ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2529187
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

肩の小屋口⇒乗鞍岳(剣が峰)⇒畳平のルートで登ってみた

2020年08月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
6.9km
登り
570m
下り
482m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:45
合計
4:02
8:47
31
9:18
9:18
23
9:41
9:43
7
9:50
9:50
5
9:55
9:55
6
10:01
10:08
3
10:11
10:13
3
10:16
10:16
6
10:22
10:22
28
10:50
10:51
1
10:52
10:52
12
11:04
11:04
22
11:26
11:36
12
11:48
11:49
13
12:02
12:04
12
12:16
12:16
7
12:23
12:23
3
12:26
12:46
3
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乗鞍高原の第一駐車場は無料でした。
コース状況/
危険箇所等
肩の小屋口バス停からの登りはいきなりコース間違えやすいと思います。大小の石が多く転がってるので下りでスピード出さないこと。それ以外はよくコース整備されてます。摩利支天山と朝日岳はロープで規制があり当日は登れませんでした。畳平のお花畑も周辺の事故で当分の間散策できなくなってます。
その他周辺情報 いろいろありますが私は宮ノ腰宿や木曽福島宿などの宿場町を見学
乗鞍高原 第1駐車場にクルマで7:20頃到着、乗鞍岳山頂 シャトルバス案内所で往復バスチケットを購入、8:00発のバスに乗車しました。乗鞍頂上だけ雲がかかってますが10:00ごろまでに晴れてればいいわけで。
2020年08月26日 07:27撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 7:27
乗鞍高原 第1駐車場にクルマで7:20頃到着、乗鞍岳山頂 シャトルバス案内所で往復バスチケットを購入、8:00発のバスに乗車しました。乗鞍頂上だけ雲がかかってますが10:00ごろまでに晴れてればいいわけで。
8:45肩の小屋口バス停に到着。殆どの人が畳平まで行くみたいで途中下車はわずか数人。肩の小屋口のバス停からスタートです。
2020年08月26日 08:47撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 8:47
8:45肩の小屋口バス停に到着。殆どの人が畳平まで行くみたいで途中下車はわずか数人。肩の小屋口のバス停からスタートです。
肩の小屋口から頂上を望むとかなり晴れ渡ってきてました。
2020年08月26日 08:47撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 8:47
肩の小屋口から頂上を望むとかなり晴れ渡ってきてました。
モミジカラマツ
2020年08月26日 08:51撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 8:51
モミジカラマツ
イワギキョウ
2020年08月26日 08:52撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 8:52
イワギキョウ
ヨツバシオカマ、このあたりでコースアウトしたのに気づきました。どうやらこのコースは大雪渓に向かうルートなんだろう。
2020年08月26日 08:53撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 8:53
ヨツバシオカマ、このあたりでコースアウトしたのに気づきました。どうやらこのコースは大雪渓に向かうルートなんだろう。
大雪渓がほんのわずかのスペースで残ってました。一人滑ってる人もいましたが100mほどの滑走で練習になるのだろうか?
2020年08月26日 08:55撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 8:55
大雪渓がほんのわずかのスペースで残ってました。一人滑ってる人もいましたが100mほどの滑走で練習になるのだろうか?
ミヤマアキノキリンソウ、このあたりでこっそり正規のコースへ戻ります。
2020年08月26日 09:04撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:04
ミヤマアキノキリンソウ、このあたりでこっそり正規のコースへ戻ります。
ウサギギク
2020年08月26日 09:10撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:10
ウサギギク
ミネズオウ
2020年08月26日 09:10撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:10
ミネズオウ
オンタデ
2020年08月26日 09:11撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:11
オンタデ
トウヤクリンドウ
2020年08月26日 09:13撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 9:13
トウヤクリンドウ
今の季節でこのあたりはトウヤクリンドウ、ミヤマアキノキリンソウ、イワギキョウがメインなのがだいたいわかってきました。
2020年08月26日 09:14撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 9:14
今の季節でこのあたりはトウヤクリンドウ、ミヤマアキノキリンソウ、イワギキョウがメインなのがだいたいわかってきました。
そうこうしてるうちに肩の小屋に到着、剣が峰を目指します。
2020年08月26日 09:18撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 9:18
そうこうしてるうちに肩の小屋に到着、剣が峰を目指します。
ハイ2度としません
2020年08月26日 09:34撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:34
ハイ2度としません
蚕玉岳に到着、剣が峰まではあと少しです。
2020年08月26日 09:49撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 9:49
蚕玉岳に到着、剣が峰まではあと少しです。
ここからは権現池がこんなように見えます。
2020年08月26日 09:49撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:49
ここからは権現池がこんなように見えます。
頂上小屋まであと少しで頂上の鳥居も見えます。台風の影響からか雲の動きが早い。頂上到着の時点で雲がかかってませんように。
2020年08月26日 09:54撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:54
頂上小屋まであと少しで頂上の鳥居も見えます。台風の影響からか雲の動きが早い。頂上到着の時点で雲がかかってませんように。
頂上小屋に到着。晴れていれば北アルプスがくっきり見えるそうですが雲が覆い被ってほとんど見えませんでした。
2020年08月26日 09:56撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 9:56
頂上小屋に到着。晴れていれば北アルプスがくっきり見えるそうですが雲が覆い被ってほとんど見えませんでした。
3026m乗鞍岳山頂に到着です。
2020年08月26日 10:00撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
3
8/26 10:00
3026m乗鞍岳山頂に到着です。
山頂にある神社、乗鞍本宮です。お参りしました。
2020年08月26日 10:00撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 10:00
山頂にある神社、乗鞍本宮です。お参りしました。
山頂から権現池方向のパノラマ写真
2020年08月26日 10:01撮影
1
8/26 10:01
山頂から権現池方向のパノラマ写真
北アルプス方向のパノラマ写真
2020年08月26日 10:02撮影
2
8/26 10:02
北アルプス方向のパノラマ写真
三角点にもタッチ。
2020年08月26日 10:06撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 10:06
三角点にもタッチ。
山頂は狭く落ち着かないので鳥居と権現池の写真を撮って10分ほどの休憩で下山です。
2020年08月26日 10:07撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 10:07
山頂は狭く落ち着かないので鳥居と権現池の写真を撮って10分ほどの休憩で下山です。
乗鞍観測所のある摩利支天山が見えてきました。肩の小屋まであとわずか。
2020年08月26日 10:30撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 10:30
乗鞍観測所のある摩利支天山が見えてきました。肩の小屋まであとわずか。
イワギキョウとミヤマアキノキリンソウと肩の小屋
2020年08月26日 10:48撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 10:48
イワギキョウとミヤマアキノキリンソウと肩の小屋
ウサギギクと肩の小屋
2020年08月26日 10:49撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 10:49
ウサギギクと肩の小屋
肩の小屋の前のテーブルで小休止
2020年08月26日 10:51撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 10:51
肩の小屋の前のテーブルで小休止
肩の小屋から富士見岳登山口間はトラックも通れる位の幅広い砂利道林道でトウヤクリンドウとか
2020年08月26日 10:59撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 10:59
肩の小屋から富士見岳登山口間はトラックも通れる位の幅広い砂利道林道でトウヤクリンドウとか
オンタデが雑草みたいに法面に自生してました
2020年08月26日 11:01撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:01
オンタデが雑草みたいに法面に自生してました
摩利支天山への登山口。トラックも登れるくらいですがロープかかってていつも進入禁止らしい。
2020年08月26日 11:05撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 11:05
摩利支天山への登山口。トラックも登れるくらいですがロープかかってていつも進入禁止らしい。
不消ヶ池が見えてきました。富士見岳を登るコースをとったので不消ヶ池のすぐそばへは立ち寄れませんでした。
2020年08月26日 11:05撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:05
不消ヶ池が見えてきました。富士見岳を登るコースをとったので不消ヶ池のすぐそばへは立ち寄れませんでした。
思わぬ所でコマクサを発見しました。後ろの山は摩利支天山。
2020年08月26日 11:16撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 11:16
思わぬ所でコマクサを発見しました。後ろの山は摩利支天山。
本日のレアアイテムでなかなか出会えない気がしてアップの写真も。
2020年08月26日 11:16撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
5
8/26 11:16
本日のレアアイテムでなかなか出会えない気がしてアップの写真も。
富士見岳の入り口に到着しました、ところが。
2020年08月26日 11:18撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:18
富士見岳の入り口に到着しました、ところが。
コマクサまたあった。
2020年08月26日 11:18撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:18
コマクサまたあった。
ここにも
2020年08月26日 11:19撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
5
8/26 11:19
ここにも
あっちにも、ふんだんにあるところにはあったわけで
2020年08月26日 11:20撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:20
あっちにも、ふんだんにあるところにはあったわけで
ミヤマキンポウゲも見つかりました。
2020年08月26日 11:21撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:21
ミヤマキンポウゲも見つかりました。
富士見岳の中腹まで登ってきたあたり
2020年08月26日 11:23撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:23
富士見岳の中腹まで登ってきたあたり
そしてようやく富士見岳の山頂到着です。
2020年08月26日 11:31撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 11:31
そしてようやく富士見岳の山頂到着です。
不消ヶ池を見下ろす感じで見渡せます
2020年08月26日 11:27撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:27
不消ヶ池を見下ろす感じで見渡せます
畳平までもう少しです。
2020年08月26日 11:29撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:29
畳平までもう少しです。
富士見岳の北斜面側はトウヤクリンドウが幅を利かせてました。
2020年08月26日 11:37撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:37
富士見岳の北斜面側はトウヤクリンドウが幅を利かせてました。
でも相変わらずコマクサもいっぱい咲いてます。
2020年08月26日 11:39撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:39
でも相変わらずコマクサもいっぱい咲いてます。
そしてイワツメクサ
2020年08月26日 11:39撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:39
そしてイワツメクサ
コマクサとイワツメクサと畳平
2020年08月26日 11:46撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:46
コマクサとイワツメクサと畳平
大国岳への登山口まできました。あの山頂まで登ります。
2020年08月26日 11:48撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:48
大国岳への登山口まできました。あの山頂まで登ります。
イワギキョウ
2020年08月26日 11:51撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:51
イワギキョウ
トウヤクリンドウ
2020年08月26日 11:52撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:52
トウヤクリンドウ
コマクサはここにもいっぱい。どうやら畳平を中心にして盛大に繁殖してる感じです。
2020年08月26日 11:54撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 11:54
コマクサはここにもいっぱい。どうやら畳平を中心にして盛大に繁殖してる感じです。
ここのクマ脅しの鐘はお洒落です。
2020年08月26日 12:00撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 12:00
ここのクマ脅しの鐘はお洒落です。
大国岳に到着しました
2020年08月26日 12:02撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 12:02
大国岳に到着しました
円盤地図柱で山の名前が彫られてます。
2020年08月26日 12:03撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:03
円盤地図柱で山の名前が彫られてます。
山頂から少し降りたあたりでミヤマキンポウゲも目にしました
2020年08月26日 12:08撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:08
山頂から少し降りたあたりでミヤマキンポウゲも目にしました
イワギキョウとなぜかキノコ
2020年08月26日 12:10撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:10
イワギキョウとなぜかキノコ
鶴が池の近くまで下りてくるとオンダテ
2020年08月26日 12:17撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:17
鶴が池の近くまで下りてくるとオンダテ
コウメバチソウも見つかりました
2020年08月26日 12:18撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
3
8/26 12:18
コウメバチソウも見つかりました
これもコウメバチソウでしょう
2020年08月26日 12:20撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:20
これもコウメバチソウでしょう
花が開く前のトウヤクリンドウ
2020年08月26日 12:22撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:22
花が開く前のトウヤクリンドウ
鶴が池の畔。実はここで遠い昔に池の斜面でスキー滑ったことある思い出の場所。
2020年08月26日 12:24撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:24
鶴が池の畔。実はここで遠い昔に池の斜面でスキー滑ったことある思い出の場所。
魔王岳まで登るとバスに間に合わないので魔王園地でランチタイムをとることにしました。ここも30年くらい前に訪れた思い出深い場所ですがあの時に比べると水が全然溜まってないでした。
2020年08月26日 12:31撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:31
魔王岳まで登るとバスに間に合わないので魔王園地でランチタイムをとることにしました。ここも30年くらい前に訪れた思い出深い場所ですがあの時に比べると水が全然溜まってないでした。
ランチはノンアル飲料とおにぎりとサンドロールなのですが気圧の影響でサンドロールは爆裂寸前。
2020年08月26日 12:32撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 12:32
ランチはノンアル飲料とおにぎりとサンドロールなのですが気圧の影響でサンドロールは爆裂寸前。
登れなかった魔王岳を記念撮影。皮肉にもここのコマクサが一番密に発育してました。畳平のお花畑は全面通行止めで行けなかったです。
2020年08月26日 12:46撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
1
8/26 12:46
登れなかった魔王岳を記念撮影。皮肉にもここのコマクサが一番密に発育してました。畳平のお花畑は全面通行止めで行けなかったです。
バスの発車時刻15分間に到着。バスは2台に増便してくれましたので無事定刻に高原まで帰れました。
2020年08月26日 12:49撮影 by  arrowsRX, FUJITSU
2
8/26 12:49
バスの発車時刻15分間に到着。バスは2台に増便してくれましたので無事定刻に高原まで帰れました。

感想

乗鞍岳へは山登りではなくドライブで畳平までクルマを走らせて以来30年ぶりくらい。スキー板も一緒に積んで大雪渓ではなくたしか鶴が池の斜面でスキー滑ったような。氷が割れたらどうするんだみたいなこと全然考えてなかった若気の至りですね。
当日は快晴とはいきませんでしたが天候がまずまずよかったのがなによりです。もう少し時間があれば三本滝まで下ってそこからバスで帰宅というコース取りをしてもよかったかな、ここはやはり山頂から麓まで一気に歩いてこそ味わいがあるような気がしました。麓の方は次回のお楽しみということで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら