また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2490600
全員に公開
ハイキング
大雪山

赤岳〜小泉岳〜緑岳〜北海岳〜黒岳☆頑張った先には絶景が。これが今の現実

2020年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
18.2km
登り
1,220m
下り
1,166m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:54
休憩
0:57
合計
9:51
6:53
99
8:32
8:32
71
9:43
10:09
24
10:33
10:33
52
11:25
11:34
40
12:14
12:16
25
12:41
12:41
47
13:28
13:36
81
14:57
15:06
33
15:39
15:42
62
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
層雲峡ターミナルから銀泉台 片道¥920
6:02発
駐車場はロープウェイで下山のため、ロープウェイ駐車場利用
5時半頃から続々と車が来ていた。
バスも早めに並んで前に座るのがおすすめ。
マスク着用。
コース状況/
危険箇所等
雪渓が残っていたが、ツボ足と、ポールで大丈夫
その他周辺情報 温泉はたくさんあり。
クーポン利用して黒岳の湯を利用。
食事はわからないので、黒岳の湯の下のレストランを利用。
さて、出発。行ってきます。
2020年08月09日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 7:30
さて、出発。行ってきます。
ここからの眺めは、来月下旬には綺麗な紅葉が見れる。
2020年08月09日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 7:37
ここからの眺めは、来月下旬には綺麗な紅葉が見れる。
ハイオトギリ。朝露も一緒に。
2020年08月09日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 7:45
ハイオトギリ。朝露も一緒に。
ウメバチソウ。
白だから、なかなかピンチがあいにくかった。
2020年08月09日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 7:48
ウメバチソウ。
白だから、なかなかピンチがあいにくかった。
ミミコウモリ。
2020年08月09日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 7:49
ミミコウモリ。
ミヤマリンドウ。あちこち咲いていたなぁ。
2020年08月09日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 7:55
ミヤマリンドウ。あちこち咲いていたなぁ。
結構な人が登っていました。
2020年08月09日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 7:57
結構な人が登っていました。
第二花園。歓声がわく。
2020年08月09日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:17
第二花園。歓声がわく。
たくさんのエゾコザクラ。
バックには雪渓。
2020年08月09日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/9 8:18
たくさんのエゾコザクラ。
バックには雪渓。
アップで。
2020年08月09日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/9 8:19
アップで。
まだ残っていたチングルマ。
2020年08月09日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 8:20
まだ残っていたチングルマ。
ジムカデ。
先月旭岳から裾合い平はもう終わっていたから嬉しい。
2020年08月09日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/9 8:21
ジムカデ。
先月旭岳から裾合い平はもう終わっていたから嬉しい。
キバナシャクナゲ。
もっとバックをいい感じに撮りたかったのに・・・
2020年08月09日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:27
キバナシャクナゲ。
もっとバックをいい感じに撮りたかったのに・・・
アオノツガザクラが一面に。
2020年08月09日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:28
アオノツガザクラが一面に。
チングルマは少しだけ。
2020年08月09日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:30
チングルマは少しだけ。
たくさんの登山者。
2020年08月09日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:36
たくさんの登山者。
エゾイソツツジはここだけ。
2020年08月09日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/9 8:42
エゾイソツツジはここだけ。
アオノツガザクラ。
2020年08月09日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 8:45
アオノツガザクラ。
真ん中に月。いい天気になりました。
2020年08月09日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:52
真ん中に月。いい天気になりました。
ワタスゲ
2020年08月09日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:56
ワタスゲ
小さくて可愛い。
リンネソウ
2020年08月09日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 8:56
小さくて可愛い。
リンネソウ
ウサギギク。
2020年08月09日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 9:11
ウサギギク。
登山者を入れると景色の写真にいいね。
2020年08月09日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 9:12
登山者を入れると景色の写真にいいね。
エゾヒメクワガタもあちこちに。
2020年08月09日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 9:13
エゾヒメクワガタもあちこちに。
アザミとバックにはタカネトウウチソウかな。
2020年08月09日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 9:17
アザミとバックにはタカネトウウチソウかな。
シロバナのキキョウ見っけ。
ここでしか見つけれなかった。
2020年08月09日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/9 9:29
シロバナのキキョウ見っけ。
ここでしか見つけれなかった。
チシマツガザクラも小さいから写真撮るのが大変。
2020年08月09日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/9 9:44
チシマツガザクラも小さいから写真撮るのが大変。
イワキキョウの群生。
2020年08月09日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 9:58
イワキキョウの群生。
絶景。登ってよかった。岩の上に登って
写真を撮りました。
2020年08月09日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/9 10:14
絶景。登ってよかった。岩の上に登って
写真を撮りました。
1座目
2020年08月09日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/9 10:20
1座目
小さいけどアキノキリンソウかな?
2020年08月09日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 10:54
小さいけどアキノキリンソウかな?
景色が素敵。2座目
2020年08月09日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/9 11:02
景色が素敵。2座目
ミヤマアズマギク。
2020年08月09日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 11:10
ミヤマアズマギク。
リシリリンドウ。
2020年08月09日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/9 11:12
リシリリンドウ。
メアカキンバイに元気をもらう。
2020年08月09日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 11:15
メアカキンバイに元気をもらう。
エゾミヤマツメグサ
2020年08月09日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/9 11:27
エゾミヤマツメグサ
左下側に建設中の小屋。
2020年08月09日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 11:27
左下側に建設中の小屋。
目的のクモイリンドウ。
2020年08月09日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/9 11:41
目的のクモイリンドウ。
山をバックに入れるのに苦労した。
2020年08月09日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/9 11:43
山をバックに入れるのに苦労した。
気品があります。
2020年08月09日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
8/9 11:44
気品があります。
3座目。
ここも絶景だった。たくさんの登山者が昼食を
とっていました。
2020年08月09日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
8/9 12:01
3座目。
ここも絶景だった。たくさんの登山者が昼食を
とっていました。
トカチフウロ
2020年08月09日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 12:31
トカチフウロ
トイレを借りに。
2020年08月09日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 12:31
トイレを借りに。
建設中の白雲避難小屋。
2020年08月09日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 12:41
建設中の白雲避難小屋。
トリカブト
2020年08月09日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 12:44
トリカブト
ウスユキトウヒレン
2020年08月09日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/9 13:50
ウスユキトウヒレン
4座目。ガスが消え始めた。
あともう少し頑張ろう。
2020年08月09日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/9 13:56
4座目。ガスが消え始めた。
あともう少し頑張ろう。
山をバックにチングルマの綿毛。
2020年08月09日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 14:12
山をバックにチングルマの綿毛。
綿毛の前が見たかったなぁ。
2020年08月09日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/9 14:15
綿毛の前が見たかったなぁ。
エゾイワツメグサ
2020年08月09日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 14:23
エゾイワツメグサ
緑岳方面も、お鉢周りも終わりかけの
クモマユキノシタ。
でも咲き残っていたのから良さそうなのを
選んで
2020年08月09日 14:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
8/9 14:25
緑岳方面も、お鉢周りも終わりかけの
クモマユキノシタ。
でも咲き残っていたのから良さそうなのを
選んで
シロバナノイワブクロを見つけた。
ここだけ。
2020年08月09日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
8/9 14:36
シロバナノイワブクロを見つけた。
ここだけ。
紅葉の始まり。
2020年08月09日 14:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
8/9 14:37
紅葉の始まり。
青のツガサクラがここにも。
2020年08月09日 14:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 14:47
青のツガサクラがここにも。
2020年08月09日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 14:49
ヨツバシオガマ。
バックを入れて。
2020年08月09日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 14:54
ヨツバシオガマ。
バックを入れて。
景色を楽しみながら。
2020年08月09日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 15:12
景色を楽しみながら。
バックを入れて。
2020年08月09日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
8/9 15:12
バックを入れて。
エゾノツガザクラ
2020年08月09日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 15:36
エゾノツガザクラ
ガスガス。5座目
2020年08月09日 16:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 16:00
ガスガス。5座目
ヤマハハコとトリカブト
2020年08月09日 16:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 16:05
ヤマハハコとトリカブト
チシマノキンバイソウ。
2020年08月09日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 16:10
チシマノキンバイソウ。
かなり咲いていた。
2020年08月09日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 16:12
かなり咲いていた。
これ、なんだっけ?
2020年08月09日 16:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 16:13
これ、なんだっけ?
カラマツソウ
2020年08月09日 16:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8/9 16:39
カラマツソウ
2020年08月09日 17:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
8/9 17:06
撮影機器:

感想

4年ぶりに銀泉台から、黒岳まで歩いてきました。
前回旭岳から裾合い平は誕生日の翌日に、今回は、山の日の前日に大雪です。
今回の目標は、銀泉台から黒岳まで歩き切ること。
クモイリンドウを見ることです。
時間によっては白雲岳はやめる、歩き切ることができないと思ったら銀泉台に戻ることも考えて。

2016年9月に登って以来、夏は2015年7月以来です。
8月に登るのは初めてです。

ピークをいくつも踏むことができるので、このコースは大好きです。

2016年大病を患い、なかなか来ることができなかった。
やっと来ることができたと思ったら、バスの中で紅葉の綺麗な場所を見たら、涙が出そうになった。
本当は前日入りし、旭岳同様テン泊して次の日に登る予定が、仕事が伸びたので、当日入り。
心配でバスの中で服薬して歩きました。

赤岳からの登りがきつく、赤岳だけで結構疲れてしまった。
赤岳の登りで白雲は無理だと決めざるおえなかった。
辛い中登っていると第2花園でエゾコザクラが雪渓の前で咲いていて、みんなから歓喜の声が。
とっても綺麗で、こんなの見たのが初めてって感じで、私も嬉しくなりました。
そのあとも、キバナシャクナゲ、チングルマなどの花が、疲れを癒してくれます。

赤岳山頂で休憩。
パンとカップスープで朝ごはん。
晴れて絶景でした。

その後は小泉岳、緑岳に行き、目的のクモイリンドウを見に。
写真を撮っている方がいて、そこを見るとクモイリンドウで、思わず「クモイリンドウ」と言ってしまいました。

ガスがかかっていたけど、緑岳に着くと、ガスが消え、またまた絶景が!!
飲み物を足したり、写真を撮って、トイレも行きたかったので工事中の避難小屋によることにしました。
2年前、小屋に向かう途中ホソバウルップソウが残っていたので、少し期待していたが、見つけることはできなかった。

トイレに行って時間を見ると、銀泉台に戻ることはバスの時間を考えると不可能。
経験のある黒岳に向かうしかない。
北海岳までは、病前のように黙々と歩きました。
花がなくて良かった。(写真を撮っていたら、リフトに間に合わない)。
北海岳に着く前も、ガスがかかり始めていたが。着いたら消えて絶景でした。
時間を見て、ある程度時間の目処がついたので石室まで写真を撮りながら頑張って歩く。

お昼ご飯に、おにぎりとクッカーを持ってきて、お湯を沸かして、フォーを食べるつもりだったが、食欲なく石室でゼリーだけ飲んで
出発。
ガスがかかり始め、山頂近くではナッキーの鳴き声が。でも待つことはできないし、去年を思い出し少しトラウマもあったが、なんとか山頂到着。
ガスガスで景色は見れなかったけど(銀泉台から歩くと、いつも黒岳はガス)
写真を撮って下山開始。
足にかなり疲れがきていたので怪我しないように下山しました。
リフトの音が聞こえ始めて、やっと安堵が。
ガスガスで招き岩も見れなかったけど、歩ききったと思えた。

赤岳までは何度も転び、去年の剣山では悔しかったけど、今回はこれが今の私と思ったら、悔しいと思うことはなく、頑張ってきたと思えた。
病前は銀泉台から緑岳、白雲、北海から北鎮行って黒岳まで歩く、さらにリフト使わずに下山したりもしたけど、今はこれが今の自分に最大限できること、と思ったら、なんだか気持ちが楽になった。

途中不安もあり、心配になったけど、歩ききったし、クモイリンドウも見ることもできた。
黒岳ではガスがかかって残念だったけど、絶景も見れてなんとか自分の力で来たことにも嬉しかった。
頑張ったと褒めてあげることができました。

昼ごはんを食べていなかったので、お腹ペコペコ。
「黒岳の湯」の下のレストランで、ロコモコを食べ、黒岳の湯でさっぱり。

キャンプ場でテン泊して帰ろうかと思ったが、雨の心配。
テント張るのが面倒で、行けるところまで帰ろう、と思って帰路へ。
結局病前のように日帰り登山ができた。

これも、旭岳の時にテントを貸してくれた山友がいたから、日帰りじゃなくてもできると思えたからできた山行でした。
ありがとう。
そして不安の時、連絡を取ることができた二人の山ともSさん。
ありがとう。

雪渓は2015年7月より多かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

じーん…(〃ω〃)
naonao-naonaoさん、縦走完走おめでとうございます!ご自分のペースで歩ききりましたね!
現在自分も足の病を患ってるので、なんだかじーんと来ちゃいました。
登山は自分の力量に合わせた計画立てれば、楽しめるのも魅力ですよね、
私もnaonao-naonaoさんみたいなレコを皆様に読んでいただけるようにリハビリしま〜す٩( ᐛ )و
2020/8/11 11:09
Re: じーん…(〃ω〃)
コメントありがとうございます。
リハビリは大事なので、頑張ってくださいね。
しっかり治さないと、あとに響きます。
メッセージ送りました。
2020/8/11 12:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [3日]
黒岳から白雲かえりはお鉢めぐり
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら