ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 238988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

屋久島縦走(淀川口〜荒川口)

2012年04月28日(土) 〜 2012年04月30日(月)
 - 拍手
GPS
46:30
距離
22.0km
登り
1,134m
下り
1,799m

コースタイム

28日 14:25紀元杉バス停-14:55淀川登山口-16:10淀川小屋
29日 5:15淀川小屋-7:15花之江河-8:10黒味岳-9:30投石平-12:00宮之浦岳
    -12:45焼野三差路-15:00新高塚小屋
30日 7:00新高塚小屋-8:20縄文杉-10:50ウィルソン株-13:10小杉谷-13:45荒川登山口
天候 28日晴れ時々曇り
29日晴れのち時々曇り夕方より雨
30日雨
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:10博多発の始発の新幹線さくらにて鹿児島中央へ(7:57)
大事を取ってタクシーで南埠頭に向かう。
8:30鹿児島から屋久島へは「フェリー屋久島2」で(12:30)
到着が5分遅くなっても紀元杉への12:40発バスは全く待たない。
船を飛び降りてダッシュでバスに乗る。(14:20)

南福岡から登山口への8時間半は運動会のようであった。
それでも僕はこのフェリーが大好き。イルカの大群にも会えたし。
コース状況/
危険箇所等
さすが世界遺産、拍子抜けするほどの完ぺきな整備状況。森林限界より下の部分は殆ど木道を歩くので全く靴に泥すらつかない。
しかしその上は砂地と大岩の混じった気持ちのいい道を行く。

今回は大雨に祟られて危険な思いをするなんてこともなかったが実際は毎年遭難者を出す山域であることを忘れてはいけない。

登山口に携帯トイレを売っているが持っていたから買わなかった。
トイレは避難小屋にあるが大変な事になってることもあるらしいので持っておこう。

下山後は安房で原付バイクを3000円で借りて海辺のキャンプ場に一泊。
お風呂はお気に入りの尾の間温泉。
海中温泉もならではのものだが湯上りはこちらの方が断然いい。
フェリーで錦江湾を行く。開聞岳のシルエットは本当に美しい。
2012年04月28日 10:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 10:14
フェリーで錦江湾を行く。開聞岳のシルエットは本当に美しい。
イルカの群れとともに屋久島へ。あの雲の上に浮かぶ宮之浦岳、あそこに行くのだ。
2012年04月28日 11:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 11:47
イルカの群れとともに屋久島へ。あの雲の上に浮かぶ宮之浦岳、あそこに行くのだ。
港からバスで淀川へ向かう。うっひょー、高ぇぞ!
2012年04月28日 13:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 13:42
港からバスで淀川へ向かう。うっひょー、高ぇぞ!
紀元杉バス停から淀川登山口まで歩く。道端の川上杉。デカイ!
2012年04月28日 14:39撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 14:39
紀元杉バス停から淀川登山口まで歩く。道端の川上杉。デカイ!
淀川登山口。今日はここから小屋まで1時間ばっかり歩くだけ。
2012年04月28日 14:57撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 14:57
淀川登山口。今日はここから小屋まで1時間ばっかり歩くだけ。
森の中は木道がどこまでも。でもこの森の中の木道で色んなものを思い浮かべる。ドラクエの世界樹、ドンキーコングjr、アバター…
2012年04月28日 15:34撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 15:34
森の中は木道がどこまでも。でもこの森の中の木道で色んなものを思い浮かべる。ドラクエの世界樹、ドンキーコングjr、アバター…
日差しが優しい
2012年04月28日 15:38撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 15:38
日差しが優しい
淀川小屋。ここにテントを張って「赤」をチビチビ。
2012年04月28日 16:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 16:19
淀川小屋。ここにテントを張って「赤」をチビチビ。
ここがかの有名な清流、淀川かあ。
2012年04月28日 16:36撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 16:36
ここがかの有名な清流、淀川かあ。
美しい、こんなきれいな川があるんだ。
2012年04月28日 16:37撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/28 16:37
美しい、こんなきれいな川があるんだ。
翌日、縦走開始。赤く染まる高盤岳のトーフ岩。
2012年04月29日 06:19撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 6:19
翌日、縦走開始。赤く染まる高盤岳のトーフ岩。
雲の上に出ました
2012年04月29日 06:54撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 6:54
雲の上に出ました
小花之江河。本当に庭園のよう。
2012年04月29日 07:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 7:05
小花之江河。本当に庭園のよう。
枯存木
2012年04月29日 07:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 7:07
枯存木
憧れの花之江河。バックは黒味岳。
2012年04月29日 07:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 7:18
憧れの花之江河。バックは黒味岳。
黒味岳を登って行く、再び雲海が見えてくる。
2012年04月29日 07:56撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 7:56
黒味岳を登って行く、再び雲海が見えてくる。
黒味山頂から宮之浦岳と永田岳
2012年04月29日 08:13撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 8:13
黒味山頂から宮之浦岳と永田岳
黒味山頂から栗生方面。雲の下は海。
カッコいい岩峰が見える。
2012年04月29日 08:15撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 8:15
黒味山頂から栗生方面。雲の下は海。
カッコいい岩峰が見える。
黒味岳山頂より
2012年04月29日 08:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 8:17
黒味岳山頂より
2012年04月29日 08:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 8:18
森の上に出ました。投石平です。
2012年04月29日 09:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 9:17
森の上に出ました。投石平です。
黒味岳をバックに
2012年04月29日 09:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 9:31
黒味岳をバックに
奥岳の山々
2012年04月29日 10:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 10:08
奥岳の山々
稜線に湧水、しかもビックリの青さ!透明度!
2012年04月29日 10:51撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 10:51
稜線に湧水、しかもビックリの青さ!透明度!
さあ、1936mの頂を目指して!
2012年04月29日 10:52撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 10:52
さあ、1936mの頂を目指して!
おっ!なんだこれは。
2012年04月29日 11:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 11:16
おっ!なんだこれは。
かの有名な「ロボット岩」ラピュタの世界そのものだ。
2012年04月29日 11:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 11:18
かの有名な「ロボット岩」ラピュタの世界そのものだ。
どうやったらこんな形になるんだ?
2012年04月29日 11:20撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 11:20
どうやったらこんな形になるんだ?
シュールレアリスムやねえ。
2012年04月29日 11:25撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 11:25
シュールレアリスムやねえ。
栗生岳山頂。
2012年04月29日 11:28撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 11:28
栗生岳山頂。
翁岳と安房岳
2012年04月29日 11:35撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 11:35
翁岳と安房岳
宮之浦岳
2012年04月29日 11:40撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 11:40
宮之浦岳
おお、永田岳!!かっこよすぎるじゃないか!
2012年04月29日 12:04撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 12:04
おお、永田岳!!かっこよすぎるじゃないか!
宮之浦の山頂につきました
2012年04月29日 12:24撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 12:24
宮之浦の山頂につきました
焼野三差路。ここから永田歩道が始まります。
今回は永田岳には行きません。
2012年04月29日 12:44撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 12:44
焼野三差路。ここから永田歩道が始まります。
今回は永田岳には行きません。
あの岩山を越えるとこの気持ちいい原っぱの道は終わります。
2012年04月29日 13:01撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 13:01
あの岩山を越えるとこの気持ちいい原っぱの道は終わります。
永田岳とネマチ
2012年04月29日 13:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 13:06
永田岳とネマチ
平石岩屋。この辺が一番シャクナゲが多い。
2012年04月29日 13:12撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 13:12
平石岩屋。この辺が一番シャクナゲが多い。
再び森へ。雨が降ってきたので先を急ぎます。
辺りはヒメシャラの林。
2012年04月29日 14:22撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 14:22
再び森へ。雨が降ってきたので先を急ぎます。
辺りはヒメシャラの林。
新高塚小屋のデッキは満員寸前。既に小屋はパンパン。
2012年04月29日 18:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 18:47
新高塚小屋のデッキは満員寸前。既に小屋はパンパン。
急に暗くなってきました。結構降ってきたよ。
翌朝起きたらテントは全て無くなって、鹿が一匹餌を探してるのみでした。
2012年04月29日 18:48撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/29 18:48
急に暗くなってきました。結構降ってきたよ。
翌朝起きたらテントは全て無くなって、鹿が一匹餌を探してるのみでした。
翌朝も雨。徐々に高度を下げる。僕の良く知っている屋久島の森っぽくなってきました。
2012年04月30日 08:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 8:09
翌朝も雨。徐々に高度を下げる。僕の良く知っている屋久島の森っぽくなってきました。
名は無くとも巨木。
2012年04月30日 08:09撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 8:09
名は無くとも巨木。
高塚小屋到着。何だこの異様な根っこは。
2012年04月30日 08:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 8:14
高塚小屋到着。何だこの異様な根っこは。
森の王様、縄文杉です。
2012年04月30日 08:25撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 8:25
森の王様、縄文杉です。
ばんざーい。タイミング良く人も3、4人しかいません。
2012年04月30日 08:29撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 8:29
ばんざーい。タイミング良く人も3、4人しかいません。
この木道が、この杉を目指す人の多さを物語る。
このあと、どんどん上ってくる人の波に苦戦することになる。
2012年04月30日 08:39撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 8:39
この木道が、この杉を目指す人の多さを物語る。
このあと、どんどん上ってくる人の波に苦戦することになる。
この木は何の木?
2012年04月30日 08:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 8:42
この木は何の木?
夫婦杉
2012年04月30日 09:01撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 9:01
夫婦杉
大王杉
2012年04月30日 09:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 9:08
大王杉
ちょっとわき道に入ると非常に深い森。
2012年04月30日 10:33撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 10:33
ちょっとわき道に入ると非常に深い森。
ウィルソン株
2012年04月30日 10:53撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 10:53
ウィルソン株
お約束の一枚。
2012年04月30日 10:55撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 10:55
お約束の一枚。
登山道は終わり。トロッコ道が始まります。
2012年04月30日 11:12撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 11:12
登山道は終わり。トロッコ道が始まります。
今でもトロッコが走ってきそう
2012年04月30日 11:27撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 11:27
今でもトロッコが走ってきそう
2012年04月30日 11:38撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 11:38
ヤクシカ。人など気にしない。
2012年04月30日 11:53撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 11:53
ヤクシカ。人など気にしない。
楠川分かれ。左に曲がると辻峠を越えて白谷雲水峡へ。
2012年04月30日 12:45撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 12:45
楠川分かれ。左に曲がると辻峠を越えて白谷雲水峡へ。
小杉谷。多くの人が住み、劇場などの娯楽まであったといいます。
2012年04月30日 13:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 13:05
小杉谷。多くの人が住み、劇場などの娯楽まであったといいます。
小杉谷の学校の跡。校庭には大穴があいています。ここも徐々に自然に帰って行くのでしょう。
2012年04月30日 13:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 13:05
小杉谷の学校の跡。校庭には大穴があいています。ここも徐々に自然に帰って行くのでしょう。
また来るよー。
2012年04月30日 13:16撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 13:16
また来るよー。
こんな渓谷に村作るんだからなあ。
2012年04月30日 13:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 13:26
こんな渓谷に村作るんだからなあ。
荒川登山口から屋久杉自然館までバス。とんでもない人です。膝に60リッター抱えて補助席は辛かった。
2012年04月30日 13:46撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/30 13:46
荒川登山口から屋久杉自然館までバス。とんでもない人です。膝に60リッター抱えて補助席は辛かった。
その日の晩は安房にて。海っぺりのキャンプ場の隣はレストランでトビウオつまみに生をキューっと。
2012年05月01日 07:02撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/1 7:02
その日の晩は安房にて。海っぺりのキャンプ場の隣はレストランでトビウオつまみに生をキューっと。
最終日。原付で軽く島観光。
千尋の滝です。ダイナミックー!!
2012年05月01日 09:30撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/1 9:30
最終日。原付で軽く島観光。
千尋の滝です。ダイナミックー!!
モッチョム岳、カッコいい
2012年05月01日 09:53撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/1 9:53
モッチョム岳、カッコいい
モッチョム岳と尾根続きの岩山群
2012年05月01日 09:53撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/1 9:53
モッチョム岳と尾根続きの岩山群
紺碧の海
2012年05月01日 09:55撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/1 9:55
紺碧の海
屋久島一の呼び声高い名湯、尾の間温泉。
2012年05月01日 10:46撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5/1 10:46
屋久島一の呼び声高い名湯、尾の間温泉。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1160人

コメント

nisihajimeさん
わわっ!なんと!!

宮之浦岳〜投石岩屋でクロスしてるじゃないですか
2012/11/2 6:38
e-hayashi
ホントだ!!

反対からの方が日程がタイトになりがちなのと、縄文杉登山にペースを乱されるという理由でオーソドックスな淀川からのルートを選択しました。
同じ理由だと思いますが同じように歩く方が圧倒的に多く、すれ違う方はあまりいなかったように思います。
その数少ないお一人だったんですねー。

それにしてもヤッパリ健脚だー。レベルが違いますね。
2012/11/2 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら