記録ID: 2469803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
室堂→奥大日岳→五色ヶ原→薬師岳→折立 夜行2泊3日 3日目
2020年08月02日(日) 〜
2020年08月04日(火)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 834m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:50
距離 16.1km
登り 834m
下り 1,743m
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
【03:00-】
部屋にアラームがなり、起きる。なんとかもう一眠りしようとするが、会話などもあり、目が覚めてしまう。
【03:50-】
外に出て星空を見上げながら朝飯。空も明るくなり始めていて、もう薄くしか見えない。出発の準備をして、明るくなるのを待つ。
部屋にアラームがなり、起きる。なんとかもう一眠りしようとするが、会話などもあり、目が覚めてしまう。
【03:50-】
外に出て星空を見上げながら朝飯。空も明るくなり始めていて、もう薄くしか見えない。出発の準備をして、明るくなるのを待つ。
1個目のピークを超えると、今日の目的地、北薬師岳と薬師岳が見えてくる。遠っ!
昨日の睡眠で体力は回復したものの、筋を痛めたらしく、下りの際に痛みが。これはバスに間に合わないかもしれない。
昨日の睡眠で体力は回復したものの、筋を痛めたらしく、下りの際に痛みが。これはバスに間に合わないかもしれない。
【10:45-】
三角点。
筋が痛い上に両足にマメまでできたっぽい。あとは気合で乗り切るしかない。9年前に来た時は1時間40分で下っているが、コンディションが違いすぎ。そして登山者の多いこと。。。
三角点。
筋が痛い上に両足にマメまでできたっぽい。あとは気合で乗り切るしかない。9年前に来た時は1時間40分で下っているが、コンディションが違いすぎ。そして登山者の多いこと。。。
感想
(標準コースタイム)
04:40 スゴ乗越小屋
06:00 間山
07:40 北薬師岳
09:10 薬師岳
09:50 薬師岳山荘
11:20 太郎平小屋
13:20 三角点
14:20 折立
(今回コースタイム)
04:47 スゴ乗越小屋
05:40 間山
06:54 北薬師岳
07:44 薬師岳
08:14 薬師岳山荘
09:17 太郎平小屋
10:45 三角点
11:37 折立
(標準コースタイム)9時間40分
(今回コースタイム)6時間50分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する