ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231788
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山〜秋の装いにつつまれて〜(日本百名山)

2012年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
982m
下り
984m

コースタイム

7:25 東伏見発
10:25 菅平牧場着
10:35 菅平牧場発
12:30 四阿山頂上着 風が冷たく思わず着込む。
13:05 四阿山頂上発
14:15 根子岳頂上着 
14:25 根子岳頂上発
15:30 菅平牧場着
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[往路]東伏見(自宅)=練馬IC=菅平IC=菅平牧場P
[復路]菅平牧場P=菅平IC=練馬IC=東伏見(自宅)
コース状況/
危険箇所等
・菅平牧場のどんづまりは、左側が駐車場になっていてあとは一般車通行止め。
・どんづまり左奥に管理事務所、右奥にトイレ。
・まずは右手に伸びる林道を5分ほど行くと左手に看板がありそこから登山道に入る。道は明瞭。
・やがて右手の大明神沢を木橋で渡り対岸の高みにある打ち捨てられた林道に上がる。
・しばらくはそれを行くが、やがて林道はロープが張ってある場所にいたり、そこからまた左手の斜面に登山道は上がっていく。
・小四阿山、中四阿山のコブを越えて、緩斜面になると右に四阿高原への分岐があり、稜線に乗る。
・一旦少し下り、やがて植生回復のための階段がある。途中、鳥居峠からの道をその階段の途中で合わせる。
・根子岳への道を合わせひと登りで頂上。頂上には三角点はない。小祠が2〜4ある。展望は抜群。浅間山、浅間隠山など。湯の丸山。北アルプスの連山や北信の山山が見える。
・北側から嬬恋のリフトを使ってやってくる人も多い。1時間半くらいで来れるんだそうだ。
・下りは分岐まで戻り樹林帯の湿った道を鞍部まで下る。
・鞍部は気持ちのよい笹原。根子岳がすくっと立ちあがっていてカッコイイ。
・根子岳の手前の岩場はすべて右側を巻いている。
・根子岳の頂上には小祠と展望表示板。オーバーユースでゴーロとなっているのが痛々しい。
・そこから菅平牧場まで一直線。気持ちのよい白樺林が秋を堪能させてくれるだろう。

<日帰り湯情報>
・菅平プリンスホテル 500円/人(アルカリ性低張性温泉)
 郵便番号386-2204 
 長野県上田市菅平高原 0268-74-2210

菅平牧場からひとくだり下った左側にある。プリンスホテルだが、夏はスポーツクラブの学生団体、冬はスキー合宿などを多く扱っているとのこと。フロントの方は感じがよくいろいろと話をしてくれた。菅平にはラグビー場が100面もあるそうだ。各ホテルともにこのようなグランドを持っていないと商売にならないのだろう。菅平の特殊性ともいうべきか。

<会計備忘録>
・400km(往復)÷17km/lX150円=3530円
・高速道路 2400円X2=4200円
・コンビニ350円(パン・飲料)
・入山料 200円
・風呂:500円
・帰りのラーメン:650円(妙義SA)  合計9430円/日帰り
牧場の入口で200円を払いました。この券はとっておかないと出るときにまたお金を取られます。きっと早朝きた人は徴収員がいないので帰りにとる。その時の証明ということなのでしょう。ということは早朝来て早朝帰る人は徴収なし?(苦笑)そんな人いないか…。
2012年10月08日 10:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 10:18
牧場の入口で200円を払いました。この券はとっておかないと出るときにまたお金を取られます。きっと早朝きた人は徴収員がいないので帰りにとる。その時の証明ということなのでしょう。ということは早朝来て早朝帰る人は徴収なし?(苦笑)そんな人いないか…。
このような看板がかかっていました。
2012年10月08日 10:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 10:23
このような看板がかかっていました。
これも看板のひとつ。地図がないのでよ〜く目に焼き付けて…というか、デジカメでよ〜く撮って…。後で見る。
2012年10月08日 10:24撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 10:24
これも看板のひとつ。地図がないのでよ〜く目に焼き付けて…というか、デジカメでよ〜く撮って…。後で見る。
牧場から牛が草を食べている風景。そして背景には鹿島槍が…。
2012年10月08日 10:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/8 10:26
牧場から牛が草を食べている風景。そして背景には鹿島槍が…。
牧場入口から左側が根子岳。右奥が四阿山。
2012年10月08日 10:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 10:27
牧場入口から左側が根子岳。右奥が四阿山。
ここから入山しますよ。
2012年10月08日 10:28撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 10:28
ここから入山しますよ。
大明神沢を渡って打ち捨てられた林道を行きます。秋ですね〜。
2012年10月08日 10:43撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 10:43
大明神沢を渡って打ち捨てられた林道を行きます。秋ですね〜。
登っている途中から下界を眺めます。
2012年10月08日 11:08撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 11:08
登っている途中から下界を眺めます。
途中から四阿山方面を見上げます。まだまだあるなー。
2012年10月08日 11:16撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 11:16
途中から四阿山方面を見上げます。まだまだあるなー。
中四阿山が見えてきました。
2012年10月08日 11:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 11:40
中四阿山が見えてきました。
根子岳を横に見ながらの縦走です。
2012年10月08日 11:42撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 11:42
根子岳を横に見ながらの縦走です。
肩まで来ると、やたら頂上がかっこいい。横からみるよりこうやって稜線に登って南北に見た方がハンサムやね。
2012年10月08日 12:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/8 12:07
肩まで来ると、やたら頂上がかっこいい。横からみるよりこうやって稜線に登って南北に見た方がハンサムやね。
いよいよ頂上が近くなってきましたよん。でもナンだか騒がしいなん。
2012年10月08日 12:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 12:19
いよいよ頂上が近くなってきましたよん。でもナンだか騒がしいなん。
頂上は人だらけ。昨日が家に遣り込められていた分、今日は大賑わい。
2012年10月08日 12:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/8 12:29
頂上は人だらけ。昨日が家に遣り込められていた分、今日は大賑わい。
頂上で知り合った人に撮ってもらいました。
2012年10月08日 12:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/8 12:52
頂上で知り合った人に撮ってもらいました。
頂上の標柱。
2012年10月08日 12:52撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 12:52
頂上の標柱。
頂上付近から 根子岳を見下ろす。かっこいい山ですね〜。
2012年10月08日 12:53撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
4
10/8 12:53
頂上付近から 根子岳を見下ろす。かっこいい山ですね〜。
頂上の祠。
2012年10月08日 13:05撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 13:05
頂上の祠。
遠くには浅間山が見えました。次はアソコに行くぞ〜!
2012年10月08日 13:06撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
3
10/8 13:06
遠くには浅間山が見えました。次はアソコに行くぞ〜!
四阿山から下る途中で根子岳がカッコよく見えました。
2012年10月08日 13:37撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 13:37
四阿山から下る途中で根子岳がカッコよく見えました。
鞍部からの根子岳です。
2012年10月08日 13:41撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/8 13:41
鞍部からの根子岳です。
根子岳頂上からの北アルプスの風景
2012年10月08日 14:16撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/8 14:16
根子岳頂上からの北アルプスの風景
根子岳頂上の小祠とその背景の四阿山頂上
2012年10月08日 14:16撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 14:16
根子岳頂上の小祠とその背景の四阿山頂上
思わずばんざい!
2012年10月08日 14:17撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
10/8 14:17
思わずばんざい!
下り始めると駐車場が見えました。でも遠いな〜。
2012年10月08日 14:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 14:29
下り始めると駐車場が見えました。でも遠いな〜。
秋の風景1
2012年10月08日 14:44撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/8 14:44
秋の風景1
秋の風景2
2012年10月08日 14:45撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
5
10/8 14:45
秋の風景2
秋の風景3
2012年10月08日 15:01撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/8 15:01
秋の風景3
後ろ髪を引かれる思い…は大げさだけど降り返り振り返りおります。
2012年10月08日 15:02撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 15:02
後ろ髪を引かれる思い…は大げさだけど降り返り振り返りおります。
駐車場が見えています。あれだ!オレ様のクルマはぁ!
2012年10月08日 15:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 15:07
駐車場が見えています。あれだ!オレ様のクルマはぁ!
下山口近くで湯の丸山方面とススキを・・・・。ススキってなんだかゴージャスで舞踏会の装いですね。山の・・だけど。
2012年10月08日 15:07撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 15:07
下山口近くで湯の丸山方面とススキを・・・・。ススキってなんだかゴージャスで舞踏会の装いですね。山の・・だけど。
下ってきた道。登山道入り口とあります。
2012年10月08日 15:16撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 15:16
下ってきた道。登山道入り口とあります。
管理事務所の脇から根子岳方面を見上げます。
2012年10月08日 15:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 15:18
管理事務所の脇から根子岳方面を見上げます。
慰霊碑もありました。
2012年10月08日 15:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 15:18
慰霊碑もありました。
何の花?
2012年10月08日 15:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 15:19
何の花?
帰りに立ち寄った菅平プリンスホテル。ホテルなれど500円/人とは良心的。お湯も結構でございました!
2012年10月08日 16:08撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/8 16:08
帰りに立ち寄った菅平プリンスホテル。ホテルなれど500円/人とは良心的。お湯も結構でございました!

感想

秋の三連休。
初日は、多摩川ウォーキングフェスタで決まり。
あと二日どうしようと言っているうちに風邪をひいた。
熱はないが体がほてり咳も出る。
急に寒くなったのにKOされたか。
カミさんに風邪薬を買ってきてもらい一日中寝ていた。
でも2日目は雨模様。あきらめがついた。

3日目の今日。朝目を覚ましてみると晴れ!
おまけに体の調子もまぁまぁいい。
カミさんにヤマ行くか?と問いかけたが返事なし。

止む無く一人で四阿山にチャレンジすることに。
朝、7:25東京発とちょっと遅い出発。
関越自動車道をぶっとばし妙義山を越えて菅平経由で牧場に。
入口では200円なりの入山料をしっかりとられた。

それにしても登山者が多い。ざっと70〜80台はいる。
さて出発と思ったら、地図を忘れてきていた! あほぉ!
周囲の人に聞いたら一本道だけん、大丈夫やき…と言われて、その通り!と思うことにした。

牧場入口に車を止めそこからトラバース気味に林道を進み、入口の標識に従って山の中の人となる。
出発が遅かったので誰もいないかと思いきや結構、たくさんの人が登っている。2人、3人と休んでいる人をぬかしていくと気持ちのよい大明神沢。橋がかかっている。そこからあがると朽ち果てた林道に乗る。しばらく林道を歩くが、すぐに左の道をあがっていく。
小四阿山にもたくさんの人が。三角点を見忘れた。
少し下り、中四阿山を目指す。
中四阿山は厳密には登山道は右側を巻いており、物好きな人は登る必要がある。
そこから一気に急な登りを登り、やがて分岐へ。
分岐を過ぎると平坦になり、そのまま馬ノ背のような地形に。
途中で植生挽回のための階段を登り途中で鳥居峠からの道を合わせ頂上へ!

それにしても今日はひとが多い。頂上などは、座る場所がないほど。
さすが百名山だ。

頂上では、72歳の長野市在住の人と話をした。
 もうこの頂上も9回目。次が10回目となる。
 3日前には浅間山に登ってきた。
 向こうに見えるのは妙高だろうな。そのとなりが高妻山かな。飯縄も見えるよ。ずっと左の北アルプスはあれは五竜だ。その左が鹿島槍だなあ。今、長野ではクマが出て大騒ぎになっとるよ。地元の猟銃会が出て一匹はしとめたけんどな。大阪にいて営業をやって、カミサンを説得してこうして長野に住んどる。自分の田舎が新潟やかって、それほど抵抗はないんだけんどな。こうして自然に囲まれていると7割はOK。好きな山に登れる。いい山も多い。でも冬は寒いしな。スノータイヤになるしな。公共の交通機関が不便じゃ。60過ぎて会社のOB会は大阪にあるしな。こうして長野に移住すると仲間がおらん。10年は良かったが、ひとり、ふたりとまた仲間が減っていく。若い者とはハナシも合わんしな。それが3割。難しいところだよ。
 
 こういうハナシを聞けるのも山ならではだ。
 最後に「つまらんハナシを聞かして申し訳なかった・・」という言葉で別れた。

 山は鍛えれば鍛えるほど登れるようになるから年齢は関係ないですよね。山は3回おいしいから他のゴルフなどの趣味と違って味わい深いのがいいところですよね。登る前。登っている時、登ったあと。ガムような趣味ですよねと。そうだそうだと頷いてくれた。
 自分の方がつまらんハナシをしていたことにあとから気がついた。

 四阿山の頂上も昼を過ぎると閑散としてきた。
 秋のヤマは寒くなるのもまた早い。
 カミサンに自分の登頂を報告する。家の掃除中。
 「くれば良かったのに!絶好の登山日和だぞ」と言ったあと自分の趣味を押し付けたかと反省。


 そそくさと準備をして下る。
 四阿山から根子岳への下りは樹林帯の湿っぽい登山道。

 下りきると目いっぱいの笹原が広がっている。
 目の前には根子岳。
 しばし汗をかく。

 手前の岩場は右側を巻く。時間があればお弁当を広げたい場所だ。

 根子岳頂上は小祠が。
 そして山ガールたちとおじさん一人。
 鐘を鳴らしてひとりの結婚式だねーなんて屈託なく笑う山ガールたち。
 おじさんに写真を撮ってもらいまた撮ってあげる。
 頂上の憩い。

 裸地化した岩ごろの道を牧場に向かって下る。
 家族連れ、カップル、信州大学のクラブ? などなどを独り身の身勝手でどんどん追い抜く。

 一時間ほどで菅平牧場へ。
 振り返ると根子岳がその錦繍の裾を見事に広げていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

re.junjapaさん
 おはようございます。
 遠くからご苦労様でした。
 昨日は本当に登山には最適でしたね。おかげさまで私は一人山頂でゆっくりと360度の穏やかな景色を満喫していました。
 山は雨でもガスでも趣がありますが、やっぱり風のない晴れが一番です。下りで結構行き交いましたが、山頂があのような混雑とは!
2012/10/9 7:56
ありがとうございます!
遠くまで行った甲斐がありました。 登山にホントウに最適な日でした。人の多さを除いては…(笑)。
おひとりだったんですね。頂上では。やはり時間帯を外すことがポイントですね。
2012/10/9 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら