記録ID: 2469558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山
2020年08月02日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 990m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 6:09
距離 10.4km
登り 990m
下り 996m
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、道標も沢山あるのは良いのですが、何となく分かりにくい感じが否めません。 帰りは三頭山避難小屋から三頭山大滝経由で下山しましたが、岩場の登山道は苔でスリップしやすく落ち着いて降りないと怪我する感じの石畳でした。 |
写真
今日の山飯はカレー飯とゆで卵と唐揚げ!ご褒美はレモン酎ハイです。
初め西峰で御飯にしようと思いましたが、虫が多く落ち着いて食べれないと思い、東峰のテーブルへ移動して食べました。
ここは虫がいなかったので落ち着いて食べることが出来ました。
初め西峰で御飯にしようと思いましたが、虫が多く落ち着いて食べれないと思い、東峰のテーブルへ移動して食べました。
ここは虫がいなかったので落ち着いて食べることが出来ました。
インスタントのカレー飯は初めて食べました。
5分待って蓋を開けた時はスープカレー?と思うほど水分が多かったけど、食べているうちにご飯が水分を吸収して程よくなり、それなりにボリュームがあって美味しかったです。
5分待って蓋を開けた時はスープカレー?と思うほど水分が多かったけど、食べているうちにご飯が水分を吸収して程よくなり、それなりにボリュームがあって美味しかったです。
ー失敗談ー
帰りはムシカリ峠方面へ行こうと計画してましたが間違えて鞘口峠方面に向かってしまった。
少し進んだ所で異変に気が付き、もう一度分岐まで戻り道標を確認したら、ムシカリ峠ではなく避難小屋と書いてあったため失念してしまったようです。
帰りはムシカリ峠方面へ行こうと計画してましたが間違えて鞘口峠方面に向かってしまった。
少し進んだ所で異変に気が付き、もう一度分岐まで戻り道標を確認したら、ムシカリ峠ではなく避難小屋と書いてあったため失念してしまったようです。
感想
梅雨が明け久し振りに天候回復した日曜日の都民の森は、人出が多く駐車場も満車でした。
標高がある程度高いので、登山するには暑くなく良いコンディションの中、スタート出来ました。
登山道も沢山の人とすれ違い、コロナの関係からソーシャルディスタンスを守りつつ登りました。
前回は登山でなくウォーキングだったため、久し振りの登山で、足が慣れずキツかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する