ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2436321
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪山1日目 旭岳から北海岳を経由して黒岳へ

2020年07月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
14.7km
登り
1,093m
下り
1,143m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:42
合計
6:59
9:28
23
9:51
9:58
59
10:57
11:08
3
11:11
11:15
0
11:15
11:15
3
11:18
11:22
0
11:22
11:22
1
11:23
11:34
0
11:34
11:37
4
11:41
11:42
2
11:44
11:44
1
11:45
11:48
3
11:51
11:51
7
11:58
11:59
22
12:21
12:23
32
12:55
12:55
1
12:56
13:06
1
13:07
13:07
33
13:40
13:40
8
13:48
14:19
66
15:25
15:27
20
15:47
15:59
28
天候 晴れ(時折雲が出てくる時間有り)
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭川駅から旭岳ロープウェイまでバスで移動し、旭岳ロープウェイに乗って姿見駅まで登りました。
黒岳7合目からはリフトとロープウェイを利用して層雲峡まで下りました。

バスの時刻表
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/asahidaek_line/

旭岳ロープウェイ
http://asahidake.hokkaido.jp/ja/

黒岳ロープウェイ
https://www.rinyu.co.jp/kurodake/
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無し。
一部雪の残っている個所もあるが、アイゼンは不要。
その他周辺情報 下山後は層雲峡温泉のホテルに宿泊。
姿見駅を出るとこの景色が飛び込んでくるのでテンション上がります。
2020年07月17日 09:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:18
姿見駅を出るとこの景色が飛び込んでくるのでテンション上がります。
エゾノツガザクラ。
2020年07月17日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:28
エゾノツガザクラ。
エゾノツガザクラ。色の薄いのから濃いものまであるみたい。
2020年07月17日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:29
エゾノツガザクラ。色の薄いのから濃いものまであるみたい。
ミツバオウレン。
2020年07月17日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:29
ミツバオウレン。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:30
エゾコザクラ。
エゾノツガザクラ。
2020年07月17日 09:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:31
エゾノツガザクラ。
チングルマ。
2020年07月17日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:32
チングルマ。
ハクサンボウフウ。
2020年07月17日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:33
ハクサンボウフウ。
イワブクロ。
2020年07月17日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:36
イワブクロ。
ヒメイソツツジ。
2020年07月17日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:36
ヒメイソツツジ。
メアカンキンバイ。
2020年07月17日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:36
メアカンキンバイ。
緑と青空と旭岳。とても綺麗でした。
2020年07月17日 09:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:37
緑と青空と旭岳。とても綺麗でした。
コメバツガザクラ。
2020年07月17日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:37
コメバツガザクラ。
チングルマ。
2020年07月17日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:38
チングルマ。
チングルマとエゾノツガザクラと旭岳。
2020年07月17日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:41
チングルマとエゾノツガザクラと旭岳。
イワブクロ。
2020年07月17日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:49
イワブクロ。
ミヤマリンドウ。
2020年07月17日 09:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:50
ミヤマリンドウ。
姿見の池に映り込む旭岳。これが見れて良かった。
2020年07月17日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:52
姿見の池に映り込む旭岳。これが見れて良かった。
ヒメイソツツジ。
2020年07月17日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:56
ヒメイソツツジ。
少し寄り道して展望台からも旭岳の姿を眺めてみた。
2020年07月17日 09:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:58
少し寄り道して展望台からも旭岳の姿を眺めてみた。
ヒメイワタデ。
2020年07月17日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:04
ヒメイワタデ。
旭岳の荒々しい斜面を横に見ながら登ります。
2020年07月17日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:10
旭岳の荒々しい斜面を横に見ながら登ります。
噴気孔からは絶えず水蒸気が噴き出していました。
2020年07月17日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:10
噴気孔からは絶えず水蒸気が噴き出していました。
旭岳の噴気孔。
2020年07月17日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:11
旭岳の噴気孔。
山頂へ続く道。ここから見ると険しく見えるけど歩きやすい。
2020年07月17日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:21
山頂へ続く道。ここから見ると険しく見えるけど歩きやすい。
上から見ると噴気孔はたくさんある。
2020年07月17日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:21
上から見ると噴気孔はたくさんある。
遠くから見るとこれが山頂に見えるけど、ここには行けない。
2020年07月17日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:21
遠くから見るとこれが山頂に見えるけど、ここには行けない。
ヒメイワタデ。
2020年07月17日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:28
ヒメイワタデ。
雲が押し寄せてきました。
2020年07月17日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:43
雲が押し寄せてきました。
下を見ると姿見の池やロープウェイの姿見駅が見えていました。
2020年07月17日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:43
下を見ると姿見の池やロープウェイの姿見駅が見えていました。
山頂が近づいてきました。
2020年07月17日 10:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:47
山頂が近づいてきました。
イワヒゲ。
2020年07月17日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:55
イワヒゲ。
コタヌキラン。
2020年07月17日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:55
コタヌキラン。
エゾイワツメクサ。
2020年07月17日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:58
エゾイワツメクサ。
イワブクロ。
2020年07月17日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:59
イワブクロ。
イワヒゲ。
2020年07月17日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:00
イワヒゲ。
山頂はこの先です。
2020年07月17日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:01
山頂はこの先です。
金庫岩。
2020年07月17日 11:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:04
金庫岩。
チシマクモマグサ。
2020年07月17日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:05
チシマクモマグサ。
エゾイワツメクサ。
2020年07月17日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:07
エゾイワツメクサ。
旭岳山頂に到着。ちょうど雲の中に入りました。
2020年07月17日 11:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:13
旭岳山頂に到着。ちょうど雲の中に入りました。
青空と白い雲。
2020年07月17日 11:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:17
青空と白い雲。
比布岳は雲の中へ。
2020年07月17日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:18
比布岳は雲の中へ。
火口のような所の手前の尖った山は熊ヶ岳。奥が間宮岳。
2020年07月17日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:19
火口のような所の手前の尖った山は熊ヶ岳。奥が間宮岳。
雲が取れてきた。
2020年07月17日 11:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:21
雲が取れてきた。
3日目に行く予定の白雲岳が見えました。
2020年07月17日 11:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:22
3日目に行く予定の白雲岳が見えました。
雲が少し晴れたところでこの先向かう方面を背景に撮影。
2020年07月17日 11:24撮影
1
7/17 11:24
雲が少し晴れたところでこの先向かう方面を背景に撮影。
2日目に向かう北鎮岳はまだ姿を見せず。
2020年07月17日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:44
2日目に向かう北鎮岳はまだ姿を見せず。
遠くに見える尖った山は烏帽子岳。
2020年07月17日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:44
遠くに見える尖った山は烏帽子岳。
白雲岳と烏帽子岳。
2020年07月17日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:45
白雲岳と烏帽子岳。
北鎮岳も姿を見せ始めました。
2020年07月17日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:48
北鎮岳も姿を見せ始めました。
黒岳も姿を見せ始めました。
2020年07月17日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:49
黒岳も姿を見せ始めました。
間宮岳、荒井岳と黒岳。
2020年07月17日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:49
間宮岳、荒井岳と黒岳。
黒岳はこちら側から見ると平べったい妙な姿に見える。手前はちょうど間宮岳の山頂。
2020年07月17日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:49
黒岳はこちら側から見ると平べったい妙な姿に見える。手前はちょうど間宮岳の山頂。
北海岳と烏帽子岳。
2020年07月17日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:50
北海岳と烏帽子岳。
山頂でしばらく待っていた甲斐がありました。雲が流れてくれた。
2020年07月17日 11:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:53
山頂でしばらく待っていた甲斐がありました。雲が流れてくれた。
北鎮岳と凌雲岳。凌雲岳へは登山道は無い。
2020年07月17日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:54
北鎮岳と凌雲岳。凌雲岳へは登山道は無い。
再び間宮岳、荒井岳と黒岳。
2020年07月17日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:54
再び間宮岳、荒井岳と黒岳。
北海岳と烏帽子岳、そして赤岳と白雲岳。
2020年07月17日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:54
北海岳と烏帽子岳、そして赤岳と白雲岳。
熊ヶ岳の奥に北鎮岳、凌雲岳。そして間宮岳の奥に黒岳。
2020年07月17日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:54
熊ヶ岳の奥に北鎮岳、凌雲岳。そして間宮岳の奥に黒岳。
熊ヶ岳、北鎮岳、凌雲岳。熊ヶ岳と北鎮岳の間くらいの所にはピークが分かりにくいけど中岳も。
2020年07月17日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:54
熊ヶ岳、北鎮岳、凌雲岳。熊ヶ岳と北鎮岳の間くらいの所にはピークが分かりにくいけど中岳も。
比布岳も姿を見せ始めました。
2020年07月17日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:54
比布岳も姿を見せ始めました。
姿見側も見えるようになってきました。山頂からでも姿見の池や姿見駅が見えます。
2020年07月17日 11:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:55
姿見側も見えるようになってきました。山頂からでも姿見の池や姿見駅が見えます。
姿見の池。
2020年07月17日 11:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:55
姿見の池。
姿見の池と噴気孔。
2020年07月17日 11:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:55
姿見の池と噴気孔。
登っている時に山頂のように見える所。こちらへは歩いて行けない。
2020年07月17日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:56
登っている時に山頂のように見える所。こちらへは歩いて行けない。
比布岳、北鎮岳、凌雲岳、熊ヶ岳。
2020年07月17日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:56
比布岳、北鎮岳、凌雲岳、熊ヶ岳。
北海岳、赤岳、白雲岳。右側手前が後旭岳。右奥は緑岳。
2020年07月17日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:57
北海岳、赤岳、白雲岳。右側手前が後旭岳。右奥は緑岳。
少しズームして明後日歩く予定の赤岳、白雲岳、緑岳を眺める。
2020年07月17日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:57
少しズームして明後日歩く予定の赤岳、白雲岳、緑岳を眺める。
比布岳が綺麗に見えました。次回はこちら側を歩く事も考えたいところ。
2020年07月17日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:57
比布岳が綺麗に見えました。次回はこちら側を歩く事も考えたいところ。
今日の目的地である黒岳方面を最後に眺めて出発。
2020年07月17日 11:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:58
今日の目的地である黒岳方面を最後に眺めて出発。
メアカンキンバイ。
2020年07月17日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:59
メアカンキンバイ。
キバナシャクナゲ。
2020年07月17日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:00
キバナシャクナゲ。
キバナシャクナゲ。
2020年07月17日 12:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:00
キバナシャクナゲ。
キバナシャクナゲ。
2020年07月17日 12:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:02
キバナシャクナゲ。
斜面にたくさん咲くキバナシャクナゲと黒岳方面の山々。
2020年07月17日 12:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:02
斜面にたくさん咲くキバナシャクナゲと黒岳方面の山々。
キバナシャクナゲと白雲岳方面の山々。
2020年07月17日 12:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:02
キバナシャクナゲと白雲岳方面の山々。
旭岳の裏側(黒岳側)は雪渓有り。
2020年07月17日 12:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:10
旭岳の裏側(黒岳側)は雪渓有り。
後旭岳。地図には登山道が無いけど登れそうな感じ。
2020年07月17日 12:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:10
後旭岳。地図には登山道が無いけど登れそうな感じ。
雪渓を下りて旭岳の山頂を見上げる。雪渓はスキーのように滑って下りました。楽しかった。
2020年07月17日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:13
雪渓を下りて旭岳の山頂を見上げる。雪渓はスキーのように滑って下りました。楽しかった。
熊ヶ岳が良い感じに見えます。
2020年07月17日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:13
熊ヶ岳が良い感じに見えます。
イワウメ。
2020年07月17日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:14
イワウメ。
イワウメと旭岳。
2020年07月17日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:15
イワウメと旭岳。
キバナシャクナゲ。
2020年07月17日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:15
キバナシャクナゲ。
エゾコザクラと旭岳。
2020年07月17日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:18
エゾコザクラと旭岳。
エゾコザクラ。〇〇コザクラは好きな花なので見つけると足を止めてしまう。
2020年07月17日 12:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:19
エゾコザクラ。〇〇コザクラは好きな花なので見つけると足を止めてしまう。
裏旭キャンプ指定地。この辺はお花畑です。
2020年07月17日 12:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:19
裏旭キャンプ指定地。この辺はお花畑です。
裏旭キャンプ指定地から見た旭岳。姿見側から見る姿とは全然違う。別の山のよう。
2020年07月17日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 12:20
裏旭キャンプ指定地から見た旭岳。姿見側から見る姿とは全然違う。別の山のよう。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:21
エゾコザクラ。
裏旭キャンプ指定地から見た後旭岳。
2020年07月17日 12:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:21
裏旭キャンプ指定地から見た後旭岳。
チングルマ。
2020年07月17日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:23
チングルマ。
エゾノツガザクラ。
2020年07月17日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:24
エゾノツガザクラ。
ミネズオウ。
2020年07月17日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:25
ミネズオウ。
旭岳を振り返る。こちら側から見ると穏やかな姿に見える。
2020年07月17日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:34
旭岳を振り返る。こちら側から見ると穏やかな姿に見える。
後旭岳。
2020年07月17日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:34
後旭岳。
白雲岳。
2020年07月17日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:34
白雲岳。
エゾタカネスミレ。
2020年07月17日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:34
エゾタカネスミレ。
エゾタカネスミレ。
2020年07月17日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:34
エゾタカネスミレ。
イワウメ。
2020年07月17日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:37
イワウメ。
メアカンキンバイ。
2020年07月17日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:39
メアカンキンバイ。
イワヒゲ。
2020年07月17日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:39
イワヒゲ。
旭岳と熊ヶ岳。地図にはパンダの雪渓と書いてあるけど、これがそうなのか。
2020年07月17日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:47
旭岳と熊ヶ岳。地図にはパンダの雪渓と書いてあるけど、これがそうなのか。
後旭岳。
2020年07月17日 12:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:47
後旭岳。
旭岳と後旭岳。
2020年07月17日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:48
旭岳と後旭岳。
エゾイワハタザオ。
2020年07月17日 12:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:48
エゾイワハタザオ。
エゾイワハタザオ。
2020年07月17日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:49
エゾイワハタザオ。
ヒメイワタデ。
2020年07月17日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:50
ヒメイワタデ。
ヒメイワタデ。
2020年07月17日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:50
ヒメイワタデ。
チングルマ。
2020年07月17日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:52
チングルマ。
間宮岳に到着。分岐から近いので寄りました。後ろには北海岳。
2020年07月17日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:58
間宮岳に到着。分岐から近いので寄りました。後ろには北海岳。
北鎮岳を背景に山頂標識を撮影。
2020年07月17日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:58
北鎮岳を背景に山頂標識を撮影。
間宮岳から見た旭岳。
2020年07月17日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:58
間宮岳から見た旭岳。
間宮岳から見た北鎮岳、比布岳。
2020年07月17日 12:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:59
間宮岳から見た北鎮岳、比布岳。
間宮岳から見た北海岳、赤岳、白雲岳。
2020年07月17日 12:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:59
間宮岳から見た北海岳、赤岳、白雲岳。
間宮岳から見たお鉢平。
2020年07月17日 12:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:59
間宮岳から見たお鉢平。
イワヒゲの群落。
2020年07月17日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:07
イワヒゲの群落。
北海岳へはお鉢平を眺めながら歩きます。
2020年07月17日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:11
北海岳へはお鉢平を眺めながら歩きます。
お鉢平と北鎮岳、比布岳。
2020年07月17日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:11
お鉢平と北鎮岳、比布岳。
お鉢平と北海岳、黒岳。
2020年07月17日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:11
お鉢平と北海岳、黒岳。
北海岳、赤岳、白雲岳。
2020年07月17日 13:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:11
北海岳、赤岳、白雲岳。
後旭岳、旭岳。
2020年07月17日 13:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:12
後旭岳、旭岳。
エゾイワツメクサ。
2020年07月17日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:13
エゾイワツメクサ。
お鉢平は見る角度が変わる度に違う表情を見せてくれて飽きない。
2020年07月17日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 13:16
お鉢平は見る角度が変わる度に違う表情を見せてくれて飽きない。
お鉢平。
2020年07月17日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:16
お鉢平。
進む先には北海岳。足元はエゾタカネスミレだらけです。
2020年07月17日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:16
進む先には北海岳。足元はエゾタカネスミレだらけです。
歩いて来た道を振り返ると中岳、北鎮岳、比布岳へ続く道が良く見えます。
2020年07月17日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:16
歩いて来た道を振り返ると中岳、北鎮岳、比布岳へ続く道が良く見えます。
左に北海岳、右に白雲岳。正面に見えるなだらかな山の左側が赤岳。
2020年07月17日 13:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:17
左に北海岳、右に白雲岳。正面に見えるなだらかな山の左側が赤岳。
遠くにはトムラウシ山(雲に隠れてる)と化雲岳、五色岳、忠別岳。
2020年07月17日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:20
遠くにはトムラウシ山(雲に隠れてる)と化雲岳、五色岳、忠別岳。
北鎮岳、凌雲岳。
2020年07月17日 13:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:20
北鎮岳、凌雲岳。
チシマキンレイカ。
2020年07月17日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:22
チシマキンレイカ。
お鉢平と北鎮岳、比布岳。
2020年07月17日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:23
お鉢平と北鎮岳、比布岳。
お鉢平を囲む斜面の雪渓が美しい。
2020年07月17日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:23
お鉢平を囲む斜面の雪渓が美しい。
白雲岳。
2020年07月17日 13:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:24
白雲岳。
今回初めてコマクサに出会いました。コマクサも好きな花。
2020年07月17日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:25
今回初めてコマクサに出会いました。コマクサも好きな花。
イワブクロ。
2020年07月17日 13:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:28
イワブクロ。
ミヤマキンバイ。
2020年07月17日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:31
ミヤマキンバイ。
コマクサ。
2020年07月17日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:35
コマクサ。
クモマユキノシタ。
2020年07月17日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:35
クモマユキノシタ。
クモマユキノシタ。
2020年07月17日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:36
クモマユキノシタ。
標識が無かったけど松田岳辺りから見た旭岳。
2020年07月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:39
標識が無かったけど松田岳辺りから見た旭岳。
松田岳辺りから見たお鉢平と北鎮岳、比布岳。
2020年07月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:39
松田岳辺りから見たお鉢平と北鎮岳、比布岳。
松田岳辺りから見たお鉢平と北鎮岳、凌雲岳。
2020年07月17日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:39
松田岳辺りから見たお鉢平と北鎮岳、凌雲岳。
トムラウシ山の姿が見え始めていました。
2020年07月17日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:40
トムラウシ山の姿が見え始めていました。
松田岳辺りから見た白雲岳。
2020年07月17日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:40
松田岳辺りから見た白雲岳。
白雲岳は険しそうに見える。
2020年07月17日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:40
白雲岳は険しそうに見える。
コマクサ。
2020年07月17日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:43
コマクサ。
北海岳に到着。
2020年07月17日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:50
北海岳に到着。
北海岳から見たお鉢平と北鎮岳、比布岳。
2020年07月17日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:50
北海岳から見たお鉢平と北鎮岳、比布岳。
北海岳から見たお鉢平と凌雲岳、桂月岳、黒岳。
2020年07月17日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:50
北海岳から見たお鉢平と凌雲岳、桂月岳、黒岳。
北海岳から見たお鉢平と北鎮岳、凌雲岳。
2020年07月17日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:50
北海岳から見たお鉢平と北鎮岳、凌雲岳。
北海岳から見たお鉢平と後旭岳、旭岳。
2020年07月17日 13:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:51
北海岳から見たお鉢平と後旭岳、旭岳。
北海岳から見たお鉢平。
2020年07月17日 13:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:51
北海岳から見たお鉢平。
旭岳方面の景色が雪渓との組み合わせもあって美しい。
2020年07月17日 13:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:54
旭岳方面の景色が雪渓との組み合わせもあって美しい。
北海岳から白雲岳へ向かう道。明後日は赤岳方面から向かう予定なので、ここもいつか歩いてみたい。
2020年07月17日 13:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:54
北海岳から白雲岳へ向かう道。明後日は赤岳方面から向かう予定なので、ここもいつか歩いてみたい。
北鎮岳と比布岳の後方から雲が押し寄せてきている。
2020年07月17日 13:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:55
北鎮岳と比布岳の後方から雲が押し寄せてきている。
凌雲岳、桂月岳、黒岳の方からも雲が押し寄せてきている。
2020年07月17日 13:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 13:56
凌雲岳、桂月岳、黒岳の方からも雲が押し寄せてきている。
烏帽子岳。
2020年07月17日 13:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:57
烏帽子岳。
黒岳と烏帽子岳。
2020年07月17日 13:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:57
黒岳と烏帽子岳。
1日目最後の黒岳。この後雲に姿を隠されました。
2020年07月17日 13:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:57
1日目最後の黒岳。この後雲に姿を隠されました。
お鉢平の有毒温泉。名前の通り有毒らしい。
2020年07月17日 14:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:04
お鉢平の有毒温泉。名前の通り有毒らしい。
北海岳からの景色も名残惜しいけど、最後にこの景色を眺めて黒岳へ出発。
2020年07月17日 14:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:04
北海岳からの景色も名残惜しいけど、最後にこの景色を眺めて黒岳へ出発。
キバナシオガマ。紫色の似た花は本州でよく見る。
2020年07月17日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:20
キバナシオガマ。紫色の似た花は本州でよく見る。
コマクサ。
2020年07月17日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:20
コマクサ。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:26
エゾコザクラ。
エゾノハクサンイチゲ。
2020年07月17日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:27
エゾノハクサンイチゲ。
エゾノハクサンイチゲ。
2020年07月17日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:27
エゾノハクサンイチゲ。
マルバシモツケ。
2020年07月17日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:31
マルバシモツケ。
ヒメイソツツジ。
2020年07月17日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:33
ヒメイソツツジ。
イワブクロ。
2020年07月17日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:33
イワブクロ。
チシマクモマグサ。
2020年07月17日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:33
チシマクモマグサ。
コマクサ。
2020年07月17日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:33
コマクサ。
イワブクロ。
2020年07月17日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:34
イワブクロ。
北海岳から下っていく途中、北鎮岳方面の景色が美しい。
2020年07月17日 14:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:39
北海岳から下っていく途中、北鎮岳方面の景色が美しい。
北鎮岳と凌雲岳。
2020年07月17日 14:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:40
北鎮岳と凌雲岳。
白いイワブクロ。イワブクロはたくさん咲いているのを見てきたけど、白のはここで初めて見ました。
2020年07月17日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:41
白いイワブクロ。イワブクロはたくさん咲いているのを見てきたけど、白のはここで初めて見ました。
白いイワブクロ。
2020年07月17日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:41
白いイワブクロ。
コマクサ。
2020年07月17日 14:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:44
コマクサ。
ウラジロナナカマド。
2020年07月17日 14:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:45
ウラジロナナカマド。
北海岳を下りてきて沢に出ました。
2020年07月17日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:49
北海岳を下りてきて沢に出ました。
チシマノキンバイソウ。
2020年07月17日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:49
チシマノキンバイソウ。
チシマノキンバイソウ。
2020年07月17日 14:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:50
チシマノキンバイソウ。
チシマノキンバイソウ。
2020年07月17日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:50
チシマノキンバイソウ。
ミヤマキンバイ。
2020年07月17日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:50
ミヤマキンバイ。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:51
エゾコザクラ。
エゾノツガザクラ。
2020年07月17日 14:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:52
エゾノツガザクラ。
エゾノツガザクラの群落。
2020年07月17日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:56
エゾノツガザクラの群落。
アオノツガザクラ。
2020年07月17日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:56
アオノツガザクラ。
チングルマ。
2020年07月17日 14:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:56
チングルマ。
チングルマの群落。
2020年07月17日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:57
チングルマの群落。
ウコンウツギ。
2020年07月17日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:57
ウコンウツギ。
ミヤマリンドウ。
2020年07月17日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:57
ミヤマリンドウ。
ヨツバシオガマ。
2020年07月17日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:58
ヨツバシオガマ。
イワウメ。
2020年07月17日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:58
イワウメ。
ミネズオウ。
2020年07月17日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:59
ミネズオウ。
ハクサンボウフウ。
2020年07月17日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:00
ハクサンボウフウ。
エゾノハクサンイチゲ。
2020年07月17日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:01
エゾノハクサンイチゲ。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:03
エゾコザクラ。
アオノツガザクラ。
2020年07月17日 15:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:04
アオノツガザクラ。
ゴゼンタチバナ。
2020年07月17日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:05
ゴゼンタチバナ。
ミツバオウレン。
2020年07月17日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:06
ミツバオウレン。
コメバツガザクラ。
2020年07月17日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:06
コメバツガザクラ。
右側が北鎮岳方面。全く見えないくらい下りてきました。
2020年07月17日 15:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:09
右側が北鎮岳方面。全く見えないくらい下りてきました。
下流方面。
2020年07月17日 15:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:10
下流方面。
沢を渡ったところ。
2020年07月17日 15:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:10
沢を渡ったところ。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:11
エゾコザクラ。
エゾコザクラの群落。
2020年07月17日 15:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:13
エゾコザクラの群落。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 15:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:14
エゾコザクラ。
チングルマ。
2020年07月17日 15:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:14
チングルマ。
キバナシャクナゲ。
2020年07月17日 15:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:14
キバナシャクナゲ。
チングルマの群落。
2020年07月17日 15:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:14
チングルマの群落。
黒岳への登り返しの途中、北海岳方面を振り返る。足元にはお花畑。
2020年07月17日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:15
黒岳への登り返しの途中、北海岳方面を振り返る。足元にはお花畑。
黒岳山頂は雲の中。
2020年07月17日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:15
黒岳山頂は雲の中。
エゾコザクラ。
2020年07月17日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:20
エゾコザクラ。
チングルマの綿毛。
2020年07月17日 15:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:23
チングルマの綿毛。
ヨツバシオガマ。
2020年07月17日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:24
ヨツバシオガマ。
黒岳石室に到着。
2020年07月17日 15:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:26
黒岳石室に到着。
黒岳石室のトイレ。
2020年07月17日 15:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:26
黒岳石室のトイレ。
ウラジロナナカマド。
2020年07月17日 15:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:26
ウラジロナナカマド。
エゾイワハタザオ。
2020年07月17日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:27
エゾイワハタザオ。
エゾツツジ。
2020年07月17日 15:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:35
エゾツツジ。
黒岳山頂へ向かう途中に振り返ると雲に包まれ始めている大雪山の山々が見えました。
2020年07月17日 15:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:37
黒岳山頂へ向かう途中に振り返ると雲に包まれ始めている大雪山の山々が見えました。
北海岳の方も見えなくなりそう。
2020年07月17日 15:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:37
北海岳の方も見えなくなりそう。
チシマキンレイカ。
2020年07月17日 15:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:39
チシマキンレイカ。
エゾツツジ。
2020年07月17日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:40
エゾツツジ。
エゾツツジ。
2020年07月17日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:40
エゾツツジ。
コマクサ。
2020年07月17日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:41
コマクサ。
コマクサ。
2020年07月17日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:41
コマクサ。
ハクサンボウフウ。
2020年07月17日 15:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:42
ハクサンボウフウ。
黒岳山頂に到着。
2020年07月17日 15:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:47
黒岳山頂に到着。
黒岳山頂からの景色。白雲岳と北海岳。
2020年07月17日 15:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:48
黒岳山頂からの景色。白雲岳と北海岳。
黒岳山頂は結構広いです。
2020年07月17日 15:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:48
黒岳山頂は結構広いです。
エゾイワツメクサ。
2020年07月17日 15:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:50
エゾイワツメクサ。
雲が押し寄せてくる様子を眺めてから下山しました。
2020年07月17日 15:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:55
雲が押し寄せてくる様子を眺めてから下山しました。
トカチフウロ。
2020年07月17日 15:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:56
トカチフウロ。
カラマツソウ。
2020年07月17日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:57
カラマツソウ。
ハクサンボウフウ。
2020年07月17日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:57
ハクサンボウフウ。
ナガバキタアザミ?
2020年07月17日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:57
ナガバキタアザミ?
ミヤマキンポウゲ。
2020年07月17日 15:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:57
ミヤマキンポウゲ。
チシマノキンバイソウ。
2020年07月17日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:58
チシマノキンバイソウ。
エゾヒメクワガタ。
2020年07月17日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:58
エゾヒメクワガタ。
ウコンウツギ。
2020年07月17日 15:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:59
ウコンウツギ。
コンロンソウ。
2020年07月17日 16:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:01
コンロンソウ。
ヤマブキショウマ。
2020年07月17日 16:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:05
ヤマブキショウマ。
7合目登山口に到着。ここからはリフトとロープウェイを利用しました。
2020年07月17日 16:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:29
7合目登山口に到着。ここからはリフトとロープウェイを利用しました。
ロープウェイ駅には有名な方の写真とサインがありました。
2020年07月17日 16:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:51
ロープウェイ駅には有名な方の写真とサインがありました。

装備

MYアイテム
sola
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ ヘッドランプ 時計 タイツ ゲイター ソフトシェル 着替え 予備靴ひも サブザック 携帯トイレ 熊鈴

感想

大雪山1日目は旭岳から黒岳までの縦走。

前日夜に旭川へ移動して当日は旭川駅から旭岳ロープウェイへバスで移動。
ゆっくりと景色を楽しみながら歩くには時間的な余裕が欲しかったので、ロープウェイを利用して一気に姿見駅へ。

姿見駅からは天候にも恵まれていて、旭岳の美しい姿と高山植物の数々を眺めながら登ることが出来ました。

山頂に着く直前からしばらくは雲の通る時間帯になってしまって景色が白くなりましたが、
山頂にいる間に再び晴れて黒岳や翌日以降に登る予定の北鎮岳や白雲岳も姿を見せてくれました。

旭岳から黒岳へは一度キャンプ指定地まで下ります。
姿見側を表側とすると裏側は高山植物がたくさん咲いていたり、雪渓が残っていて雰囲気が一変します。
表の姿の印象があると、遠くから裏側を見ても旭岳だと分からないかも。

黒岳まではずーっと色々な高山植物を眺めながら歩いた印象です。
少し歩いては花や周辺の景色を眺めたり写真を撮ったりして時間が過ぎていくという状態になっていました。

間宮岳から北海岳まではお鉢平と周辺の山々の美しい姿、北海岳から黒岳の間は特に高山植物が多く見れて楽しい時間でした。

黒岳からの景色は翌日に期待して7合目のリフト乗り場まで下りました。
この間も多くの高山植物を見ることが出来ました。本当に終始色々な高山植物に囲まれた道を歩いたという感じです。

リフト乗り場からはリフトとロープウェイを利用して層雲峡へ。
層雲峡の宿に泊まり、翌日の登山に備えました。

層雲峡にはコンビニはセイコーマートが1軒あります。
翌日朝一番に出発して登山をする場合は前日の内に朝食や昼食用の食料を買っておくと良いと思います(営業は7:00〜だったので)

また、今回は新しく購入した容量の大きい(60L)のザックを初使用でした。
3日間の大雪山登山とその前後の旅の荷物を全て背負っての縦走なので、久しぶりにズシッと重さを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
大雪山縦走北鎮岳ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら