ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234788
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【赤・横・硫】:みんな笑顔。山日和にかんぱーい!(テン泊)

2012年10月13日(土) 〜 2012年10月14日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.8km
登り
1,747m
下り
1,749m

コースタイム

1日目:稲子湯-本沢温泉

2日目:本沢温泉-硫黄岳-横岳-赤岳-美濃戸
天候 ・1日目:13日 晴 
・2日目:14日 晴 風が強かったです 

気温 2日目の朝:-3度 テント内:5度
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
【行き】
電車:東京‐小海 各駅停車でゆっくり
バス:小海-稲子湯 800円

【帰り】
タクシー:美濃戸‐茅野駅 5,100円
電車:茅野‐東京 スーパーあずさで2時間

タクシーは4名の相乗り
⇒お声掛け頂いた方が負担してくれて1,000円だけ。
 有難うございました!
コース状況/
危険箇所等
【稲子湯〜本沢温泉】
・危険な場所はありません
・子供でも問題ないでしょう

【本沢温泉〜硫黄岳】
・こちらも特に問題ないでしょう

【硫黄岳〜赤岳】
・鎖や梯子は随所にあります
・赤岳直下、落石を起こさないように注意が必要です

【赤岳〜行者小屋】
・赤岳直下は鎖があります
⇒2年前、娘が登ってますが問題ありませんでした


2012年10月13日 11:49撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/13 11:49
2012年10月13日 12:57撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/13 12:57
2012年10月13日 13:15撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/13 13:15
2012年10月13日 13:16撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/13 13:16
2012年10月13日 14:40撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/13 14:40
2012年10月14日 05:51撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 5:51
2012年10月14日 06:04撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 6:04
2012年10月14日 06:04撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 6:04
2012年10月14日 06:26撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 6:26
2012年10月14日 06:26撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 6:26
2012年10月14日 06:34撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 6:34
2012年10月14日 07:09撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 7:09
2012年10月14日 07:09撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 7:09
2012年10月14日 07:09撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 7:09
2012年10月14日 07:10撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 7:10
2012年10月14日 07:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 7:21
2012年10月14日 07:21撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 7:21
2012年10月14日 08:19撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
10/14 8:19
2012年10月14日 08:50撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 8:50
2012年10月14日 08:50撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 8:50
2012年10月14日 08:50撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 8:50
2012年10月14日 09:17撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 9:17
2012年10月14日 09:17撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 9:17
2012年10月14日 09:28撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
10/14 9:28

感想

※本沢温泉のテント場でお話ししたドマドームの方へ
 もしこちら見てたらメッセージ下さい。
 写真で取ったプロフィールがピンボケしてました。。



先日の台風で行き損ねた八ヶ岳。

今週はオヤジひとり特に予定も無いので、そのプランを実行する事に。

いつもながら電車でノンビリ、飲んだくれです。


【1日目:13日】

各駅停車の中央本線で
・小説を読みながら。。(もちろん朝からは飲んでません)
・南アルプスを眺めながら。。。
・八ヶ岳を眺めながら。。。
意外に苦も無く鈍行で小淵沢へ。

小海線に乗るのは初めてでした。
JR最高地点(野辺山)には、電車にカメラを向けた方々が沢山でちょっと変な感じ。

小海駅で下車し、バスで稲子湯へ。

乗った後に知ったのですが、その手前の松原湖駅で下車しても同じバスに乗れました。
節約するならそちらをお勧め。但し、松原駅では無く少し歩きます。(バス停には屋根が無かったような。。)


稲子湯からはとっても歩きやすい道。
のんびりお散歩な感じです。


苔・苔・苔・・・
いいね〜 この雰囲気。
これも八ヶ岳が好きな一つの理由。

みどり湖で一休み。ぷしゅっ〜 ぷは〜 うまい〜 しあわせ〜

本日は、本沢温泉までのお散歩。
体で全体で山の空気を感じるというか、あぁ、、なんというか堪らない。

そんな気持ちの良い気分で歩いていると本沢温泉に到着です。

時間はまだ早いですが、もう飲んだくれます。

途中からはお隣のソロの方と楽しい一時。

※もしこちら見てたらメッセージ下さい。
 写真で取ったプロフィールがピンボケしてました。。


どんどん気温は下がって冷え込みます。
早い時間から飲めば早い時間に夢の世界へ〜


【2日目:14日】

目が覚めたら3:30。
さて、本日が山歩きの本番です。とっとと起きて出発。

まだ暗いうちからヘッデン付けて歩き始めます。
徐々に明るくなって・・・・・

お〜 きれいなオレンジ色な空〜
朝焼けも久しぶりです。

夏沢峠までは風も無く快適。
今日も汗だくか?なんて。。

が、そこから先は凄かった〜
そして、風景も凄かった〜

北も南も、富士も、なんでも見えてまーす。
もの凄い絶景が広がってます。

スマホの写真が残念。。

風が強くて、寒いので、硫黄岳に到着も、さっさと横岳へ向かいます。

ちょこちょこと鎖もあって、楽しいルートなのですが、テン泊装備だと疲れますね。。
どっこらしょ。ってな感じに。

で、徐々に赤岳から横に向かう人たちが増え、待つ時間も増え。。。
でもいいんです。景色は最高なんです。みんな笑顔なんです。

当初は阿弥陀までぐるっとも考えていましたが、これが予想以上に時間を取られ。。。

赤岳で終了〜

大賑わいの行者小屋でお昼を食べて、もちろん ぷしゅっ〜 も。

そこからノンビリ歩いて美濃戸へ。


いや〜
こんな絶景に恵まれるなんて。

最高のお山にかんぱーい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人

コメント

赤岳ですか。
こんにちは。
結構なペースで山に行っていますね。羨ましい限りです。赤岳は何度か行っていますが、いつも美濃戸〜地蔵尾根のルートです。いつかは観音平からキレットを越えて縦走したいと思っていますが、なかなか実現せず・・・。今週は平日の休みが取れそうなので、久しぶりに丹沢に行こうかと検討中です。
2012/10/23 12:35
>masaomanさん
こんにちは〜

なんだか、子供たちは自分たちの予定でいっぱい。
オヤジ一人暇。。。な状態が続いており、連続で行けてます。

そろそろ低山でも気持ち良い時期ですね。
私も丹沢は計画中です。
週末は混雑してそうですが。。
2012/10/23 21:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら