ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2517152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳・穂高岳

2020年08月19日(水) 〜 2020年08月20日(木)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
25:21
距離
74.1km
登り
8,986m
下り
9,035m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:26
休憩
0:50
合計
2:16
距離 29.8km 登り 3,601m 下り 2,350m
12:11
12:29
3
12:32
1
12:33
12:36
1
12:37
1
12:38
0
12:38
5
12:43
12:44
8
12:52
13:06
0
13:07
13:09
0
13:09
13:10
0
13:10
13:17
25
13:42
13:46
36
14:22
2日目
山行
4:48
休憩
4:02
合計
8:50
距離 44.4km 登り 5,393m 下り 6,711m
4:37
14
4:51
5:01
38
5:39
6:04
16
6:20
6:35
11
7:25
8:21
22
9:00
9:14
10
9:24
9:43
32
10:15
10:16
14
10:30
11:04
37
11:41
26
12:07
12:08
0
12:08
12:11
2
12:13
1
12:14
1
12:15
0
12:15
12:19
1
12:20
12:22
0
12:22
3
12:25
0
12:25
0
12:25
12:45
10
12:55
3
12:58
13:05
1
13:06
13:07
0
13:07
0
13:07
0
13:07
0
13:07
0
13:07
1
13:08
0
13:08
2
13:10
13:12
2
13:14
13:18
1
13:27
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

コロナ禍の中、行くかやめるか悩んだけど、山荘に問い合わせると感染対策して受け入れてますとの返事だったので今年初の登山は西穂高岳に決定!
今回は新しくなった新穂高ロープウェイに乗って、初日は西穂高山荘まで…翌日に西穂高山頂を目指す1泊2日の登山コースです。初日はのんびりスタート、お昼頃にロープウェイに乗り西穂高口へ…お昼ご飯済ませて西穂高山荘へ出発〜
約1時間ぐらい歩いて山荘到着、夕飯は18時からなのでそれまで外で山を見ながらコーヒー飲んでまったり過ごしました(このまったり感が最高なんだよね〜)西穂高山荘の夕飯はボリュームあって美味しかったです。夕食後は待ちに待った天体ショー。なんと言っても今日は新月…この日を狙ってきました。19時30分過ぎにまだ早いかと外を見たら…わぁ〜星の大群…おまけに天の川が肉眼で見れるんです。流れ星も数回流れて…最高のプラネタリウムです。天の川の素晴らしい写真がたくさん撮れました。そして2日目、4時半出発…まだ日の出前です。まず最初に丸山到着〜西穂の特徴はスタートから岩が多いと感じました。独標までは比較的歩きやすいかなと…
そして独標到着〜ここからの景色最高です。焼岳が朝日でほんとに焼けてました(笑)でも、綺麗だったな〜笠ヶ岳もドーンと構えててカッコイイ!最高の眺めです。
そしてここから本格的に少し険しくなっていきます。西穂高独標(11峰)よりスタート…順に10、9、8(ピラミッドピーク)7峰…?? 7峰の写真がない事に気づく💦
どの辺にあったんだろ〜??続いて6峰、5峰…5?これも写真がないぞ! 後から調べたら、7峰は鎖場の所、5峰は飛騨側を巻くと書いてある。いや〜全くわからなかった…もっとちゃんと調べていけば良かったと後悔です。10峰からの下りで9峰への痩せ尾根や9峰からの下りの高感度は、ちょっとスリル感があり西穂高山頂直下のキツイ斜面が難易かな ! それさえ頑張れば直ぐに山頂です。7時30分登頂〜予定通りの3時間で登って来れました。
うわぁ〜なんだこの景色〜360度の展望台ですよ!そして、山頂には山に詳しい方達がいて、南アルプスほぼ見えてて、奥穂高岳、ジャンダルム、槍ヶ岳、剱岳、遠くに白山、御嶽山が見えると教えてくれました。自分はそんなに分からなかったので感謝です。うっすらだけど富士山も見えてました。自分が制覇した山々が見れるのは嬉しいもんです。最高の景色を見ながら山荘で作ってもらったお弁当を頂きました。30分ほど堪能して下山開始。山頂直下の急斜面を降りるのちょっと怖いですが、ゆっくり慎重に降りれば大丈夫です。ゴツゴツ岩が多くて、浮き石もあるので注意が必要、油断すると危険な箇所は沢山あるので慎重に下山すれば思っていたよりもチャレンジできる山だと思います。冬にスノーボードで痛めた足が悲鳴を上げてきた所で10時30分、西穂高山荘に着きました。今日ほんとに登山日和…と言うかめちゃくちゃ暑かったです。6時間歩いたご褒美にシュワシュワしますよ〜(お酒は飲めないので)
ノンアルビールで乾きを潤す…よく冷えてて美味しかった〜。ここで30分ほど休憩&荷物の片付けをして西穂高口まで下山します。下りは足にきますね!山頂までアップダウンが多くて足への負担も結構あったので足の疲労感半端ないです。帰りのロープウェイは2階建ての2階に乗れました。途中アトラクション感があって面白かったです。下山後は暑さで汗だくだったので、新穂高ロープウェイ第一乗り場付近に中崎山荘奥飛騨の湯があり、日帰り入浴OKなので入って帰りました。この温泉すごくいいんです。温泉の蒸気のミストサウナがあり、外湯はぬるくていつまでも入っていられる温度、中湯は大きな湯の花がたくさん沈殿していて、硫黄臭はあるけど、気持ちがいいお風呂です。値段は900円とちと高めですが、JAF会員提示で100円off、これお得ですよね!
最高の景色、最高のお天気に恵まれて楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら