記録ID: 2515121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
天然のクーラー鹿島槍ヶ岳、絶景
2020年08月18日(火) 〜
2020年08月19日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:51
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,243m
- 下り
- 2,315m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:27
距離 13.2km
登り 1,871m
下り 822m
天候 | 18日:朝、頂上でガス、稜線にて風が強い。徐々に晴れ 19日:快晴快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央高速で安曇野IC、下道を通って扇沢の無料駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道、歩きやすいです。要所要所に休憩所。稜線に近づくにつれ、見所スポットの紹介の札を吊り下げてあり、切り拓いた人の愛情を感じました。 |
その他周辺情報 | 下山時刻が思った頼も早かったので、地元の温泉に立ち寄らず。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
何年か前に友達に連れて行ってもらった鹿島槍ヶ岳。
肝心な二日目の頂上アタック時にガスガスでした。
久しぶりに登りたいと思って頑張りました。
ついでながらテント泊。
これまでは、湧き水があるテント場が多かったのですが、このたびは絶景重視です。
とはいえ、水は冷池山荘で購入可能です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する