ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2416277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳でまったり。コマクサとウルップソウ(オーレン小屋テン泊)

2020年06月26日(金) 〜 2020年06月27日(土)
 - 拍手
kubo_daita その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:10
距離
18.7km
登り
1,552m
下り
1,540m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
4:00
合計
7:40
9:35
9:45
55
10:40
14:20
60
15:20
15:30
40
16:10
16:10
15
2日目
山行
5:50
休憩
4:10
合計
10:00
5:10
25
5:35
5:35
60
6:35
7:10
30
7:40
8:45
45
9:30
9:45
85
11:10
12:00
35
12:35
14:00
70
15:10
桜平駐車場(中)
■桜平駐車場
唐沢鉱泉との分岐からの道は悪路。
我が家の車では底を擦る場所もありました。
ゆっくり進みましょう。

■オーレン小屋
現在は新型コロナ対策実施中。
事前に小屋のホームページをよく確認することをお勧めします。

■テン場
最大100張りとのことだが、現在は事前予約が必要で数を制限中。
水場あり。
トイレは小屋内。利用は3人まで。
天候 1日目:曇り一時雨、2日目:まあまあ晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場
中央道諏訪南ICから八ヶ岳エコーラインを通り三井の森を目指す。
三井の森の奥に唐沢鉱泉との分岐あり。
以降はそれなりの悪路なので運転はゆっくり慎重に。
駐車場は登山口に近いほうから上・中・下と3か所あり。
中にあるトイレは閉鎖中。
1日目(金曜)はガラガラでしたが、下山時(土曜)は路駐もあちこちに。
コース状況/
危険箇所等
夏沢鉱泉に登山ポストあり。
コース全般整備されて歩きやすい。
桜平駐車場(中)からスタート。
60台停められる広さですが、金曜なので計5台程度でした。
新型コロナ対策でトイレは閉鎖中。
2020年06月26日 08:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 8:46
桜平駐車場(中)からスタート。
60台停められる広さですが、金曜なので計5台程度でした。
新型コロナ対策でトイレは閉鎖中。
ゲートまでは10分程度。
ここから夏沢鉱泉までは車も通れる林道歩き。
2020年06月26日 08:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:56
ゲートまでは10分程度。
ここから夏沢鉱泉までは車も通れる林道歩き。
ピンボケだな〜。
道のわきでのんびりと草を食んでました。
2020年06月26日 09:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 9:07
ピンボケだな〜。
道のわきでのんびりと草を食んでました。
ウエルカムアーチを通過。
5年前も撮ったな〜。
2020年06月26日 10:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 10:09
ウエルカムアーチを通過。
5年前も撮ったな〜。
オーレン小屋に到着。
マスクと携帯アルコール消毒を持参しました。
受付時には検温も実施。
2020年06月26日 10:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 10:44
オーレン小屋に到着。
マスクと携帯アルコール消毒を持参しました。
受付時には検温も実施。
根石岳とか天狗岳まで行こうと計画してましたが、テント設営後に雨が降ってきたので停滞。
昼ご飯はテント内で。
2020年06月26日 12:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 12:26
根石岳とか天狗岳まで行こうと計画してましたが、テント設営後に雨が降ってきたので停滞。
昼ご飯はテント内で。
雨も上がったようなので箕冠山まで散歩。
2020年06月26日 14:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 14:23
雨も上がったようなので箕冠山まで散歩。
食べられるやつ?
2020年06月26日 14:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 14:34
食べられるやつ?
ずぶ濡れのコイワカガミ。
2020年06月26日 15:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/26 15:01
ずぶ濡れのコイワカガミ。
ちょっとピンボケのミツバオウレン。
2020年06月26日 15:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 15:17
ちょっとピンボケのミツバオウレン。
展望のない箕冠山。
2020年06月26日 15:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 15:22
展望のない箕冠山。
北側にはすぐ根石岳と天狗岳が見えるはずです。
2020年06月26日 15:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 15:25
北側にはすぐ根石岳と天狗岳が見えるはずです。
まあ今日は無理っすね。
2020年06月26日 15:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 15:27
まあ今日は無理っすね。
おしいな〜。ちょっとピンボケ。
2020年06月26日 15:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 15:31
おしいな〜。ちょっとピンボケ。
横からのオーレン。
2020年06月26日 15:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 15:33
横からのオーレン。
コメバツガザクラ?
2020年06月26日 15:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 15:51
コメバツガザクラ?
ずぶ濡れのツガザクラ。
2020年06月26日 15:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/26 15:52
ずぶ濡れのツガザクラ。
箕冠山からの帰りは夏沢峠経由で。
明日は晴れるかな〜。
2020年06月26日 16:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 16:09
箕冠山からの帰りは夏沢峠経由で。
明日は晴れるかな〜。
テン場に戻り夕食の準備。
手作りしたアルコールストーブとか五徳のセット。
2020年06月26日 17:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 17:22
テン場に戻り夕食の準備。
手作りしたアルコールストーブとか五徳のセット。
メインの牛肉と豚肉はバーナーで。
2020年06月26日 17:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 17:29
メインの牛肉と豚肉はバーナーで。
スープはアルコールストーブで。
2020年06月26日 17:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 17:30
スープはアルコールストーブで。
2日目。夏沢峠経由で硫黄岳に向かいます。
2020年06月27日 05:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 5:12
2日目。夏沢峠経由で硫黄岳に向かいます。
天気は上々。ただし風が心配。
2020年06月27日 05:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 5:20
天気は上々。ただし風が心配。
昨日は真っ白だったけど、今日は展望が楽しめそう!
2020年06月27日 05:38撮影 by  SH-M04, SHARP
2
6/27 5:38
昨日は真っ白だったけど、今日は展望が楽しめそう!
夏沢峠の小屋は営業していませんでした。
2020年06月27日 05:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 5:40
夏沢峠の小屋は営業していませんでした。
おはよう!のコイワカガミ。
2020年06月27日 05:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 5:45
おはよう!のコイワカガミ。
崩落個所にはう回路。5年前と変わらず。
2020年06月27日 05:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 5:47
崩落個所にはう回路。5年前と変わらず。
夏沢峠からはグイっと上ります。
昨日登った箕冠山とチラッと見えるのは稲子岳。
2020年06月27日 05:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 5:52
夏沢峠からはグイっと上ります。
昨日登った箕冠山とチラッと見えるのは稲子岳。
右手には峰の松目。
2020年06月27日 05:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 5:58
右手には峰の松目。
飛ばされる〜と思うくらいに風が強い。
すれ違った人にご褒美が待ってると元気をもらう。
2020年06月27日 06:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 6:05
飛ばされる〜と思うくらいに風が強い。
すれ違った人にご褒美が待ってると元気をもらう。
キバナシャクナゲ?
2020年06月27日 06:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 6:14
キバナシャクナゲ?
イワウメ?
2020年06月27日 06:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 6:18
イワウメ?
ケルンに導かれながら、強風に負けずガンガン登ります。
2020年06月27日 06:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 6:21
ケルンに導かれながら、強風に負けずガンガン登ります。
振り返ると、箕冠山の奥には双耳峰の天狗岳。
最奥には蓼科山。
2020年06月27日 06:25撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 6:25
振り返ると、箕冠山の奥には双耳峰の天狗岳。
最奥には蓼科山。
この中身はどこに吹っ飛んじゃったのでしょう?
2020年06月27日 06:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 6:29
この中身はどこに吹っ飛んじゃったのでしょう?
強風に飛ばされそうになりながらも登頂。
2020年06月27日 06:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 6:34
強風に飛ばされそうになりながらも登頂。
ご褒美の展望。
2020年06月27日 06:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 6:36
ご褒美の展望。
横岳〜赤岳〜阿弥陀岳をバックに変なポーズ。
2020年06月27日 06:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/27 6:40
横岳〜赤岳〜阿弥陀岳をバックに変なポーズ。
人物の入らない山だけの写真のほうが良いね。
2020年06月27日 06:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 6:41
人物の入らない山だけの写真のほうが良いね。
火口に沿って東側に進んでみました。
2020年06月27日 06:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 6:48
火口に沿って東側に進んでみました。
硫黄岳三角点。
2020年06月27日 06:53撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 6:53
硫黄岳三角点。
コマクサ。
2020年06月27日 06:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 6:59
コマクサ。
硫黄岳山荘に向かいます。
2020年06月27日 07:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 7:04
硫黄岳山荘に向かいます。
こっちはツガザクラ?
2020年06月27日 07:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 7:15
こっちはツガザクラ?
こっちはイワヒゲ?
2020年06月27日 07:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 7:15
こっちはイワヒゲ?
何度もシャッターを押してしまう素晴らしい眺め。
2020年06月27日 07:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 7:21
何度もシャッターを押してしまう素晴らしい眺め。
オヤマノエンドウ。
2020年06月27日 07:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 7:24
オヤマノエンドウ。
バッチリ撮れたミツバオウレン。
2020年06月27日 07:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 7:31
バッチリ撮れたミツバオウレン。
朝露が玉になってる!
2020年06月27日 07:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 7:33
朝露が玉になってる!
ウルップソウ。
2020年06月27日 07:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 7:37
ウルップソウ。
ハクサンイチゲ。
2020年06月27日 07:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/27 7:44
ハクサンイチゲ。
ミヤマシオガマ。
2020年06月27日 07:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 7:46
ミヤマシオガマ。
開きかけが可愛いミヤマダイコンソウ。
2020年06月27日 07:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 7:48
開きかけが可愛いミヤマダイコンソウ。
硫黄岳山荘でコーヒー休憩するも寒くてレインウエアを着こみました。
2020年06月27日 08:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 8:46
硫黄岳山荘でコーヒー休憩するも寒くてレインウエアを着こみました。
大ダルミはコマクサの群生地です。
2020年06月27日 08:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 8:49
大ダルミはコマクサの群生地です。
コメバツガザクラ?の蕾たち。
2020年06月27日 08:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 8:54
コメバツガザクラ?の蕾たち。
ミヤマダイコンソウ。
2020年06月27日 08:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 8:57
ミヤマダイコンソウ。
当初は横岳そして赤岳まで足を延ばす計画だったけど。。。
2020年06月27日 09:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 9:00
当初は横岳そして赤岳まで足を延ばす計画だったけど。。。
横岳には向かわずに硫黄岳に戻ります。
2020年06月27日 09:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 9:01
横岳には向かわずに硫黄岳に戻ります。
イワウメ。
2020年06月27日 09:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 9:03
イワウメ。
こうやって見ると爆裂火口があるようには思えない優しい山容。
こうやって見ると爆裂火口があるようには思えない優しい山容。
だんだん暖かくなってきた?
2020年06月27日 09:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 9:14
だんだん暖かくなってきた?
阿弥陀岳の奥には甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。
2020年06月27日 09:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 9:20
阿弥陀岳の奥には甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。
イワウメ。
2020年06月27日 09:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 9:23
イワウメ。
2020年06月27日 09:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/27 9:24
峰の松目に向かいましょう!
2020年06月27日 09:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 9:45
峰の松目に向かいましょう!
まずは赤岩の頭への下り。
2020年06月27日 10:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 10:02
まずは赤岩の頭への下り。
振り返る硫黄岳。
2020年06月27日 10:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 10:06
振り返る硫黄岳。
オーレン小屋への分岐。
奥左の赤岩の頭山頂を経由して右の峰の松目に向かいます。
2020年06月27日 10:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 10:07
オーレン小屋への分岐。
奥左の赤岩の頭山頂を経由して右の峰の松目に向かいます。
ツマトリソウ。
2020年06月27日 10:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 10:17
ツマトリソウ。
赤岩の頭山頂からの硫黄岳。
2020年06月27日 10:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 10:18
赤岩の頭山頂からの硫黄岳。
角度が変わり横岳のギザギザ感がよく分かります。
2020年06月27日 10:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 10:20
角度が変わり横岳のギザギザ感がよく分かります。
展望はなくなるも、よい雰囲気の樹林帯を進みます。
2020年06月27日 10:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 10:33
展望はなくなるも、よい雰囲気の樹林帯を進みます。
チラッと見える峰の松目。一旦下ってからの登り返し。
2020年06月27日 10:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 10:35
チラッと見える峰の松目。一旦下ってからの登り返し。
西岳の奥に、鳳凰三山〜北岳〜甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳。
2020年06月27日 10:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 10:57
西岳の奥に、鳳凰三山〜北岳〜甲斐駒ヶ岳〜仙丈ケ岳。
直下はガッツリ登ります。
2020年06月27日 11:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 11:01
直下はガッツリ登ります。
展望なく狭い峰の松目。
2020年06月27日 11:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 11:10
展望なく狭い峰の松目。
三等三角点があります。
2020年06月27日 11:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 11:11
三等三角点があります。
ハクサンシャクナゲ?
2020年06月27日 11:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 11:13
ハクサンシャクナゲ?
狭い山頂で昼休憩。カレーメシとスープとパン。
2020年06月27日 11:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 11:38
狭い山頂で昼休憩。カレーメシとスープとパン。
峰の松目はシャクナゲの山頂。
2020年06月27日 11:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 11:58
峰の松目はシャクナゲの山頂。
オーレン小屋に戻ります。
2020年06月27日 12:17撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 12:17
オーレン小屋に戻ります。
開きかけのコミヤマカタバミ。
2020年06月27日 12:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/27 12:36
開きかけのコミヤマカタバミ。
無事帰還。
2020年06月27日 12:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 12:38
無事帰還。
テント撤収。
2020年06月27日 13:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 13:08
テント撤収。
オーレン小屋は駐車場からも比較的近く、硫黄岳にも近いのが魅力ですね。
2020年06月27日 14:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 14:15
オーレン小屋は駐車場からも比較的近く、硫黄岳にも近いのが魅力ですね。
マイヅルソウ。
2020年06月27日 14:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 14:27
マイヅルソウ。
イチョウラン?
2020年06月27日 14:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 14:32
イチョウラン?
カラマツソウ。
2020年06月27日 14:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/27 14:36
カラマツソウ。
ゲートの手前泉野への道標。調べると夏沢旧道のようです。
2020年06月27日 14:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/27 14:51
ゲートの手前泉野への道標。調べると夏沢旧道のようです。
ゲートまで戻ってきました。お疲れ様です。
2020年06月27日 15:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/27 15:03
ゲートまで戻ってきました。お疲れ様です。

感想

新型コロナの影響もあり久々の登山。
1日目は曇り予報だったけど、小屋で聞くと稜線は風が強く危険とのこと。
天狗岳まで行くことも考えていたが断念か。
と、テントを設営したら雨が降ってきた。
設営時に降られなくてよかったけど、しばしテントでまったり。
雨がやんだので箕冠山まで散歩して1日目は終了。
まあ、少し赤線が伸びたから良しとしよう。

2日目は天気は上々だが風が強烈。
風にビビりながら硫黄岳を登頂するも、寒い寒い。
山頂を歩き回り硫黄岳山荘まで下り、コーヒー休憩で体を温めるも寒さは収まらず。
インナーを追加しレインウエア上下を着込み寒さを凌ぐ。
寒さと稜線の風にビビって、横岳〜赤岳の縦走は断念。
まあ、硫黄岳からの絶景を堪能できたから良しとしよう。
コマクサもウルップソウも見れたし。
時間に余裕があるので、行けたらと思っていた峰の松目に登ることに。
こちらも赤線が少し追加できました。

硫黄岳も戻ったオーレン小屋も登山者で大賑わい。好天の土曜日だしね。
まだまだ新型コロナ対策は必要だけど、登山ができる喜びが返って来た。
土日や賑わいの山をうまく避けながら登山を楽しみましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら