ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2379932
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山〜テイ沢周回

2020年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamane443 その他1人
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
678m
下り
679m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:21
合計
6:48
7:50
55
8:45
8:45
15
9:40
9:40
20
10:00
10:18
35
10:53
11:18
17
大阿原湿原
11:35
11:35
43
12:18
12:20
27
林道口
12:47
12:48
27
入笠牧場ゲート
13:15
13:45
53
マナスル山荘
天候 曇ときどき晴
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入駐車場は7:50であと7,8台くらい。
コース状況/
危険箇所等
昨年の台風でテイ沢がまだ少し荒れ気味でしたが、ちゃんと整備も進んでるようです。感謝。
その他周辺情報 マナスル山荘の庭先で、パンやお弁当販売中でした。
http://manaslu-sanso.com/manaslu/
コーヒーはマグカップ持参なら300円。
ソフトクリームは一割引きの360円でした。
朝8時ちょっと前の沢入駐車場、2/3は埋まってる様子。
2
朝8時ちょっと前の沢入駐車場、2/3は埋まってる様子。
最初は登りが続きます。階段新しい。
1
最初は登りが続きます。階段新しい。
BGMは蝉と鳥の大合唱。
4
BGMは蝉と鳥の大合唱。
8:45ころの入笠湿原。まだ全然お客さんいない。
2
8:45ころの入笠湿原。まだ全然お客さんいない。
エゾノコリンゴ、満開。
5
エゾノコリンゴ、満開。
山頂駅側へも行ってみました。八ヶ岳とスズラン畑。
2
山頂駅側へも行ってみました。八ヶ岳とスズラン畑。
咲き始めたドイツスズラン、かわいいです。
5
咲き始めたドイツスズラン、かわいいです。
再び入笠湿原。こっちのスズランは…
3
再び入笠湿原。こっちのスズランは…
まだつぼみ。
ツツジかな?
二色のクリンソウ
5
二色のクリンソウ
ツマトリソウ
登山口花畑のズミ。も少し上では まだ蕾でした。
1
登山口花畑のズミ。も少し上では まだ蕾でした。
山頂到着。今日は薄曇り。
3
山頂到着。今日は薄曇り。
甲斐駒と仙丈。
編笠山から蓼科山まで ひと眺め。
3
編笠山から蓼科山まで ひと眺め。
大阿原湿原への途中、珍しいオブジェ。
なにか乗せたくなる(笑)
2
大阿原湿原への途中、珍しいオブジェ。
なにか乗せたくなる(笑)
首切り清水への道は、最近整備されたみたい。
アスファルト歩きしないですみました。
2
首切り清水への道は、最近整備されたみたい。
アスファルト歩きしないですみました。
首切り清水から大阿原湿原への入り口。
2
首切り清水から大阿原湿原への入り口。
大阿原湿原に到着。広々として気持ちいい〜。
3
大阿原湿原に到着。広々として気持ちいい〜。
休憩スペースで早めのランチ。
3
休憩スペースで早めのランチ。
いよいよテイ沢!去年の台風でかなり荒れてしまったらしいけど、大丈夫かな。
4
いよいよテイ沢!去年の台風でかなり荒れてしまったらしいけど、大丈夫かな。
かろうじて残った感じの橋。倒木もたくさんあったけど、順々に処理してくれている様子。
4
かろうじて残った感じの橋。倒木もたくさんあったけど、順々に処理してくれている様子。
ニリンソウの小道は大丈夫だった。
4
ニリンソウの小道は大丈夫だった。
今年もかわいい姿が見られて嬉しい。
5
今年もかわいい姿が見られて嬉しい。
オサバグサ…なのかな。
この後カメラの電池が切れてしまいました…(泣)
4
オサバグサ…なのかな。
この後カメラの電池が切れてしまいました…(泣)
入笠牧場に入ります。
1
入笠牧場に入ります。
こっちもエゾノコリンゴ? 見事に満開。
2
こっちもエゾノコリンゴ? 見事に満開。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 カメラ

感想

自粛解禁ハイクで、娘と一緒に入笠山へ。
今年3月雪の時期に来た時とは、全然違う楽しみ方ができました!
有名なスズランの他にも、山野草や木の花がいっぱいで見どころ満載。
山全体に虫や鳥の声が響いて、生命力に満ちている感じ。元気をもらえました。
テイ沢には丁度一年ぶりで入りました。台風の爪痕が痛々しかったですが、独特の可愛らしさは健在で嬉しかった。整備してくれる方々のご尽力に感謝するばかりです。

今回写真では紹介できなかったですが、マナスル山荘でお茶タイムにしました。
庭先でお弁当屋やコーヒーを販売してたり(あじちゃんが大活躍)、手洗い場所に消毒液があったりと、感染防止にきちんと配慮されていました。
次はぜひお弁当を買ってみたいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら