ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2404630
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

小又山 美しき稜線と風渡るブナの森

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
1,206m
下り
1,200m

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:38
合計
6:27
7:15
129
9:24
9:28
68
10:36
11:10
57
12:07
12:07
95
天候 快晴 湿度が低く快適
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西ノ又林道は普通乗用車で走行可能
林道終点に3~4台駐車可能 登山ポストあり
林道途中には沢筋を工事して、駐車可能な広場もあり
最上白川渓流公園には水洗トイレがあります
コース状況/
危険箇所等
西ノ又沢の両岸、登山道周辺はきれいに刈り払いされました。西ノ又沢は水量も減って、登山靴で渡れます。雨降り後などは水量が増えることもあると思います。刈り払いは1合目までなされていました。
登山道は明瞭で危険個所はありません。1111mピークから越途にかけて、少し笹薮が煩わしい個所、倒木などがあります。

なんとスマホを忘れたため、ルートは手書きです。
西ノ又林道の終点。ここに車を停めて歩き始め。登山ポストもあります。
2020年06月21日 07:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:15
西ノ又林道の終点。ここに車を停めて歩き始め。登山ポストもあります。
西ノ又沢の水量はこのくらい。登山靴でも渡れます。向かいが登山口。
2020年06月21日 07:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 7:15
西ノ又沢の水量はこのくらい。登山靴でも渡れます。向かいが登山口。
上流に朝日を受ける神室の山並み
2020年06月21日 07:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 7:17
上流に朝日を受ける神室の山並み
完全な刈り払いで、すごくきれいなっています
2020年06月21日 07:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 7:18
完全な刈り払いで、すごくきれいなっています
ショウキランがありました。ちょっと時期的には遅めですが、大きな株で見られてうれしかったです
2020年06月21日 07:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
7
6/21 7:21
ショウキランがありました。ちょっと時期的には遅めですが、大きな株で見られてうれしかったです
杉林の中、イワガラミの花も咲き始めた
2020年06月21日 07:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/21 7:21
杉林の中、イワガラミの花も咲き始めた
作業道が終わり、ここから登山道です。ここまで刈り払いされていました。ありがとうございます。
2020年06月21日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:43
作業道が終わり、ここから登山道です。ここまで刈り払いされていました。ありがとうございます。
二合目の先、鞍部に出たところの山神碑のところから、小又山が見えました
2020年06月21日 08:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 8:13
二合目の先、鞍部に出たところの山神碑のところから、小又山が見えました
少し開けた場所から1111mピークが見えた
2020年06月21日 08:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 8:34
少し開けた場所から1111mピークが見えた
権現山
2020年06月21日 08:34撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 8:34
権現山
急坂が続きます
2020年06月21日 08:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 8:40
急坂が続きます
1111mピーク手前から火打岳が見えた。火打北峰が綺麗な三角錐に見えている。
2020年06月21日 08:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
6
6/21 8:52
1111mピーク手前から火打岳が見えた。火打北峰が綺麗な三角錐に見えている。
大又沢の向かいに禿岳が大きい
2020年06月21日 08:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 8:55
大又沢の向かいに禿岳が大きい
槍立のピークを望む
2020年06月21日 08:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 8:55
槍立のピークを望む
ここからブナの回廊が続く
2020年06月21日 08:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/21 8:57
ここからブナの回廊が続く
大又沢の深い谷。対岸山々の奥に虎毛山が見えている。
2020年06月21日 09:04撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 9:04
大又沢の深い谷。対岸山々の奥に虎毛山が見えている。
尾根は微妙にアップダウンしながら越途に登っていく
2020年06月21日 09:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 9:07
尾根は微妙にアップダウンしながら越途に登っていく
六合目、越途。一服するによい場所。
2020年06月21日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:24
六合目、越途。一服するによい場所。
癒しの森
2020年06月21日 09:25撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 9:25
癒しの森
マイズルソウの葉が美しいブナ林を下る
2020年06月21日 09:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/21 9:32
マイズルソウの葉が美しいブナ林を下る
艶やかな葉が美しいツバメオモトだが、花が終わってなにやら不思議な形になっている
2020年06月21日 09:36撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 9:36
艶やかな葉が美しいツバメオモトだが、花が終わってなにやら不思議な形になっている
オサバグサがまだ咲いていた
2020年06月21日 09:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
6/21 9:42
オサバグサがまだ咲いていた
火打から大尺山へ。その肩に月山が覗く。
2020年06月21日 09:49撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 9:49
火打から大尺山へ。その肩に月山が覗く。
小又山が圧し掛かるようだ
2020年06月21日 09:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
6/21 9:55
小又山が圧し掛かるようだ
ブラシみたいなウワミズザクラ
2020年06月21日 10:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/21 10:05
ブラシみたいなウワミズザクラ
神室本峰が見えた。十里長峰の尾根を長く引いている。
2020年06月21日 10:09撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/21 10:09
神室本峰が見えた。十里長峰の尾根を長く引いている。
山頂直下の草付きから見事な月山が見えた。火打岳から大尺山にかけての襞も美しい。
2020年06月21日 10:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
6/21 10:22
山頂直下の草付きから見事な月山が見えた。火打岳から大尺山にかけての襞も美しい。
その左には朝日連峰から葉山
2020年06月21日 10:22撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 10:22
その左には朝日連峰から葉山
もう一息
2020年06月21日 10:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 10:24
もう一息
連峰最高峰の山頂。すでにお二人のベテランさんが休んでおられた。
2020年06月21日 10:36撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
6/21 10:36
連峰最高峰の山頂。すでにお二人のベテランさんが休んでおられた。
山頂から少し移動して。薄い雲を突き抜けた鳥海山の雄姿。
2020年06月21日 10:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
6/21 10:37
山頂から少し移動して。薄い雲を突き抜けた鳥海山の雄姿。
そして誘うような連峰南部の縦走路とその先の月山・朝日・葉山
2020年06月21日 10:37撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
6/21 10:37
そして誘うような連峰南部の縦走路とその先の月山・朝日・葉山
槍立、1111mピークから越途と続く登ってきたルート
2020年06月21日 10:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 10:39
槍立、1111mピークから越途と続く登ってきたルート
虎毛山とその後ろに先週登った栗駒が見える
2020年06月21日 10:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 10:39
虎毛山とその後ろに先週登った栗駒が見える
高松三山と雪を頂く焼石岳
2020年06月21日 10:39撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 10:39
高松三山と雪を頂く焼石岳
翁山の後ろには雲が増えた船形が
2020年06月21日 10:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 10:43
翁山の後ろには雲が増えた船形が
月山と葉山の間から見える、朝日連峰勢ぞろい
2020年06月21日 10:44撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/21 10:44
月山と葉山の間から見える、朝日連峰勢ぞろい
開山90周年を迎えた虎毛山山頂の避難小屋
2020年06月21日 10:46撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/21 10:46
開山90周年を迎えた虎毛山山頂の避難小屋
神室山と避難小屋。あちらにも誰か登っているのだろう。
2020年06月21日 10:47撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
6/21 10:47
神室山と避難小屋。あちらにも誰か登っているのだろう。
連峰北側の縦走路。前神室まで続いている。
2020年06月21日 11:05撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 11:05
連峰北側の縦走路。前神室まで続いている。
鳥海山と丁山地
2020年06月21日 11:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 11:06
鳥海山と丁山地
軍沢岳や秘密のテラス
2020年06月21日 11:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 11:28
軍沢岳や秘密のテラス
折られてもなお
2020年06月21日 11:36撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 11:36
折られてもなお
花付きの良いマイズルソウ達
2020年06月21日 11:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/21 11:55
花付きの良いマイズルソウ達
越途への登り返し。ブナ林を抜ける風が気持ちいい。
2020年06月21日 12:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
6/21 12:00
越途への登り返し。ブナ林を抜ける風が気持ちいい。
木洩れ陽
2020年06月21日 12:03撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 12:03
木洩れ陽
緑の衣
2020年06月21日 12:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 12:07
緑の衣
命の輝き
2020年06月21日 12:07撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 12:07
命の輝き
疲れた体と心をブナの森が癒してくれる
2020年06月21日 12:08撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/21 12:08
疲れた体と心をブナの森が癒してくれる
1111mピークまで戻ってきた。この手前で足が攣りそうになって、一休み。
2020年06月21日 12:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:38
1111mピークまで戻ってきた。この手前で足が攣りそうになって、一休み。
小又山、最後の眺め
2020年06月21日 12:40撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
6/21 12:40
小又山、最後の眺め
長い長いロープ場。下りでは助かりました。
2020年06月21日 12:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 12:42
長い長いロープ場。下りでは助かりました。
山への祈り
2020年06月21日 13:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 13:01
山への祈り
陽が差し込む杉林を下る
2020年06月21日 13:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
6/21 13:15
陽が差し込む杉林を下る
美しいシダの繁る道
2020年06月21日 13:20撮影 by  DC-G9, Panasonic
6/21 13:20
美しいシダの繁る道
素晴らしい一日でした
2020年06月21日 13:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:42
素晴らしい一日でした
ショウキラン、菌従属栄養植物。あとで調べてみたら香りがいいのだそうです。気が付かなかった。
3
ショウキラン、菌従属栄養植物。あとで調べてみたら香りがいいのだそうです。気が付かなかった。
若葉の影から覗く目玉の親父
3
若葉の影から覗く目玉の親父
端正な姿のサワハコベ
4
端正な姿のサワハコベ
ツルの舞踊り
純白のオサバグサ
6
純白のオサバグサ
可愛い一輪一輪
たった一本咲き残ったツバメオモト
4
たった一本咲き残ったツバメオモト
コバイケイソウはこの一本だけ
2
コバイケイソウはこの一本だけ
ツマトリソウの輝き
5
ツマトリソウの輝き
ひらひらエッヂのイワイチョウ
4
ひらひらエッヂのイワイチョウ
ミツバオウレン
アカモノ
たった一個だけ花開いたゴゼンタチバナ
3
たった一個だけ花開いたゴゼンタチバナ
イワカガミ
ツクバネソウ
ガマズミ。小さな花がたくさん集まって。
2
ガマズミ。小さな花がたくさん集まって。
タニギキョウのくるりん
8
タニギキョウのくるりん

感想

神室連峰は1300mほどの標高ながら、ピラミダルな山容と東北の名峰の眺望に恵まれています。その最高峰小又山にはまだ登ったことがなかったので、機会があればと思っていました。
21日は暑さも厳しくなく、湿度が低くて、登るには最適の日でした。西ノ又コースはスタート付近の刈り払いもされて、大変ありがたかったです。
神室らしい延々とした急登に汗を絞られても、ブナ林を吹き抜ける風が気持ちよく、樹下の可憐な花に癒されました。
樹林帯を抜けると真っ青な空の下に広がる大眺望に、達成感は半端なかったです。本当に素晴らしい山でした。
山頂で沢山日光を浴びた後、ゆっくり下り始めると、7人ほどのシニアの方々とすれ違いました。お元気だなあと思って、下山すると先ほどの団体さんの大型ワゴン車(足立ナンバー)が止まっており、運転手さんが涼みながらお待ちでした。少し話をすると皆さん、私より一回りも上とのこと。さらに昨日は翁山に登り、今日は小又山、明日は杢蔵山に登るとのこと。すごいですね。私はそこまで歩いていられるんだろうか。

今回はSONEさんのブログとヤマレコのje7snvさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

SONEさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/yamasone/archives/1077527589.html
je7snvさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2398587.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

ゲスト
神室山、良い山でした。
懐かしい山名を見て過ぎし日を想い出しています。
東北の春山便りは嬉しいですね〜。
小又山が神室連峰の最高峰でしたか、神室山は2009年の秋に
周回しましたが翌日の虎毛山へは(虎年だったので)相棒の体調が
悪くなって断念した思い出です。
また東北の山々を訪れる日が来るようコロナにも負けないように
健康に気を付けなければと気合いを入れています。
2020/6/24 15:23
Re: 神室山、良い山でした。
OBABAさま、こんばんは。
神室、歩かれましたか。標高は低くてもいいお山です。この日も首都圏方面からシニアの団体さんが来られていまして、その元気さにびっくりでした。
現在は虎毛山は台風被害のため、登山口までの林道が流失し、入山できません。工事が進められているので、そのうち登れるようになるでしょう。
OBABAさまも、ぜひ再訪なすってください。お互いにコロナに負けることなく、元気で山登り続けたいものです。
2020/6/24 21:52
ショウキラン🌸
見事な株ですね!
私ならあれを見ただけでも満足してすぐ引き返してしまいそうです
すっかり神室の峰々とはご無沙汰になってしまいました。
行こうと思ったら雨が降りまた遠くなる山々です。
この時期、花があらゆる場所から呼ぶので
どこの山へ行くか目移りして迷っている間に雨ですわ〜
(もう暴風には懲りた💦)
2020/6/25 8:42
Re: ショウキラン🌸
大きな株でしたね。少し傷んできていましたが、まだ蕾もありました。
こんどショウキランを見かけたら、花の香、確かめてみてくださいね。
神室の登山道は台風被害を受けた林道が、だいたい復旧終わったようで、登るのに支障ないようです。ただ縦走路の整備は少し遅れているようで、藪っぽい所もあるようです。
ここにきてすっかり梅雨空、雨降りの低気圧なので、よ~く天気をよまないと
2020/6/25 15:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら