鷲ヶ峰〜八島湿原(和田峠〜八島湿原駐車場まで)


- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 366m
- 下り
- 262m
コースタイム
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
八島湿原駐車場からは自転車で和田峠まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、鷲ヶ峰山頂直下は急登になっていますので逆ルートの場合には注意して下さい。 |
その他周辺情報 | 八島ビジターセンターあざみ館 https://shimosuwaonsen.jp/yashima/ 八島山荘: TOP http://yashimasanso.main.jp/ ヒュッテみさやま http://park19.wakwak.com/~misayama/ 鷲が峰ひゅって - 霧ヶ峰高原 https://nature2.jp/wasshie/ |
写真
霧ヶ峰八島ヶ原湿原 - 恋人の聖地プロジェクト
http://www.seichi.net/gotoseichi/detail.php?l_id=150
感想
今年16回目の山行記録は、3連休の2日目に和田峠から鷲ヶ峰を越えて八島湿原までの赤線延ばし。
初めて松本で迎えた3連休ですが、あれやこれやと妄想ばかりが膨らみ、なかなか行先を決められずにいたのですが・・・。
前々回の茶臼山から美ヶ原の眺めが良かったので、初日に三峰山、二日目に鷲ヶ峰とその時に見えた山々を一気に繋いでしまいました。
前日の記録はこちら。
2020年05月28日(木)
和田山南峰〜和田山北峰〜三峰山(和田峠から扉峠まで)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2363412.html
そして、今回も置きチャリ作戦によるワンウェイハイクでした。
しかも、前日と違い一度も自転車を押すことなく、約10分で登山口へ帰還。
そもそもピストンが好きじゃないし、高原を駆け降りるスピード感と爽快感は抜群だし、ちょっぴり味を占めたかも。(笑)
サイクリングが趣味の人の気持ちが少し分かったような気がします。
これからも積極的に活用したいですね。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 08:29 / 1539m
到着時刻/高度: 11:57 / 1634m
合計時間: 3時間28分
合計距離: 7.1km
最高点の標高: 1773m
最低点の標高: 1539m
累積標高(上り): 309m
累積標高(下り): 203m
コースについては、鷲ヶ峰の山頂直下以外に危険箇所はなく、八島湿原の駐車場から運動靴で上がってくる人も居るくらいに歩きやすいです。
鷲ヶ峰まで行かなくても八島湿原を一望出来るポイントがあるので、もし訪れる機会があるなら、是非とも湿原を歩く前に上がってみて欲しいですね。
残念だったのは時期が少し早かったことでしょうか。
せっかくなら新緑が眩しく、花が咲き乱れるタイミングが良かったなー。
今度、車山まで繋げる時にお預けですね。
他にもガボッチョなる謎のキーワードも見つけたし、いよいよ蓼科山も近付いて来たので女神茶屋までどうやって繋ごうか、まだまだ妄想は膨らむばかり・・・。
これからも楽しんで歩きます!
翌日の記録はこちら。
2020年05月30日(土) 千鹿頭山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2367508.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鷲が峰ひゅって ホームページを見ました ありがとうございます
わずかに ひゅって の記憶が残っています
フランス料理なのにドイツビールを飲んでいました💦
お風呂に入れる山小屋と同宿の人が感激していました
部屋の引き戸には鍵がなくて心張棒でした
トイレはぽっとん式で深かった 落下点まで時間がかかっていた
除雪用に大きなブルドーザがあった 後に近所の施設に譲渡したとか
八島湿原は標識や木道が以前より整備されているように思います
20年ほども前の記憶なのであやふやなのですが・・
ニッコウキスゲの頃と残雪の中クロカンスキー どちらも良かった
ビーナスラインの自転車も良かったなー
でもこんな素敵な場所がお住いの近くにあるなんてすばらしいですね
レポート期待しています
olddreamerさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
懐かしく思って頂けたら嬉しいです。
これからも住人だからこそ行ける低山や里山も丁寧に歩きたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する