記録ID: 2526697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根から摩利支天往復〜
2020年08月24日(月) 〜
2020年08月25日(火)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:36
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 3,080m
- 下り
- 3,102m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:50
距離 9.1km
登り 1,964m
下り 332m
2日目
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:39
距離 13.6km
登り 1,141m
下り 2,771m
4:08
61分
宿泊地
14:47
ゴール地点
天候 | 1日目曇のち雨、2日目快晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
あずさ号でJR小淵沢駅まで 駅前にタクシー数台 尾白川渓谷まで3800円 かえり、 笹の平分岐手前で電話でタクシー予約 JR小淵沢駅まで4340円(迎車料金含む) |
コース状況/ 危険箇所等 |
刀利天狗の下部、五合目〜七丈小屋までハシゴ鎖の連続。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
雨のテント泊からの翌日快晴で気持ちの良い山行でした。今シーズンのアルプスはガスガス続きだったんで大展望を満喫。下り刃渡りあたりまで余裕こいてましたが60Lザック荷物重いせいか笹の平分岐あたりから流石に足にきました。80リッターくらいのザックのお若い二人組がハイペースで抜いていって自分のトレーニング不足を痛感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する