ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2506130
全員に公開
ハイキング
比良山系

比良山縦走(イン谷口〜金糞峠〜堂満岳〜比良岳〜蓬莱山〜権現山〜霊仙山〜和邇駅)

2020年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
24.7km
登り
1,706m
下り
1,855m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:20
合計
7:21
8:30
6
8:43
8:43
22
9:05
9:13
15
9:28
9:33
11
9:44
9:47
14
10:01
10:06
18
10:24
10:26
11
10:37
10:39
16
10:55
10:56
11
11:07
11:07
12
11:19
11:19
4
11:23
11:24
26
11:50
11:54
8
12:02
12:11
3
12:29
12:32
14
12:46
12:46
4
12:50
12:50
17
13:07
13:08
16
13:24
13:27
17
13:44
13:46
15
14:01
14:02
21
14:23
14:23
8
14:31
14:31
25
14:56
15:24
27
15:51
ゴール地点
権現山登山口から、栗原のバス停まではバスの時間に間に合わせようと少し走ってます。栗原のバス停から和邇駅までも、降りの部分はゆるく走ってます。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線 比良駅下車
江若交通バス イン谷口下車(今回は15人ぐらい乗車)
JR湖西線 和邇駅乗車
打出山へはロープウェイがあります
栗原から和邇駅へのバスは土曜日の運行はないようです、休日はあるようです
コース状況/
危険箇所等
案内表示が多く、迷うところはないでしょう

特に危険な場所はありませんが、ところどころで急な斜面があります。特に権現山からと霊仙山からの降りは長い急斜面です。

打出山から蓬莱山にかけては、観光地です。お盆ということもあり、密な状態でした。家族連れやカップルばかりです。
その他周辺情報 比良駅の山側に自動販売機あり
栗原バス停の側に自動販売機あり
和邇駅には平和堂あり
イン谷口のバス停で降りるとお出迎え
2020年08月15日 08:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
8/15 8:30
イン谷口のバス停で降りるとお出迎え
堰堤がいくつかありますが、左側から乗り越えていけます
2020年08月15日 08:48撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 8:48
堰堤がいくつかありますが、左側から乗り越えていけます
青ガレの手前で涼をとります
2020年08月15日 09:05撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 9:05
青ガレの手前で涼をとります
青ガレの入り口です
2020年08月15日 09:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 9:07
青ガレの入り口です
青ガレです。あえてここを進むこともできますが、左手に迂回路が
2020年08月15日 09:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
8/15 9:09
青ガレです。あえてここを進むこともできますが、左手に迂回路が
金糞峠です。いくつかに分岐しています
2020年08月15日 09:33撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 9:33
金糞峠です。いくつかに分岐しています
ここから堂満岳へ
2020年08月15日 09:33撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 9:33
ここから堂満岳へ
比良山縦走だけを目標にするなら、南比良峠の方へ。今回は堂満岳に寄り道しました
2020年08月15日 09:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 9:42
比良山縦走だけを目標にするなら、南比良峠の方へ。今回は堂満岳に寄り道しました
堂満岳です。片側が切れ落ちています
2020年08月15日 09:50撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 9:50
堂満岳です。片側が切れ落ちています
堂満岳山頂です。眺めが良いはずなのに、残念なことにガスがかかっていて何も見えませんでした
2020年08月15日 10:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 10:01
堂満岳山頂です。眺めが良いはずなのに、残念なことにガスがかかっていて何も見えませんでした
琵琶湖方面はガスってますが、これから向かう方面の展望が開けてきました
2020年08月15日 10:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 10:06
琵琶湖方面はガスってますが、これから向かう方面の展望が開けてきました
少しショートカットして、東レ新道に合流しました。南比良峠に向かいます
2020年08月15日 10:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 10:14
少しショートカットして、東レ新道に合流しました。南比良峠に向かいます
南比良峠です。良い雰囲気です
2020年08月15日 10:24撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 10:24
南比良峠です。良い雰囲気です
縦走路は荒河峠の方へ
2020年08月15日 10:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 10:26
縦走路は荒河峠の方へ
堂満岳を振り返ります。こちらから見ると穏やか
2020年08月15日 10:33撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 10:33
堂満岳を振り返ります。こちらから見ると穏やか
荒河峠です。何もありません
2020年08月15日 10:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 10:37
荒河峠です。何もありません
これから向かう烏谷山が見えてきました
2020年08月15日 10:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 10:40
これから向かう烏谷山が見えてきました
霞んではいますが、琵琶湖が見えてきました
2020年08月15日 10:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 10:51
霞んではいますが、琵琶湖が見えてきました
まだ遠いですが、打見山が確認できます
2020年08月15日 10:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 10:52
まだ遠いですが、打見山が確認できます
烏谷山山頂の案内表示です。少しだけ奥の方が山頂でしょうか
2020年08月15日 10:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 10:54
烏谷山山頂の案内表示です。少しだけ奥の方が山頂でしょうか
右手が堂満岳で、左手が武奈ヶ岳でしょうか
2020年08月15日 10:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 10:55
右手が堂満岳で、左手が武奈ヶ岳でしょうか
葛川越です。ここから比良岳に向けて登り返しです
2020年08月15日 11:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 11:07
葛川越です。ここから比良岳に向けて登り返しです
大きな岩が二つあります。上に登れました
2020年08月15日 11:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 11:14
大きな岩が二つあります。上に登れました
岩の上から烏谷山を振り返ります
2020年08月15日 11:16撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 11:16
岩の上から烏谷山を振り返ります
比良岳山頂ではありません。山頂への分岐です
2020年08月15日 11:19撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 11:19
比良岳山頂ではありません。山頂への分岐です
山頂付近です。何もありません。展望もあまりよくありません。プレートらしきものもありません
2020年08月15日 11:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 11:22
山頂付近です。何もありません。展望もあまりよくありません。プレートらしきものもありません
木戸峠に下りてきました。打見山に向かって、スキー場のゲレンデを登って行きます
2020年08月15日 11:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 11:49
木戸峠に下りてきました。打見山に向かって、スキー場のゲレンデを登って行きます
ここを登っていきますが、かなり急で真っ直ぐ進まずに、ジグザグに登っていきました
2020年08月15日 11:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 11:52
ここを登っていきますが、かなり急で真っ直ぐ進まずに、ジグザグに登っていきました
びわ湖テラスの入り口です
2020年08月15日 12:06撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 12:06
びわ湖テラスの入り口です
入り口の横から琵琶湖の眺めです。まだ霞んでいます
2020年08月15日 12:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 12:07
入り口の横から琵琶湖の眺めです。まだ霞んでいます
志賀駅へ降りていく登山道に繋がっているのでしょうか。テラスの下側です
2020年08月15日 12:08撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 12:08
志賀駅へ降りていく登山道に繋がっているのでしょうか。テラスの下側です
蓬莱山に向けてリフトがありますが、当然乗りません
2020年08月15日 12:11撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 12:11
蓬莱山に向けてリフトがありますが、当然乗りません
打見山山頂を振り返って、びわ湖バレーには人がわんさか
2020年08月15日 12:17撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 12:17
打見山山頂を振り返って、びわ湖バレーには人がわんさか
遠くに武奈ヶ岳が見えます
2020年08月15日 12:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 12:27
遠くに武奈ヶ岳が見えます
琵琶湖は見えますが、対岸の方ははっきりと見えませんでした
2020年08月15日 12:28撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 12:28
琵琶湖は見えますが、対岸の方ははっきりと見えませんでした
2020年08月15日 12:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 12:30
蓬莱山の山頂です
2020年08月15日 12:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 12:31
蓬莱山の山頂です
これから向かっていく方向。とても気持ちがよく、眺めの良い道が続いています
2020年08月15日 12:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
8/15 12:31
これから向かっていく方向。とても気持ちがよく、眺めの良い道が続いています
蓬莱山の山頂を振り返ってみました
2020年08月15日 12:35撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 12:35
蓬莱山の山頂を振り返ってみました
この辺りから南側の展望が。眺めの良いところが続きます
2020年08月15日 12:41撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 12:41
この辺りから南側の展望が。眺めの良いところが続きます
小女郎峠です。小女郎ヶ池に寄り道しました
2020年08月15日 12:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 12:46
小女郎峠です。小女郎ヶ池に寄り道しました
小女郎ヶ池です。分岐からはすぐです
2020年08月15日 12:48撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 12:48
小女郎ヶ池です。分岐からはすぐです
小女郎峠を少し登ったところにお地蔵さん
2020年08月15日 12:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 12:53
小女郎峠を少し登ったところにお地蔵さん
びわ湖バレーからは少し離れてきました
2020年08月15日 13:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 13:00
びわ湖バレーからは少し離れてきました
ホッケ山の山頂です。何もありませんが眺めは良い。権現山も目の前に見えます
2020年08月15日 13:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 13:07
ホッケ山の山頂です。何もありませんが眺めは良い。権現山も目の前に見えます
権現山の山頂からの展望です。手前に霊仙山。奥には比叡山系が
2020年08月15日 13:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 13:25
権現山の山頂からの展望です。手前に霊仙山。奥には比叡山系が
西側の展望です。皆子山とナッチョかな。奥の方はちょっとわからない
2020年08月15日 13:26撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 13:26
西側の展望です。皆子山とナッチョかな。奥の方はちょっとわからない
霊前山面は左手で、これを降っていくのかというような急斜面です
2020年08月15日 13:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 13:27
霊前山面は左手で、これを降っていくのかというような急斜面です
林道に合流しました。しばらく林道を進みますが、ショートカットする山道もあります
2020年08月15日 13:42撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 13:42
林道に合流しました。しばらく林道を進みますが、ショートカットする山道もあります
ズコノバンです。ここで、林道から霊仙山に分岐してます
2020年08月15日 13:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 13:46
ズコノバンです。ここで、林道から霊仙山に分岐してます
霊仙山の山頂ですが、展望はありません
2020年08月15日 14:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 14:01
霊仙山の山頂ですが、展望はありません
林道の終点に出合いました。これを伝って降りていくこともできそうですが、急な山道を降りていくことにしました
2020年08月15日 14:16撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 14:16
林道の終点に出合いました。これを伝って降りていくこともできそうですが、急な山道を降りていくことにしました
山道が終わり、この施設のための車道に合流しました
2020年08月15日 14:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 14:23
山道が終わり、この施設のための車道に合流しました
この車道の左手の細い道から降りてきました
2020年08月15日 14:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 14:23
この車道の左手の細い道から降りてきました
権現山登山口です。比良山系の簡単な案内があります
2020年08月15日 14:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8/15 14:32
権現山登山口です。比良山系の簡単な案内があります
降りてきたら百合に出迎えられました
2020年08月15日 14:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
8/15 14:51
降りてきたら百合に出迎えられました
栗原のバス停にある時刻表です。お盆は土休日ダイヤのようですが。15日は土曜日なので、15時13分のバスはないということのようですね。解りにくくて勘違いしていました
2020年08月15日 15:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
8/15 15:22
栗原のバス停にある時刻表です。お盆は土休日ダイヤのようですが。15日は土曜日なので、15時13分のバスはないということのようですね。解りにくくて勘違いしていました

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ペットボトル500ミリ6本

感想

比良山には一昨年は坊村から武奈ヶ岳、釈迦岳、リトル比良を経て高島まで。
昨年はイン谷口から武奈ヶ岳、蛇谷ヶ峰、阿弥陀山を経て安曇川まで縦走しました。
今年は残りの堂満岳から蓬莱山、地蔵山、霊仙山を経て和邇までの縦走です。
これで、比良山系の縦走は一応終了しました。

毎年、秋のマラソン大会に向けての足つくりに、夏の真っ盛りに縦走をしています。
今年はコロナで大会も開催されませんが、秋の山行に向けての基礎作りといったところでしょうか。私のようなスタンプラリー的な山行きをするものには、脚力がないと行動範囲が広がらないので、必要なことだと思っています。

それにつけても、暑かったのにはまいりました。行き交う方々との挨拶が「暑いですね」になってました。水分は3リットル持って行きましたが、ギリギリでした。昨年は、イン谷口のバス停から金糞峠まで1時間ちょっとかかったので、今年は1時間を切ってみようとしたため、汗まみれになりました。1時間を切れたのは、嬉しかったし、その後の時間に余裕ができたのも良かったのですが。

残念だったのは、堂満岳からの眺めがガスで全くなかったことと、びわ湖バレーでは超密状態で、おっさんの一人での山行は場違い感がハンパなかったことです。

蓬莱山や、そこからしばらくはとても眺めも良く、気持ちの良い尾根あるきが続きました。連れ合いのkumakumoとまったり山行するには、良いところだなと思いましたが、アクセスをどうすれば良いか思案のしどころです。

公共交通機関を利用して縦走するなら、比良山はちょっと不便だなと思います。一昨年も昨年も下山後の駅までのロードに苦しめられたので、今年はバスを利用しようと計画しました。ところが、バスの時刻表がわかりにくく、15時13分のバスが土曜日にないことに気付かずに、バスが来なくて呆然としました。しょうがないので和邇駅まで、自力で移動する羽目になりました。

比良駅から、イン谷口まで一番速い時間のバスで移動し、日曜日には運行しているはずの栗原からのバスに間に合わせるには、かなり急がないと間に合わないでしょう。堂満岳と霊仙山を省略しても、ギリギリでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1466人

コメント

ひょっとして堂満山頂付近でお会いしてますね🤔
2020/8/16 10:22
Re: 無題
maechanのレポにコメントさせていただいた通り、お会いしていますね。
虫が多すぎて、挨拶ぐらいしかできませんでしたね。
2020/8/16 11:02
大変お疲れ様でした
こんにちは。大変暑い中お疲れ様でした。
歩いたことがある山域もあり、楽しく読ませて頂きました。

蓬莱山〜権現山の稜線歩き、気に入っていて季節の良い時期にまた行こうと思っています。私の場合は、平バス停から急登して権現山→蓬莱山まで北上し、下りはゴンドラを使いました。
2020/8/16 10:49
Re: 大変お疲れ様でした
zasanさんこんにちは

蓬莱山から権現山の稜線歩きは本当に素晴らしいところでした。
連れ合いのkumakumoと行くときには、
平バス停からにしたいと思います。
降りにゴンドラを使用するのも良さそうですね。

今の時期は、暑いのに加えて、びわ湖バレイ周辺は人が多く、
リフトやロープウェイに乗るのにも行列ができていましたので、
秋頃が良いでしょうね。
2020/8/16 11:01
ロング「ラン」、お疲れさまでした。
師匠、お疲れさまでした。
25キロを7時間強。私が3回ぐらいで考えていた山を、1日で行かれたんですね。
体力、少し分けてください。

え? それは自分で何とかせい、と?
いや、まあ、おっしゃるとおりです・・・。
2020/8/16 11:25
イン谷口から青ガレは有名ですから、挑戦してみてくださいね
renkon07さん。こんにちは

今の脚力を維持するのには、月に200kmぐらい走ってます。
いきなり無理をすると、足を故障しますよ。
私も走り始めた頃は、膝を痛めたり、疲労骨折もしましたから。
そのリハビリのために山行きが増えたので、怪我の功名でしょうか(笑)

renkon07さんも打見山から和邇駅まで、1日でいけたのですから
打見山から北側も1日で十分行けますよ。
報告楽しみにしてますね。
2020/8/16 13:04
Re: イン谷口から青ガレは有名ですから、挑戦してみてくださ...
>青ガレは有名ですから、挑戦してみて
>月に200km
>報告楽しみ

プレッシャー・・・
コメントしなければよかったかなあ。
1年の猶予をいただきたく思います。はい。
それか、またロープウェイ使うかな。
2020/8/16 13:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [2日]
比良縦走 リトル比良から南比良
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら