ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2418970
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

石橋山古戦場から石垣山一夜城をめぐる(早川・片浦ウォーキングトレイル)

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
14.1km
登り
496m
下り
543m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:51
合計
8:37
10:03
115
11:58
11:58
150
14:28
15:49
19
16:08
16:33
48
17:21
17:26
74
18:40
早川港(小田原漁港)
今回のコースは、早川・片浦ウォーキングトレイルのルートを利用しています。
天候 曇り(時々晴れ間)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
起点:JR東海道本線 根府川駅
終点:早川港(小田原漁港)→打上げ後、徒歩でJR東海道本線 早川駅へ
コース状況/
危険箇所等
早川・片浦ウォーキングトレイルとして整備されており、大半は舗装された農道や間道ですので、危険な箇所はありません。
ただし、現在、根府川の片浦支所からヒルトン小田原リゾートスパ経由で牧谷川沿いを歩くルートは、倒木等で通行止めとなっていました。
その他周辺情報 コース上には要所要所に指導標があります。ただし、公衆トイレが少ないので、ご注意ください。

早川港(小田原漁港)の小田原おさかな通りには新鮮な魚介類が楽しめるお店が並んでいますが、多くの店舗が夕方には閉まりますので、漁港をゴールにする場合は、お店の営業時間にご注意ください。
JR小田原駅ホームからのぞむ小田原城。今回は今年2月にあの小田原城天守閣から見た石垣山の太閤一夜城を目指します。
2020年06月27日 09:25撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 9:25
JR小田原駅ホームからのぞむ小田原城。今回は今年2月にあの小田原城天守閣から見た石垣山の太閤一夜城を目指します。
小田原駅から熱海に向けて2駅、根府川駅に到着。今日は梅雨の晴れ間という予報でしたが、うう〜ん、ホームから望む相模湾がモヤモヤですね。
2020年06月27日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/27 9:43
小田原駅から熱海に向けて2駅、根府川駅に到着。今日は梅雨の晴れ間という予報でしたが、うう〜ん、ホームから望む相模湾がモヤモヤですね。
カンナの咲く根府川駅前。根府川はウサトレではいつも通過駅なので、クマがここに降り立つのが40年ぶりです。
2020年06月27日 09:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 9:53
カンナの咲く根府川駅前。根府川はウサトレではいつも通過駅なので、クマがここに降り立つのが40年ぶりです。
駅前には早川・片浦ウォーキングトレイルの案内板。あら!今回一番のトレイル区間と思っていたヒルトン小田原リゾートスパから牧谷川沿いに牧谷川橋まで歩く区間が通行止め!
2020年06月27日 09:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 9:54
駅前には早川・片浦ウォーキングトレイルの案内板。あら!今回一番のトレイル区間と思っていたヒルトン小田原リゾートスパから牧谷川沿いに牧谷川橋まで歩く区間が通行止め!
予定変更して迂回路となる旧片浦中ルートで牧谷川橋を目指いします。まずは歩道橋を渡って片浦支所分岐へ
2020年06月27日 10:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 10:04
予定変更して迂回路となる旧片浦中ルートで牧谷川橋を目指いします。まずは歩道橋を渡って片浦支所分岐へ
海からの強風や嵐に耐えてきたシッカリとした石垣の階段を登っていくと〜
2020年06月27日 10:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
6/27 10:07
海からの強風や嵐に耐えてきたシッカリとした石垣の階段を登っていくと〜
さすが梅雨どき、紫陽花が満開です。
2020年06月27日 10:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
6/27 10:09
さすが梅雨どき、紫陽花が満開です。
こちらが小田原市役所の片浦支所。かなり古い木造建築ですね。土曜日のためか人影はなく、ひっそりとしています。
2020年06月27日 10:11撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 10:11
こちらが小田原市役所の片浦支所。かなり古い木造建築ですね。土曜日のためか人影はなく、ひっそりとしています。
片浦支所分岐で左手のヒルトン小田原をパスして、右折して旧片浦中ルートへ。普通の舗装路ですが、まあ迂回路だから・・・
2020年06月27日 10:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 10:15
片浦支所分岐で左手のヒルトン小田原をパスして、右折して旧片浦中ルートへ。普通の舗装路ですが、まあ迂回路だから・・・
少し歩くと道は木々に覆われて、あれ?思ったより良い雰囲気じゃない?と、少し楽しくなってきたウサクマがカーブミラーに映っていました。
2020年06月27日 10:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
6/27 10:16
少し歩くと道は木々に覆われて、あれ?思ったより良い雰囲気じゃない?と、少し楽しくなってきたウサクマがカーブミラーに映っていました。
路傍にはたくさんのトキワツユクサが満開。小田原や湯河原を歩くと、このお花がとても多いですね。
2020年06月27日 10:17撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 10:17
路傍にはたくさんのトキワツユクサが満開。小田原や湯河原を歩くと、このお花がとても多いですね。
大きな黒光りするチョウがたくさん。ジャコウアゲハが松明草の鮮やかな花の間を飛び交っていました。
2020年06月27日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/27 10:19
大きな黒光りするチョウがたくさん。ジャコウアゲハが松明草の鮮やかな花の間を飛び交っていました。
星槎小田原キャンパス前を通過。こちらの生徒さんでしょうか、途中ですれ違った大勢の少年たちは、挨拶もしっかりとしていて、とても礼儀正しかったです。
2020年06月27日 10:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 10:20
星槎小田原キャンパス前を通過。こちらの生徒さんでしょうか、途中ですれ違った大勢の少年たちは、挨拶もしっかりとしていて、とても礼儀正しかったです。
四季咲きベコニアが咲く、素敵な雰囲気の年季の入った石垣沿いに歩いていきます。
2020年06月27日 10:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
6/27 10:22
四季咲きベコニアが咲く、素敵な雰囲気の年季の入った石垣沿いに歩いていきます。
こちらでも紫陽花は満開。ここには3種類くらいの紫陽花が咲き競っていました。
2020年06月27日 10:27撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
9
6/27 10:27
こちらでも紫陽花は満開。ここには3種類くらいの紫陽花が咲き競っていました。
ちょっと緑も濃くなり、自然歩道のようになってきました。いいですね〜こちらの迂回ルートも十分に楽しい〜
2020年06月27日 10:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 10:29
ちょっと緑も濃くなり、自然歩道のようになってきました。いいですね〜こちらの迂回ルートも十分に楽しい〜
苔むした石垣沿いに若干のアップダウン。周囲は野鳥のさえずりに満たされていて、気持ちの良い道です。
2020年06月27日 10:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 10:39
苔むした石垣沿いに若干のアップダウン。周囲は野鳥のさえずりに満たされていて、気持ちの良い道です。
道が直角に曲がって牧谷川橋が見えてきました。橋のたもとが迂回路と本道の分岐です。
2020年06月27日 10:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 10:41
道が直角に曲がって牧谷川橋が見えてきました。橋のたもとが迂回路と本道の分岐です。
ここの分岐の案内板でも、牧谷川沿いにヒルトン小田原へ行く本道ルートは通行止めと注意されていますね。次の機会の楽しみに取っておきます。
2020年06月27日 10:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 10:42
ここの分岐の案内板でも、牧谷川沿いにヒルトン小田原へ行く本道ルートは通行止めと注意されていますね。次の機会の楽しみに取っておきます。
立ち止まったウサさんのザックに、蛇の目模様がシックなデザインのチョウが一休み。クロヒカげかな?学名に付けられたdianaには「月の神」の意味があるとか。
2020年06月27日 10:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 10:42
立ち止まったウサさんのザックに、蛇の目模様がシックなデザインのチョウが一休み。クロヒカげかな?学名に付けられたdianaには「月の神」の意味があるとか。
橋を渡った所で、何やら思案中のウサさん・・・ここは低い石垣がベンチみたいになってる〜
2020年06月27日 10:43撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 10:43
橋を渡った所で、何やら思案中のウサさん・・・ここは低い石垣がベンチみたいになってる〜
やっぱり朝ごパン食べるポイントを探していたか(笑)ガッツリいただくま〜
2020年06月27日 10:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 10:46
やっぱり朝ごパン食べるポイントを探していたか(笑)ガッツリいただくま〜
道は森歩きから丘陵斜面のミカン畑を抜ける農道に。ここを営む米雄さんは51才なのかな(笑)
2020年06月27日 11:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 11:05
道は森歩きから丘陵斜面のミカン畑を抜ける農道に。ここを営む米雄さんは51才なのかな(笑)
路傍は花盛りでチョウだらけ〜これはムラサキクンシランに来たクロアゲハですね〜大きい!
2020年06月27日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/27 11:10
路傍は花盛りでチョウだらけ〜これはムラサキクンシランに来たクロアゲハですね〜大きい!
こちらはヤブガラシに来たナミアゲハ。この色合いは、まさに「アゲハ」
2020年06月27日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/27 11:11
こちらはヤブガラシに来たナミアゲハ。この色合いは、まさに「アゲハ」
ランタナの花の間をモンシロチョウが飛び交います。
2020年06月27日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/27 11:14
ランタナの花の間をモンシロチョウが飛び交います。
ランタナには他にもたくさんのチョウが集まります。こちらはベニシジミかな?
2020年06月27日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/27 11:15
ランタナには他にもたくさんのチョウが集まります。こちらはベニシジミかな?
ランタナのしんがりはシロオビアゲハのメスでしょうか。実物を初めて見ます。
2020年06月27日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/27 11:15
ランタナのしんがりはシロオビアゲハのメスでしょうか。実物を初めて見ます。
栄道を登り切ると展望が開け、新幹線の片浦トンネルが見下ろせました。さすが東海道新幹線、ちょっと見ているだけで、数本が通過していきました。
2020年06月27日 11:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 11:19
栄道を登り切ると展望が開け、新幹線の片浦トンネルが見下ろせました。さすが東海道新幹線、ちょっと見ているだけで、数本が通過していきました。
一瞬にして通過する新幹線を見た後だと、在来線の東海道本線はなんともノンビリと通過していきます〜
2020年06月27日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/27 11:21
一瞬にして通過する新幹線を見た後だと、在来線の東海道本線はなんともノンビリと通過していきます〜
この真下あたりを新幹線トンネルが通っています。野鳥のさえずりたっぷりの林道ですが、ときおり新幹線の通貨音が低く響きます。
2020年06月27日 11:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 11:24
この真下あたりを新幹線トンネルが通っています。野鳥のさえずりたっぷりの林道ですが、ときおり新幹線の通貨音が低く響きます。
清水川を渡ると米神水源池。コースマップで見た時には池が見えるのかと思いましたが、実際は真新しい水利設備の建物があるだけでした。
2020年06月27日 11:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 11:30
清水川を渡ると米神水源池。コースマップで見た時には池が見えるのかと思いましたが、実際は真新しい水利設備の建物があるだけでした。
山間の集落を抜ける小径を歩いていくと、石垣の隙間から何やらニョロニョロ〜四季咲きベゴニアとシマヘビ君が、なんかお飾りのようです。
2020年06月27日 11:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
6/27 11:31
山間の集落を抜ける小径を歩いていくと、石垣の隙間から何やらニョロニョロ〜四季咲きベゴニアとシマヘビ君が、なんかお飾りのようです。
ここの路傍にもクロアゲハがたくさん。今回のコースは、実に種類も数も豊富な「チョウの道」でもあったんですね〜
2020年06月27日 11:33撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
6/27 11:33
ここの路傍にもクロアゲハがたくさん。今回のコースは、実に種類も数も豊富な「チョウの道」でもあったんですね〜
ちょっと見晴らしの良くなったところに、いい気な忠魂碑がありました。
2020年06月27日 11:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 11:35
ちょっと見晴らしの良くなったところに、いい気な忠魂碑がありました。
さっき俯瞰から眺めた新幹線高架の下をくぐっていきます。緑濃い山の中を真っ白な新幹線がシャーーーーっと一瞬で駆け抜けていきます。
2020年06月27日 11:36撮影
1
6/27 11:36
さっき俯瞰から眺めた新幹線高架の下をくぐっていきます。緑濃い山の中を真っ白な新幹線がシャーーーーっと一瞬で駆け抜けていきます。
道端は満開の四季咲きベゴニアで埋まっていました。
2020年06月27日 11:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 11:44
道端は満開の四季咲きベゴニアで埋まっていました。
東海道本線の線路沿いに出ると、ほほ〜ここは鉄道の良い撮影ポイントのようですね。たくさんの撮り鉄さんが三脚を立ててカメラを構えています。
2020年06月27日 11:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 11:49
東海道本線の線路沿いに出ると、ほほ〜ここは鉄道の良い撮影ポイントのようですね。たくさんの撮り鉄さんが三脚を立ててカメラを構えています。
紫陽花を揺らしながら、東海道本線の電車が通過していきました。
2020年06月27日 11:50撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 11:50
紫陽花を揺らしながら、東海道本線の電車が通過していきました。
またしても、ミカン畑の中を抜ける、長い長い上り坂〜でも、さっきたっぷりエネルギー補給したからドンドン登ります〜
2020年06月27日 11:56撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 11:56
またしても、ミカン畑の中を抜ける、長い長い上り坂〜でも、さっきたっぷりエネルギー補給したからドンドン登ります〜
登り切る仮設タイプの公衆トイレ。利用しようとドアを開けると蚊と蠅のトルネ―ドがーーー!・・・諦めました(^^;)
2020年06月27日 11:58撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 11:58
登り切る仮設タイプの公衆トイレ。利用しようとドアを開けると蚊と蠅のトルネ―ドがーーー!・・・諦めました(^^;)
路傍の可愛いお花はムラサキカタバミかな?
2020年06月27日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/27 12:04
路傍の可愛いお花はムラサキカタバミかな?
かなりモヤっていますが相模湾もよく見えています。あれ?海岸近くの海岸線に沿って海面が赤く染まっていますね。赤潮のようなプランクトンでしょうか。
2020年06月27日 12:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 12:05
かなりモヤっていますが相模湾もよく見えています。あれ?海岸近くの海岸線に沿って海面が赤く染まっていますね。赤潮のようなプランクトンでしょうか。
路傍の古い農機具小屋は、時の流れで壁板が朽ちて隙間だらけ。その隙間をトカゲくんが出たり入ったり〜可愛い。
2020年06月27日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/27 12:12
路傍の古い農機具小屋は、時の流れで壁板が朽ちて隙間だらけ。その隙間をトカゲくんが出たり入ったり〜可愛い。
路傍は鬱蒼とした雑草の海。観るからに蒸し暑さが高まりますが、風が吹くと気持ちいいです。
2020年06月27日 12:13撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 12:13
路傍は鬱蒼とした雑草の海。観るからに蒸し暑さが高まりますが、風が吹くと気持ちいいです。
この辺りから、源頼朝が平家打倒に旗揚げし大敗を期した石橋山古戦場の史跡群となります。まずは文三堂にお参り。石橋山の戦いで先陣を切って戦い討死した佐奈田与一義忠の郎党陶山文三家康を祀る堂だそうです。
2020年06月27日 12:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 12:26
この辺りから、源頼朝が平家打倒に旗揚げし大敗を期した石橋山古戦場の史跡群となります。まずは文三堂にお参り。石橋山の戦いで先陣を切って戦い討死した佐奈田与一義忠の郎党陶山文三家康を祀る堂だそうです。
文三堂を過ぎると歴史を感じさせる厳かな雰囲気が包み込む石段。佐奈田霊社への参道のようです。
2020年06月27日 12:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 12:29
文三堂を過ぎると歴史を感じさせる厳かな雰囲気が包み込む石段。佐奈田霊社への参道のようです。
苔むした石段を登り切りと、狛犬さんが迎えてくれました。向かって左の狛犬さん吽の背中には小狛が乗ってます〜足元に居るのはよく見かけますが、背に乗るのは珍しいですね、可愛いです。
2020年06月27日 12:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 12:34
苔むした石段を登り切りと、狛犬さんが迎えてくれました。向かって左の狛犬さん吽の背中には小狛が乗ってます〜足元に居るのはよく見かけますが、背に乗るのは珍しいですね、可愛いです。
御神木と与一塚の石碑。こちらでは、1180年(治承4年)8月23日、石橋山の戦いで討死した頼朝方の先鋒の佐奈田与一義忠を祀っています。
2020年06月27日 12:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 12:36
御神木と与一塚の石碑。こちらでは、1180年(治承4年)8月23日、石橋山の戦いで討死した頼朝方の先鋒の佐奈田与一義忠を祀っています。
佐奈田霊社は、神仏習合の霊社。神社ともお寺も見え本殿です。こちらは日本唯一の「のど・声、喘息、気管支炎 等」の祈願所とのこと。とくにウサさんは喘息ぎみだから、しっかりお参りします。
2020年06月27日 12:37撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
6/27 12:37
佐奈田霊社は、神仏習合の霊社。神社ともお寺も見え本殿です。こちらは日本唯一の「のど・声、喘息、気管支炎 等」の祈願所とのこと。とくにウサさんは喘息ぎみだから、しっかりお参りします。
境内には石橋山古戦場の案内板もあります。根府川駅と同様に、小田原の原風景百選にも選定されているようです。
2020年06月27日 12:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
6/27 12:41
境内には石橋山古戦場の案内板もあります。根府川駅と同様に、小田原の原風景百選にも選定されているようです。
佐奈田霊社から海側へ少し下った駐車場の先に、石橋山古戦場の石碑がありました。
2020年06月27日 12:47撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 12:47
佐奈田霊社から海側へ少し下った駐車場の先に、石橋山古戦場の石碑がありました。
すっきり梅雨の晴れ間で青い海・・・の予定でしたが、モヤモヤで水平線はどこ〜〜〜
2020年06月27日 12:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 12:48
すっきり梅雨の晴れ間で青い海・・・の予定でしたが、モヤモヤで水平線はどこ〜〜〜
継ぎはぎ写真でパノラマ写真にしてみました。視程が良ければ、絶景ポイントでしょうね。でも広い海が見られて大満足です。
2020年06月27日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/27 13:01
継ぎはぎ写真でパノラマ写真にしてみました。視程が良ければ、絶景ポイントでしょうね。でも広い海が見られて大満足です。
眼下には山間に挟まれた石橋の町並みと東海道本線の高架。少し遠くにかすんでいるのは早川の小田原漁港かな?ここも鉄道写真向きなポイントです。
2020年06月27日 13:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
6/27 13:03
眼下には山間に挟まれた石橋の町並みと東海道本線の高架。少し遠くにかすんでいるのは早川の小田原漁港かな?ここも鉄道写真向きなポイントです。
交通量に見合わないと思えるほど幅員の広い舗装路で、長いり坂道を下っていきます。
2020年06月27日 13:07撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 13:07
交通量に見合わないと思えるほど幅員の広い舗装路で、長いり坂道を下っていきます。
右手には山間をつなぐ新幹線の高架橋と相模湾。モヤっているのが残念ですが、ここも新幹線の良い撮影ポイント。蒸し暑いので上半身裸になった撮り鉄おじさんが、シャッタチャンスを狙っていました。
2020年06月27日 13:09撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 13:09
右手には山間をつなぐ新幹線の高架橋と相模湾。モヤっているのが残念ですが、ここも新幹線の良い撮影ポイント。蒸し暑いので上半身裸になった撮り鉄おじさんが、シャッタチャンスを狙っていました。
いったん下りきった丁字路を左折して、玉川沿いに登り返し。玉川は梅雨時なのにほとんど水がないですね。
2020年06月27日 13:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 13:12
いったん下りきった丁字路を左折して、玉川沿いに登り返し。玉川は梅雨時なのにほとんど水がないですね。
なまじしっかりと舗装されているので、この入の沢橋辺りまでは単調な上り坂で、そろそろ飽きてきたころ〜
2020年06月27日 13:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 13:23
なまじしっかりと舗装されているので、この入の沢橋辺りまでは単調な上り坂で、そろそろ飽きてきたころ〜
お〜気持ちのいい、苔と緑のトレイルになりました〜
2020年06月27日 13:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/27 13:39
お〜気持ちのいい、苔と緑のトレイルになりました〜
この辺りになると玉川もせせらぎを響かせて、野鳥のさえずりとのハーモニーもバッチリ♪
2020年06月27日 13:44撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 13:44
この辺りになると玉川もせせらぎを響かせて、野鳥のさえずりとのハーモニーもバッチリ♪
トレイルコースはインターチェンジのように、ここでグルリと巻いて、立体交差して石垣山へ向かう農道に乗ります。
2020年06月27日 13:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 13:51
トレイルコースはインターチェンジのように、ここでグルリと巻いて、立体交差して石垣山へ向かう農道に乗ります。
さっきまで歩いていた玉川沿いの道を越える大平橋。おおべらばし、と読みます。
2020年06月27日 13:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 13:53
さっきまで歩いていた玉川沿いの道を越える大平橋。おおべらばし、と読みます。
すこし日差しが出たせいで大量は水蒸気が〜余計にモヤモヤしてきました。暑い〜単調〜まさに地獄のデスロード。
2020年06月27日 13:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 13:59
すこし日差しが出たせいで大量は水蒸気が〜余計にモヤモヤしてきました。暑い〜単調〜まさに地獄のデスロード。
それでもこのコースの「チョウの道」は健在で、草花にはたくさんのベニシジミが飛び交います。
2020年06月27日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/27 14:07
それでもこのコースの「チョウの道」は健在で、草花にはたくさんのベニシジミが飛び交います。
デスロードのオアシス〜満開の紫陽花にホッと一息〜
2020年06月27日 14:16撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 14:16
デスロードのオアシス〜満開の紫陽花にホッと一息〜
ようやく入生田駅への分岐。ここを左折すると江戸城築城用の石材を切り出した早川石丁場跡。今回はパスしますが計画アリです。
2020年06月27日 14:20撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 14:20
ようやく入生田駅への分岐。ここを左折すると江戸城築城用の石材を切り出した早川石丁場跡。今回はパスしますが計画アリです。
分岐を右折。ここまでのデスロードから見ると格段に歩く気になる木立の中の道です。
2020年06月27日 14:24撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 14:24
分岐を右折。ここまでのデスロードから見ると格段に歩く気になる木立の中の道です。
5分ほどで石垣山歴史公園の駐車場に到着しました。豊臣秀吉によって築かれた関東初の総石垣の山城です。
2020年06月27日 14:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 14:28
5分ほどで石垣山歴史公園の駐車場に到着しました。豊臣秀吉によって築かれた関東初の総石垣の山城です。
久しぶりの続日本百名城スタンプは、駐車場のトイレの前にありました。
2020年06月27日 14:30撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 14:30
久しぶりの続日本百名城スタンプは、駐車場のトイレの前にありました。
デスロードを歩き切ったので、まずは駐車場に隣接する、パティシエ鎧塚俊彦氏が作った一夜城ヨロイヅカファームで一休み〜
2020年06月27日 14:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 14:38
デスロードを歩き切ったので、まずは駐車場に隣接する、パティシエ鎧塚俊彦氏が作った一夜城ヨロイヅカファームで一休み〜
花々に囲まれた木馬の親子が迎えてくれました。小田原の海岸に漂着した流木で造られたそうです。
2020年06月27日 14:39撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 14:39
花々に囲まれた木馬の親子が迎えてくれました。小田原の海岸に漂着した流木で造られたそうです。
濃厚なプリンソフト、片浦レモンサイダーとコーヒー、注文を受けてからクリームを詰めるシュー・ア・ラ・クレーム。御褒美で〜す♪
2020年06月27日 14:53撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 14:53
濃厚なプリンソフト、片浦レモンサイダーとコーヒー、注文を受けてからクリームを詰めるシュー・ア・ラ・クレーム。御褒美で〜す♪
流木で造られたウサギさんと居ました〜ウサさんと仲良くツーショット。
2020年06月27日 15:36撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
6/27 15:36
流木で造られたウサギさんと居ました〜ウサさんと仲良くツーショット。
クマは流木の牛さんに挑みます。
2020年06月27日 15:38撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 15:38
クマは流木の牛さんに挑みます。
園内には鎧塚氏の奥様で女優の故・川島なお美さんの言葉が綴られた慰愛碑もありました。
2020年06月27日 15:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 15:41
園内には鎧塚氏の奥様で女優の故・川島なお美さんの言葉が綴られた慰愛碑もありました。
さあ、ようやく石垣山一夜城歴史公園です。この山城のある山は、元々は笠懸山と呼ばれたそうですが、太閤秀吉が総石垣の城を築いたことから「石垣山」と呼ばれるようになったそうです。
2020年06月27日 15:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 15:49
さあ、ようやく石垣山一夜城歴史公園です。この山城のある山は、元々は笠懸山と呼ばれたそうですが、太閤秀吉が総石垣の城を築いたことから「石垣山」と呼ばれるようになったそうです。
東曲輪と南曲輪に挟まれた登城口で、ちょうど一緒になったお姉さんお二方に取っていただきました〜斜光がかっこよく写っていてステキ♪お姉さん、ありがとうございます。
2020年06月27日 15:51撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
4
6/27 15:51
東曲輪と南曲輪に挟まれた登城口で、ちょうど一緒になったお姉さんお二方に取っていただきました〜斜光がかっこよく写っていてステキ♪お姉さん、ありがとうございます。
二の丸東側の石垣。石垣山城の石垣は野面積という積み方で、長期戦に備えた本格的な城造りが行われ、幾度もの大地震にも耐えているそうです。
2020年06月27日 15:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 15:54
二の丸東側の石垣。石垣山城の石垣は野面積という積み方で、長期戦に備えた本格的な城造りが行われ、幾度もの大地震にも耐えているそうです。
二の丸(馬屋曲輪)は一面に芝生が敷かれて、公園のようです。子供たちが元気に駆け回っていました〜
2020年06月27日 16:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 16:03
二の丸(馬屋曲輪)は一面に芝生が敷かれて、公園のようです。子供たちが元気に駆け回っていました〜
二の丸から本丸(本城曲輪)の石垣の前に立ってみました。石が気に使われている石材の大きさと質感が伝わるかな〜
2020年06月27日 16:03撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 16:03
二の丸から本丸(本城曲輪)の石垣の前に立ってみました。石が気に使われている石材の大きさと質感が伝わるかな〜
本丸に向かう途中で、今年初めて見るオカトラノオです。夏ですね〜
2020年06月27日 16:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 16:05
本丸に向かう途中で、今年初めて見るオカトラノオです。夏ですね〜
一夜城歴史公園内の道ですが、ちょっと山道っぽくて気持ちの良い道です。
2020年06月27日 16:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 16:05
一夜城歴史公園内の道ですが、ちょっと山道っぽくて気持ちの良い道です。
本丸にある展望台に来てみると、石垣上の石碑。ここは「かながわの景勝50選」になっていますが、かな景50の石碑は設置されていないようです。
2020年06月27日 16:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 16:08
本丸にある展望台に来てみると、石垣上の石碑。ここは「かながわの景勝50選」になっていますが、かな景50の石碑は設置されていないようです。
『小田原城は全てワシの手の平の上にある』〜大河ドラマ「独眼竜正宗」の勝新太郎さま演じる迫力満点の豊臣秀吉の言葉を体現するウサさん。今日はこれがやりたかったからココに来たといっても過言ではない〜
2020年06月27日 16:14撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 16:14
『小田原城は全てワシの手の平の上にある』〜大河ドラマ「独眼竜正宗」の勝新太郎さま演じる迫力満点の豊臣秀吉の言葉を体現するウサさん。今日はこれがやりたかったからココに来たといっても過言ではない〜
せっかく石垣山に来たのだから山頂っぽいものを、と探すと、本丸の隣りに小高くなった天守台がありました。ここを石垣山の山頂とします〜
2020年06月27日 16:22撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 16:22
せっかく石垣山に来たのだから山頂っぽいものを、と探すと、本丸の隣りに小高くなった天守台がありました。ここを石垣山の山頂とします〜
ピーク近くに「史跡石垣山一夜城跡水準点」もありましたので、しっかりタッチ。地理院地図の表記と同じ「H=260.160」と刻まれていました。
2020年06月27日 16:23撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 16:23
ピーク近くに「史跡石垣山一夜城跡水準点」もありましたので、しっかりタッチ。地理院地図の表記と同じ「H=260.160」と刻まれていました。
本丸から下って南曲輪を廻ります。この辺りはあまり人が来ないようで、ひっそりとしています。
2020年06月27日 16:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 16:29
本丸から下って南曲輪を廻ります。この辺りはあまり人が来ないようで、ひっそりとしています。
その先の西曲輪も、芝生が敷かれていました。ワンコを連れた地元の方がベンチでのんびりしていました。ここも静かでいいですね〜
2020年06月27日 16:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 16:31
その先の西曲輪も、芝生が敷かれていました。ワンコを連れた地元の方がベンチでのんびりしていました。ここも静かでいいですね〜
せっかくなので公園内はひと通り歩いてみることに。西曲輪から二の丸を挟んで反対側にある展望台です。箱根から丹沢の山並みが一望。つくづくこの空模様が残念〜
2020年06月27日 16:46撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 16:46
せっかくなので公園内はひと通り歩いてみることに。西曲輪から二の丸を挟んで反対側にある展望台です。箱根から丹沢の山並みが一望。つくづくこの空模様が残念〜
二の丸と展望台の間にある味のある階段を、城内では珍しく25m近くも下りていくと〜
2020年06月27日 16:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 16:49
二の丸と展望台の間にある味のある階段を、城内では珍しく25m近くも下りていくと〜
谷を石塁で井戸で塞いで井戸にした井戸曲輪です。すごい〜ウサクマが見てきた山城遺構の中でも抜群の保存状態と規模、圧巻です!
2020年06月27日 16:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/27 16:56
谷を石塁で井戸で塞いで井戸にした井戸曲輪です。すごい〜ウサクマが見てきた山城遺構の中でも抜群の保存状態と規模、圧巻です!
大きさ比較で、いつもどおりウサさんに立ってもらいました。ここは「淀君化粧井戸」とも伝わる井戸で、今も水が湧き出ているそうです。井戸は山城の要ですね。
2020年06月27日 16:59撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 16:59
大きさ比較で、いつもどおりウサさんに立ってもらいました。ここは「淀君化粧井戸」とも伝わる井戸で、今も水が湧き出ているそうです。井戸は山城の要ですね。
駐車場を見下ろせるところに戻ってきました。駐車場のトイレ開放は17時まで。車ももうほとんど残っていませんね。
2020年06月27日 17:21撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 17:21
駐車場を見下ろせるところに戻ってきました。駐車場のトイレ開放は17時まで。車ももうほとんど残っていませんね。
公園入口のバス停から早川駅方面へ少し歩き始めたら、レコなどでよく見かける石垣山一夜城歴史公園の石碑がありました。
2020年06月27日 17:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 17:28
公園入口のバス停から早川駅方面へ少し歩き始めたら、レコなどでよく見かける石垣山一夜城歴史公園の石碑がありました。
一夜城歴史公園と早川駅に近い海蔵寺までの間には「参陣武将案内板」という、石垣山に参陣した武将を紹介する案内板が7つ、建っていました。これは秀吉さん。
2020年06月27日 17:29撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 17:29
一夜城歴史公園と早川駅に近い海蔵寺までの間には「参陣武将案内板」という、石垣山に参陣した武将を紹介する案内板が7つ、建っていました。これは秀吉さん。
道は普通の舗装路ですが、路傍にはアジサイも咲いていて、歴史街道っぽい雰囲気もあります・・・ちょっと。
2020年06月27日 17:32撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
3
6/27 17:32
道は普通の舗装路ですが、路傍にはアジサイも咲いていて、歴史街道っぽい雰囲気もあります・・・ちょっと。
今夜からまた大雨になりそう・・・ザーーーーザワワーーーー。ヤバそうな強い風が竹林を大きく揺さぶります。
2020年06月27日 17:42撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 17:42
今夜からまた大雨になりそう・・・ザーーーーザワワーーーー。ヤバそうな強い風が竹林を大きく揺さぶります。
小田原市街(小田原城は鉄塔の陰)が見えてきました。じつはこの市街地のある一帯が地質的には北アメリカプレートとフィリピン海プレートの境界だそうで、箱根がジオパークに指定されてる理由なんだとか。
2020年06月27日 17:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 17:45
小田原市街(小田原城は鉄塔の陰)が見えてきました。じつはこの市街地のある一帯が地質的には北アメリカプレートとフィリピン海プレートの境界だそうで、箱根がジオパークに指定されてる理由なんだとか。
かすんでいますが、丹沢の山並みも見えています。綺麗な三角の山容は大山ですね。
2020年06月27日 17:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
6/27 17:48
かすんでいますが、丹沢の山並みも見えています。綺麗な三角の山容は大山ですね。
さっき小田原城を隠していた巨大鉄塔の脇を歩いていきます。
2020年06月27日 17:54撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 17:54
さっき小田原城を隠していた巨大鉄塔の脇を歩いていきます。
ということは邪魔者が消えて、お〜小田原城が見えました。今年2月のウサトレでは、あそこから石垣山を眺めました。
2020年06月27日 18:04撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
2
6/27 18:04
ということは邪魔者が消えて、お〜小田原城が見えました。今年2月のウサトレでは、あそこから石垣山を眺めました。
それにしても、新旧の町並み、在来線、新幹線、ミカン畑と丘陵、高速道路の立体交差、そして海。小田原って「オールインワン」って感じですね〜
2020年06月27日 18:08撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:08
それにしても、新旧の町並み、在来線、新幹線、ミカン畑と丘陵、高速道路の立体交差、そして海。小田原って「オールインワン」って感じですね〜
織田信長。豊臣秀吉に重用され、小田原合戦中に病死した堀秀政の供養塔のある古刹・海蔵寺。六地蔵さまにも手を合わせ、今日の無事を感謝します。
2020年06月27日 18:19撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:19
織田信長。豊臣秀吉に重用され、小田原合戦中に病死した堀秀政の供養塔のある古刹・海蔵寺。六地蔵さまにも手を合わせ、今日の無事を感謝します。
ここで右折して早川駅に向かうのが正式なルートですが、今回はこのまま早川港(小田原漁港)に向かいます。
2020年06月27日 18:26撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:26
ここで右折して早川駅に向かうのが正式なルートですが、今回はこのまま早川港(小田原漁港)に向かいます。
早川歩道橋で国道135号を越えると、あらま、箱根の山々が綺麗な夕焼けに。今更かい!でも嬉しい〜
2020年06月27日 18:31撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
6/27 18:31
早川歩道橋で国道135号を越えると、あらま、箱根の山々が綺麗な夕焼けに。今更かい!でも嬉しい〜
厳かな雰囲気を漂わせる空模様の早川港(小田原漁港)に到着〜曇天の18時半過ぎでこの明るさ。今が一番日が長い時期ですね。
2020年06月27日 18:34撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:34
厳かな雰囲気を漂わせる空模様の早川港(小田原漁港)に到着〜曇天の18時半過ぎでこの明るさ。今が一番日が長い時期ですね。
この漁港沿いの道は「小田原おさかな通り」というらしい。
2020年06月27日 18:35撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:35
この漁港沿いの道は「小田原おさかな通り」というらしい。
小田原さかなセンター前で今回のゴールとしました。風情あるカキ小屋さん。目当ての海鮮丼な17時まででした〜(泣)
2020年06月27日 18:40撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:40
小田原さかなセンター前で今回のゴールとしました。風情あるカキ小屋さん。目当ての海鮮丼な17時まででした〜(泣)
やっぱり漁港は朝ですよね。この時刻にやってるお店は〜〜
2020年06月27日 18:48撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:48
やっぱり漁港は朝ですよね。この時刻にやってるお店は〜〜
あ!ありました〜今日の打上げは「ぎょギョ魚の三太郎」さんに決定♪
2020年06月27日 18:49撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 18:49
あ!ありました〜今日の打上げは「ぎょギョ魚の三太郎」さんに決定♪
やっぱり小田原漁港に来たらお魚三昧ですよね〜美味しいアジ尽くしに大満足でした。
2020年06月27日 19:12撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
6/27 19:12
やっぱり小田原漁港に来たらお魚三昧ですよね〜美味しいアジ尽くしに大満足でした。
お店から出ると、あらま〜ネコタが寝てる〜ヤバい、可愛いぞ〜
2020年06月27日 19:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/27 19:47
お店から出ると、あらま〜ネコタが寝てる〜ヤバい、可愛いぞ〜
ウサさんがなでなでしても全然目覚める気配なしの地域猫ちゃんでした〜
2020年06月27日 19:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/27 19:50
ウサさんがなでなでしても全然目覚める気配なしの地域猫ちゃんでした〜
夜の漁港も美しいですね〜波にかしぐ漁船の音を聞きながら早川駅に向かいます。
2020年06月27日 19:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/27 19:58
夜の漁港も美しいですね〜波にかしぐ漁船の音を聞きながら早川駅に向かいます。
漁港から駅まではものの5分とかかりません。駅から漁港直結って感じ。今度は朝来ます〜
2020年06月27日 20:05撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6/27 20:05
漁港から駅まではものの5分とかかりません。駅から漁港直結って感じ。今度は朝来ます〜
最後に早川駅の待合で出迎えてくれたのは、颯爽と飛び交うツバメさんでした。
2020年06月27日 20:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/27 20:07
最後に早川駅の待合で出迎えてくれたのは、颯爽と飛び交うツバメさんでした。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想



ウサトレが久しぶりに横浜から飛び出しました〜といっても神奈川県内ですけど。

今回は神奈川県小田原市の石橋山古戦場と石垣山一夜城を結ぶ早川・片浦ウォーキングトレイルを歩いてみました。

思い返せば、コロナ禍の自粛でウサトレ範囲を「横浜さんぽ」に限定する前の今年の2月29日、ウサクマは湯河原の「しとどの窟」を歩きました。

平安時代末期、伊豆に流された源頼朝が、ついに平家打倒の兵をあげるが「石橋山の戦い」では大敗を期し、洞窟に隠れ、敵の追ってをかわした、という歴史絵巻。その洞窟「ししどの窟」は、現代から切り離されたような神秘的な場所でした。

なので、頼朝さんをここに追い詰めた石橋山の戦いの場が、いまも神奈川県の史跡「石橋山古戦場」として残されていると知り、参上つかまつりました〜

石橋山古戦場一帯には、佐奈田霊社、文三堂、ねじり畑など石橋山合戦に関する史跡が点在し、ここ佐奈田霊社は海を見下ろせる山の中腹で、爽やかな風が吹き抜けて気持ちのいいパワースポットでした。

そして、多種多様のチョウが飛び交う山間の集落や新幹線のビューポイントを歩いて、同じく小田原市の石垣山一夜城へ。この山城も、続日本百名城に選定されています。

『しとどの窟』を歩く前の週、今年の2月23日に行った小田原城。天守閣の最上階の展望台から一夜城のあった石垣山を見て、小田原攻めで四方八方敵軍に囲まれながら、一夜にして、あんなとこに秀吉の本陣の城が現れたらもう絶望だよね〜なんて思いつつ、いつか行ってみたかった石垣山です。

先日、『麒麟がくるまでお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル』という番組で1987年の「独眼竜政宗」が放送されましたが、すごく印象的だったのが、勝新太郎さま演じる豊臣秀吉との初対面シーン。小田原攻めに遅れた政宗を睨みつける秀吉が云うのでした。

「小田原城は全てワシの掌の上にある。」

ウサさんビックリ。え〜〜!これって石垣山一夜城だよね、のせたい!のせたい!あたしも手のひらに小田原城のせたい〜!ということで、今回の企画が決まりました。

石垣山は関東で最初に作られた総石垣の城で、秀吉が築城した唯一の関東の城。

現在も石垣山一夜城歴史公園として整備されていて、当時の石垣が残されていて、見所たくさん!高台に登れば小田原城天守閣や小田原城下、そして相模湾を一望。

今日はちょっと靄っていましたが、無事に小田原城発見。豊臣秀吉(勝新バージョン)のスイッチが入ったウサさん。小田原城を手のひらにのせて…

「小田原城は全てワシの掌の上にある。ぶあ〜〜はっはっはぁ〜〜(高笑い)」

う〜ん満足そうですね〜今日のミッション、コンプリートしました。

だいぶ日もかげってきたので、石垣山を下山。小田原の街が一望できて、とてもおもしろい。西湘バイパスから箱根ターンパイクの分岐や、走行する車。そして東海道の在来線と新幹線、しかも箱根登山鉄道も見える。後ろには湘南アルプスの山々、そして相模湾の海。小田原城と小田原の街。

めちゃくちゃ盛りだくさんな風景で、まるで鉄道博物館とかにあるジオラマみたいですね〜小田原って町は。新幹線の速さと登山鉄道の遅さの比較も、とってもおもしろかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら