記録ID: 2512199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
快晴の常念山脈をテント泊縦走(中房温泉〜三股登山口)
2020年08月14日(金) 〜
2020年08月16日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:33
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 3,029m
- 下り
- 3,167m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 5:35
- 合計
- 11:55
距離 13.7km
登り 1,931m
下り 510m
17:32
2日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 3:20
- 合計
- 10:18
距離 12.6km
登り 1,103m
下り 1,301m
6:21
6:23
37分
中天井岳
16:33
テント場
天候 | 14日 快晴 15日 晴れ(稜線は強風) 16日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
16日、三股登山口に下山し予約していたタクシーで有明山神社へ(7,840円) (安曇観光タクシー 0263-82-3113 AM5:00〜予約可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届けはコンパスで提出 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は「しゃくなげの湯」でさっぱりしました。安曇野市外の方 700円 食事や休憩もできます。 http://syakunagenoyu.info/ |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
コロナ禍でテント場の予約も必要な所が多いなか、予約なしでいける
大天荘と蝶ヶ岳ヒュッテに行ってきました。
中房温泉の登山口から登り、燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳と
大展望のなか常念山脈を縦走出来て大満足です。
思っていたよりアップダウンが多く、久し振りの重ザックで疲れました。
しかし疲れも吹き飛ぶくらいの感動や素敵な出会いがあり、行く前は
少し迷っていましたが行ってよかったと思っています。
まだまだコロナは終息しないと思いますが、決められたルールを守り
安全に登山を楽しみたいと考えています。
最後に、この山行で出会ったタクシーのドライバーさんも含めた
すべての皆さんに感謝したいと思います。
それでは皆さんご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する