ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 232927
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山(福定親水公園-氷ノ山越-大平頭-氷ノ山越-氷ノ山山頂-神大ヒュッテ-東尾根登山口-福定駐車場)

2012年10月10日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 兵庫県 鳥取県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
18.5km
登り
1,408m
下り
1,402m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:30福定駐車場-6:50福定親水公園-7:15布滝-8:40ひえの水-9:35氷ノ山越にて朝ご飯
-10:45大平頭避難小屋-11:40氷ノ山越-11:50まで休憩、で出発-12:30仙石口-12:50山頂
-13:10休憩と昼食-ひたすら下山-16:00駐車場だったかな?
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場幾手数多。
コース状況/
危険箇所等
入山には、冬山経験以上の山行をこなしていること、もしくは同行者が居ること。だそうです。
一様満たしてるので、遠慮なく入山。
行程中、販売などの施設はありません。トイレは道々にございます。

登山案内はこちらに詳しいです。
http://hyounosenhatibuse.jp/menu/tozan.html
入山後、すぐにあります。本道じゃなくって、旧道っぽい。
入山後、すぐにあります。本道じゃなくって、旧道っぽい。
雪山時に遭難者が出ることも。鎮魂の仏様です。
雪山時に遭難者が出ることも。鎮魂の仏様です。
絵に描いたようなドングリ!
初秋ですねぇ。
1
絵に描いたようなドングリ!
初秋ですねぇ。
あと、4Kmもあそんでくれますか!4km以内になると、
このような看板が500m刻みで出てきます。
1
あと、4Kmもあそんでくれますか!4km以内になると、
このような看板が500m刻みで出てきます。
景観を損なわない道の看板。結構豊富にあります。
こういう人の手があると、単独ものは安心できます。
景観を損なわない道の看板。結構豊富にあります。
こういう人の手があると、単独ものは安心できます。
また、仏様。
管理植林と自生林分け目が右左に綺麗に。
管理植林と自生林分け目が右左に綺麗に。
観光的ケルン。
道がいいなぁ。
氷ノ山越麓に鎮座。
1
氷ノ山越麓に鎮座。
山頂をふくめ、等間隔に避難小屋がございます。
山頂をふくめ、等間隔に避難小屋がございます。
ちょっと遠景からの氷ノ山さま。
ちょっと遠景からの氷ノ山さま。
今からお伺いいたしますよ!
今からお伺いいたしますよ!
氷ノ山も頂上付近にはブナ林があります。
氷ノ山も頂上付近にはブナ林があります。
なんか魅力的。
ブナ三連星。
雰囲気ものです。頂上付近は湿気が多いのか、苔むした場所が多いです。
ちょっと他の山と違う雰囲気があります。
雰囲気ものです。頂上付近は湿気が多いのか、苔むした場所が多いです。
ちょっと他の山と違う雰囲気があります。
山頂手前付近の道様です。
山頂手前付近の道様です。
下山時。
下山道。道々の行程は結構、急でした。
下山道。道々の行程は結構、急でした。
これでもか、ってくらい看板。
これでもか、ってくらい看板。
管理植林ですが、植林時に冬を越え雪を載せるために、
こんな感じでちょっと、くにゃとなるんでしょうね。
山によってこういう微妙な変化がみえるのおもしろい。
管理植林ですが、植林時に冬を越え雪を載せるために、
こんな感じでちょっと、くにゃとなるんでしょうね。
山によってこういう微妙な変化がみえるのおもしろい。
梺には花も。
唯一、紅葉と先には鉢伏山。
鉢伏山、行動中に対向となるので常に見えるのですが、
一々格好良くって、登ってみたくなります。うずうず。
唯一、紅葉と先には鉢伏山。
鉢伏山、行動中に対向となるので常に見えるのですが、
一々格好良くって、登ってみたくなります。うずうず。
げざーん。
ところが、駐車場まではこの後、1時間無いくらい掛かる訳で。。。
げざーん。
ところが、駐車場まではこの後、1時間無いくらい掛かる訳で。。。

感想

本当はブン回しコースを素直に選択しようと思ってたのですが、山頂をあとに持っていきたくって
反時計回りで行程を想像してたんです。

夜中、2時半発で、下道でのろのろ、アクセスしようとしてまして。
で、行き道で、事故が発生していて、その脇に有名ラーメン屋さん(いち@ん)があったので、
徐行と合わせて、ピットイン。

塩辛かったので、行程途中で登山用水2Lペットボトルをかって、運転中、道々500mlくらい
一気に飲んでしまったら、到着時の気温の低さもあって、お腹の具合、急降下。(登山口12度)
登山口付近は、シーズンオフなため、夜明け時間くらいについたのですが、
誰も居ない。トイレなどの施設も得になし。

行程上にトイレがある所って、すぐに見つけられたのは、親水公園。
歩いて20分くらいなら、我慢できる。ブン回しじゃなくなるけど、このさい、断念です。
ブン回されたかった。。。

結果分かったことですが、親水公園からの入山は冬は行程的に取り付くと危ないので、基本禁止。
なので今時期にはいれて幸運、入山時間は夜明けとともに行ったので、
折り返しで出きるところまで北上してみまして、ホードー杉まで行ってみようとするも、
避難小屋の示す地図だと、道が閉鎖中とのこと。HPではそんな記載無かったのに。

ただ、氷ノ山越から大平頭避難小屋までの行程。
ロープあり、粘土様の滑る道満載で、まさにブン回されてしまいます。
十分、行程を楽しむという事が出来たので満足して折り返しました。

氷ノ山頂上も良かったなぁ。5分足らずですが、昼寝しました。風が冷たいのでネックウォーマー使いました。
行程が長い登山をしたかったので、まさに希望どおりの満たされた登山になりました。

ただ、梺の裾のが想像以上に広いため、下山行動に気をつけないといけないかなぁ。
早めの行動を心がけたのに、16時終了になってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
国際スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら