記録ID: 2456905
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2020年07月23日(木) 〜
2020年07月24日(金)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,144m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:02
距離 6.1km
登り 903m
下り 118m
天候 | 1日目・雨、2日目・早朝晴れ→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 唐松山荘直前の尾根直登ルートはすれ違いに注意。 |
その他周辺情報 | 道の駅、中条のざるそばが美味しかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
小屋の予約もギリギリ取れたし、
諸般の事情もありで、天気予報は最悪だけどとりあえず強行。
登りはとにかく雨、雨、雨…。
丸山ケルンから上は、更に風も加わり…。
小屋到着時の検温がめっちゃ低かったらしい。
夕方になっても雨は止まず。。
翌日も同じ天気だったらヘコむな…と、思っていましたが、
夜中に起きると、強風だけど星と山並みが見える。
朝も強風。雲多めだけど山並みは見える。
ご来光から小一時間だけの奇跡の時間。
戻ってご飯食べて出発する頃には、すでにガスの中でした。
朝のご褒美がなければなかなか修行な山行になっていたかと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する