山きのこ狩と菰釣山バリルート

2012年10月07日(日) 〜 2012年10月08日(月)
 - 拍手
GPS
30:09
距離
9.2km
登り
796m
下り
789m

コースタイム

10/8 i_wata18,take_y
6:38 道志の森キャンプ場
7:23 三角点タッチ
7:46 高指山 1084m峰
8:23 高野山
9:03 スカイバレーキャンプ場からぶなの丸への整備されたバリルートへ合流
9:17 ぶなの丸
9:39 菰釣山
10:48 中の丸
11:04 下降開始地点1240mからの北尾根
11:50 林道を通過
12:27 尾根の基部
12:47 道志の森キャンプ場
天候 10/7雨
10/8曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10/7 富士スバルライン
10/8 道志の森キャンプ場
コース状況/
危険箇所等
10/7 富士山麓は特に無し
10/8 迷いやすい所沢山(読図上級者向け)
三ヶ瀬沢左岸尾根:三角点から高指山のカヤトの藪。
高野山南下降しコルへ抜ける右折箇所のススキの藪。
(稜線はOK)
中の丸沢右岸尾根1240m峰下降開始し1220mで右の支尾根に恐慌化する場所。

道志の森キャンプ場:
駐車料金:500円/日、テンバ使用料:一泊二日700円/人
 ∴ (500円/日x2日)/二人+700円/人=1200円/人


交通費:武蔵小杉から富士山、道志の森、希望が丘→((220km*139円/l)/15.4km/l+中央高速1250円)/2=1618円/人


キャンプの夜はふける
2012年10月06日 17:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/6 17:36
キャンプの夜はふける
この日はこのテントで寝ました
2012年10月06日 19:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/6 19:35
この日はこのテントで寝ました
2012年10月07日 06:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/7 6:21
スギタケで×。
2012年10月07日 07:13撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 7:13
スギタケで×。
クロカワ発見!
2012年10月07日 07:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/7 7:41
クロカワ発見!
2012年10月07日 07:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 7:44
ナラタケ
2012年10月07日 07:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 7:45
ナラタケ
これは毒キノコ。
2012年10月07日 07:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 7:59
これは毒キノコ。
チャナメ
2012年10月07日 08:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 8:07
チャナメ
ナラタケ、
2012年10月07日 08:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 8:36
ナラタケ、
2012年10月07日 08:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 8:42
土産物屋さん、グリーンエイトで買い物すればキノコ無料鑑定してくれます。
2012年10月07日 09:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/7 9:46
土産物屋さん、グリーンエイトで買い物すればキノコ無料鑑定してくれます。
石割の湯 600円
2012年10月07日 11:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 11:30
石割の湯 600円
今回は、チャナメ、ナラタケが多く、右のクロカワも採れました。イグチはあまり採れません。
2012年10月07日 12:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/7 12:37
今回は、チャナメ、ナラタケが多く、右のクロカワも採れました。イグチはあまり採れません。
クロカワ。
2012年10月07日 13:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/7 13:02
クロカワ。
ナラタケでキノコウドンです。
ナラタケは加熱すると黒くなります。
2012年10月07日 13:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 13:46
ナラタケでキノコウドンです。
ナラタケは加熱すると黒くなります。
クロカワは炭火焼でニンニク醤油。
2012年10月07日 17:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 17:35
クロカワは炭火焼でニンニク醤油。
他のキノコもニンニク醤油。
2012年10月07日 18:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 18:03
他のキノコもニンニク醤油。
キノコご飯。
2012年10月07日 18:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 18:23
キノコご飯。
2012年10月07日 18:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 18:36
2012年10月07日 19:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 19:01
2012年10月07日 19:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/7 19:06
朝はキノコ汁でキノコウドン
2012年10月08日 06:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/8 6:02
朝はキノコ汁でキノコウドン
6:38 道志の森キャンプ場
i_wata18と、take_yの二人は菰釣山へバリ読図訓練。
2012年10月08日 06:38撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 6:38
6:38 道志の森キャンプ場
i_wata18と、take_yの二人は菰釣山へバリ読図訓練。
2012年10月08日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
10/8 6:42
建造物の記号の場所で785mに高度計をセット。
直ぐ裏の尾根登る。踏み跡有り。
2012年10月08日 06:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 6:50
建造物の記号の場所で785mに高度計をセット。
直ぐ裏の尾根登る。踏み跡有り。
テントの中で焚き火をして帰ってくるのを待っていました
2012年10月08日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
10/8 7:04
テントの中で焚き火をして帰ってくるのを待っていました
高指山への指導標が落ちていた。
2012年10月08日 07:07撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 7:07
高指山への指導標が落ちていた。
7:23 三角点タッチ。
この1055.8m三角点の標高と地形図の等高線が矛盾。ここから1084m方面はカヤトの藪が10mほど、すぐ尾根の踏み跡に出ますので藪漕ぎガンバ!。
GPS取れず。
2012年10月08日 07:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 7:23
7:23 三角点タッチ。
この1055.8m三角点の標高と地形図の等高線が矛盾。ここから1084m方面はカヤトの藪が10mほど、すぐ尾根の踏み跡に出ますので藪漕ぎガンバ!。
GPS取れず。
2012年10月08日 07:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 7:37
高指山 1084m峰
2012年10月08日 07:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 7:52
高指山 1084m峰
2012年10月08日 07:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 7:54
虫のいたずら。
2012年10月08日 08:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
4
10/8 8:02
虫のいたずら。
2012年10月08日 08:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 8:06
8:23 高野山
2012年10月08日 08:23撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 8:23
8:23 高野山
8:26 高野山の南端
2012年10月08日 08:26撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 8:26
8:26 高野山の南端
8:33 高野山の南端で南下しコルに行く1100m分岐がススキの激藪、高度計とGPSで確認し藪漕ぎ。
左の南東へ行きたくなるが、右の南西が正解。■難易度高■
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=352843.27&l=1385842.154
2012年10月08日 08:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 8:35
8:33 高野山の南端で南下しコルに行く1100m分岐がススキの激藪、高度計とGPSで確認し藪漕ぎ。
左の南東へ行きたくなるが、右の南西が正解。■難易度高■
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=352843.27&l=1385842.154
ススキの藪漕ぎすると直ぐテープ付き踏み後付きのいたれる付くせりのコルに出ます。
2012年10月08日 08:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 8:36
ススキの藪漕ぎすると直ぐテープ付き踏み後付きのいたれる付くせりのコルに出ます。
9:03 急騰の後、スカイバレーキャンプ場からぶなの丸への整備されたバリルートへ出ます。
2012年10月08日 09:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 9:03
9:03 急騰の後、スカイバレーキャンプ場からぶなの丸への整備されたバリルートへ出ます。
9:17 ぶなの丸
2012年10月08日 09:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 9:17
9:17 ぶなの丸
2012年10月08日 09:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 9:35
9:39 菰釣山
2012年10月08日 09:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 9:40
9:39 菰釣山
ツキヨタケ
持って帰って見ると青白く光りました。
2012年10月08日 09:41撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 9:41
ツキヨタケ
持って帰って見ると青白く光りました。
9:55 菰釣避難小屋
2012年10月08日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 9:55
9:55 菰釣避難小屋
9:55 菰釣避難小屋
中々綺麗です。
2012年10月08日 09:55撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/8 9:55
9:55 菰釣避難小屋
中々綺麗です。
9:55 菰釣避難小屋
2012年10月08日 09:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 9:57
9:55 菰釣避難小屋
10:20 ブナ沢の頭
2012年10月08日 10:20撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 10:20
10:20 ブナ沢の頭
10:42 中の丸西200mの1260m峰北側尾根への明瞭な踏み後、いずれ歩きたいです。今回は林道部分がガケマークだったので避けました。多分階段などありそうです。
2012年10月08日 10:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 10:42
10:42 中の丸西200mの1260m峰北側尾根への明瞭な踏み後、いずれ歩きたいです。今回は林道部分がガケマークだったので避けました。多分階段などありそうです。
10:48 中の丸
2012年10月08日 10:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 10:48
10:48 中の丸
11:04 下降開始地点1240mからの北尾根
目印無し。踏み跡少し。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=352830.795&l=1385951.310
☆☆
■難易度高■次のチェックポイントは、高度計で20m下の1220mから右の支尾根へ乗り移る。
2012年10月08日 11:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 11:04
11:04 下降開始地点1240mからの北尾根
目印無し。踏み跡少し。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=352830.795&l=1385951.310
☆☆
■難易度高■次のチェックポイントは、高度計で20m下の1220mから右の支尾根へ乗り移る。
2012年10月08日 11:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 11:35
11:50 林道を通過 889mの直ぐ下。
2012年10月08日 11:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 11:50
11:50 林道を通過 889mの直ぐ下。
切通しのの下側を尾根へ合流します。
2012年10月08日 11:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 11:54
切通しのの下側を尾根へ合流します。
伐採地を通過。
2012年10月08日 12:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 12:05
伐採地を通過。
お抹茶と阿闍梨餅でした。

2012年10月08日 14:00撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 14:00
お抹茶と阿闍梨餅でした。

2012年10月08日 18:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/8 18:21
採集したツキヨタケ、ヒダが青白く光っていました。
残念ながらコンデジでは写りません。
2012年10月08日 18:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/8 18:29
採集したツキヨタケ、ヒダが青白く光っていました。
残念ながらコンデジでは写りません。

感想

今回は、道志の森キャンプ場でのテント泊にお誘いいただいたので、
一日、読図&バリの計画を立てました。地形図を見ると三ヶ瀬沢西沢の西の尾根→仮称)三箇瀬沢西沢左岸尾根を上り、中の丸沢右岸尾根を下るコースが面白そう。

で、読図バリ初体験の、take_yさんとやってみました。結果、読図はかなり高度で
ふみ後は少し、急騰は一箇所有りと言った初体験の方にはちょっと大変かも、
なコースでした。しかし、健脚のtake_yさんは「迷ったか!」のスリルも充分お楽しみいただけた様子で私もとても嬉しいです。おまけのエイト菅とスワミの下降訓練もお楽しみいただけました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2284人

コメント

きのこづくし、、、
i_wata18 さま
otou さま
take_y さま
okaa さま
tannzawa さま
他メンバー8人 さま

みなさま13名ですごいキノコ狩りですね。
13名で味わうキノコの量は半端ないですね

で、それ以来みなさま笑い続けていません?

富士山麓にはなかったのですね


>道志の森キャンプ場:駐車料金:500円/日、テンバ使用料:一泊二日700円/人 2400円/二人

1名700円で、2名が2,400円

1名ずつの方が安上がり
2012/10/10 22:42
Re:きのこづくし、、、
芋先輩こんばんは。
今回、ワライタケは無かったようですが、
選別時に、ホテイシメジが多数検出されました。
ご存知でしょうか?。普通に食べてもなんでもないのですが、お酒と食べるととアルコール分解できず酷い二日酔いで救急車だとか!。

菰釣山のバリルートは、中々高度で楽しかったです!。
バリ読図初体験の、take_yさんも結構嵌っておりました。普段の持ち物の、コンパスや高度計も地形図と照合して本当に使いこなせると楽しいです。

料金表、誤解無い様に修正しました。
2012/10/11 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
大きな富士山を満喫! 菰釣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら