また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2539600
全員に公開
ハイキング
白山

白山 南北縦走【石徹白→別山→南竜(泊)→御前峰→白川郷】

2020年08月29日(土) 〜 2020年08月30日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
21:32
距離
51.4km
登り
3,976m
下り
4,217m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:53
休憩
1:01
合計
8:54
6:57
3
7:00
7:01
71
8:12
8:24
6
8:30
8:30
69
9:39
9:53
23
10:16
10:17
13
10:30
10:30
42
11:12
11:23
26
11:49
11:49
3
11:52
11:54
22
12:16
12:19
8
12:27
12:27
5
12:32
12:34
39
13:13
13:13
31
13:44
13:59
11
14:10
14:10
48
14:58
14:58
7
15:05
15:05
28
15:33
15:33
18
2日目
山行
11:41
休憩
0:51
合計
12:32
2:36
2:38
47
3:25
3:26
18
3:44
3:58
37
4:35
4:41
25
5:06
5:07
8
5:15
5:15
4
6:13
6:14
37
6:51
6:53
23
7:16
7:17
39
7:56
7:56
55
8:51
8:54
40
9:34
9:34
71
10:45
10:55
45
11:40
11:40
28
12:08
12:17
9
12:26
12:26
15
12:41
12:41
79
14:00
14:01
61
15:03
ゴール地点
天候 8/29曇り時々晴れ、8/30晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
美濃白鳥駅に駐車→バスで登山口へ。縦走後も高速バス&電車を乗り継いで車回収。
sakura0725さんのレコを参考にしました(2017年8月)。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1238818.html
Evergreenさんが最新情報で更に詳しくレコされてます(2020年8月)。
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2476546.html
コース状況/
危険箇所等
こちらもsakura0725さんのレコが一番参考になります。
特に中宮道の「千蛇ヶ池分岐〜お花松原〜ゴマ平避難小屋」、この時はあまり踏まれていない状態&草も伸び放題→路面がほぼ見えない中での歩行が続き神経をすり減らしました。通行には多少の覚悟が必要です、ご安全に!
長良川鉄道「美濃白鳥駅」に駐車。6:00AM発石徹白行きバスに乗車。
2020年08月29日 06:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 6:21
長良川鉄道「美濃白鳥駅」に駐車。6:00AM発石徹白行きバスに乗車。
6:45終点「上在所」着。白山中居神社に参拝。
2020年08月29日 07:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 7:05
6:45終点「上在所」着。白山中居神社に参拝。
神聖な空気に気持ちを引き締まります。
2020年08月29日 07:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/29 7:05
神聖な空気に気持ちを引き締まります。
とても雰囲気の良い境内。
2020年08月29日 07:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/29 7:11
とても雰囲気の良い境内。
素晴らしい本殿の彫刻。
2020年08月29日 07:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/29 7:14
素晴らしい本殿の彫刻。
7:00登山口に向かって舗装林道を歩き始める。
2020年08月29日 07:19撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 7:19
7:00登山口に向かって舗装林道を歩き始める。
1時間10分で登山口に到着。既には汗だく。
2020年08月29日 08:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 8:36
1時間10分で登山口に到着。既には汗だく。
しばらくは美しく整備された石畳を登っていきます。
2020年08月29日 08:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 8:48
しばらくは美しく整備された石畳を登っていきます。
石徹白の大杉 樹齢1800年!圧倒的な存在感。
2020年08月29日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
8/29 8:50
石徹白の大杉 樹齢1800年!圧倒的な存在感。
ここから急登続きます。全身サウナ状態。
2020年08月29日 09:06撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 9:06
ここから急登続きます。全身サウナ状態。
9:38 神鳩ノ宮避難小屋
水場でここまでの消費分1Lを補給。
2020年08月29日 09:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 9:57
9:38 神鳩ノ宮避難小屋
水場でここまでの消費分1Lを補給。
最初のピーク銚子ヶ峰へ登っていく
2020年08月29日 10:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 10:40
最初のピーク銚子ヶ峰へ登っていく
10:30 銚子ヶ峰。無数のトンボが舞う。
2020年08月29日 10:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 10:51
10:30 銚子ヶ峰。無数のトンボが舞う。
次は1峰、2峰、3峰とアップダウンを繰り返して標高を上げて行く。
2020年08月29日 11:11撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 11:11
次は1峰、2峰、3峰とアップダウンを繰り返して標高を上げて行く。
1ノ峰、少しガスってきた。
2020年08月29日 11:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 11:32
1ノ峰、少しガスってきた。
花の白山とよく耳にしますが、確かに!
2020年08月29日 12:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 12:28
花の白山とよく耳にしますが、確かに!
2020年08月29日 12:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 12:32
2020年08月29日 12:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 12:32
12:15三ノ峰避難小屋に到着
2020年08月29日 12:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 12:37
12:15三ノ峰避難小屋に到着
三ノ峰を越えて
2020年08月29日 13:02撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 13:02
三ノ峰を越えて
13:45 別山到着
2020年08月29日 14:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 14:05
13:45 別山到着
花に見とれて足が進まない!本日は白山本体をスッキリ眺めることが出来ません。
2020年08月29日 14:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 14:45
花に見とれて足が進まない!本日は白山本体をスッキリ眺めることが出来ません。
15:00 南竜ヶ馬場を視界にとらえる。室堂も見えた。
2020年08月29日 15:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 15:27
15:00 南竜ヶ馬場を視界にとらえる。室堂も見えた。
14:45南竜ヶ馬場 この雰囲気大好きです!
2020年08月29日 16:03撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 16:03
14:45南竜ヶ馬場 この雰囲気大好きです!
16:10 テント設営完了
2020年08月29日 16:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 16:38
16:10 テント設営完了
ええ所ですな~
2020年08月29日 16:41撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 16:41
ええ所ですな~
雰囲気あるある
2020年08月29日 16:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 16:43
雰囲気あるある
サンセット。久しぶりに焼けました。
2020年08月29日 18:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/29 18:51
サンセット。久しぶりに焼けました。
2日目、2:30AM行動開始。3:45室堂着、休憩がてら星空撮影。おっとっと人横切った、人が多すぎて無理だ…。
2020年08月30日 04:07撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 4:07
2日目、2:30AM行動開始。3:45室堂着、休憩がてら星空撮影。おっとっと人横切った、人が多すぎて無理だ…。
4:35御前峰到着。日の出まで1時間。
2020年08月30日 04:56撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 4:56
4:35御前峰到着。日の出まで1時間。
だんだん白んできた
2020年08月30日 04:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 4:59
だんだん白んできた
本日はバスの出発時間(白川郷15:55発)があるので急ぎます。山頂から下って火口内のお池巡り。
2020年08月30日 05:22撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 5:22
本日はバスの出発時間(白川郷15:55発)があるので急ぎます。山頂から下って火口内のお池巡り。
風もなくきれいな湖面
2020年08月30日 05:26撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 5:26
風もなくきれいな湖面
御前峰山頂にはたくさんの人
2020年08月30日 05:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 5:45
御前峰山頂にはたくさんの人
来たー!今日も一日よろしくお願いします。
2020年08月30日 05:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 5:47
来たー!今日も一日よろしくお願いします。
中宮道が始まる
2020年08月30日 05:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 5:48
中宮道が始まる
あの山の向こうまで歩いていきます。
2020年08月30日 05:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 5:51
あの山の向こうまで歩いていきます。
花だらけ
2020年08月30日 06:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 6:10
花だらけ
お花松原あたりまで来ました。草で道が覆われ足元が見にくい。
2020年08月30日 06:32撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 6:32
お花松原あたりまで来ました。草で道が覆われ足元が見にくい。
2020年08月30日 06:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 6:37
北弥陀ヶ原あたり
2020年08月30日 07:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 7:10
北弥陀ヶ原あたり
いい所ですなぁ
2020年08月30日 07:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 7:14
いい所ですなぁ
あの山越えて…、兎に角暑いです。
2020年08月30日 07:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 7:20
あの山越えて…、兎に角暑いです。
地獄覗
2020年08月30日 07:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 7:36
地獄覗
うまく言ったもんだ
2020年08月30日 07:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 7:36
うまく言ったもんだ
太もも付近までビショビショ。スグに乾きます。
2020年08月30日 07:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 7:36
太もも付近までビショビショ。スグに乾きます。
「道」ですけど、何か??
2020年08月30日 07:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 7:59
「道」ですけど、何か??
もちろん「道」ですけど、
2020年08月30日 08:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 8:50
もちろん「道」ですけど、
8:30ゴマ平避難小屋 
2020年08月30日 08:55撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 8:55
8:30ゴマ平避難小屋 
中で一息入れさせていただきました。と言っても行動食を食べて水分補給した程度。
2020年08月30日 08:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 8:57
中で一息入れさせていただきました。と言っても行動食を食べて水分補給した程度。
ゴマ平避難小屋から100m登って300m下る。しばらくアップダウンを繰り返す。沢で美味しい水を1L補給。
2020年08月30日 09:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 9:45
ゴマ平避難小屋から100m登って300m下る。しばらくアップダウンを繰り返す。沢で美味しい水を1L補給。
念仏鏡池
2020年08月30日 10:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 10:48
念仏鏡池
妙法山。ここまでもこの先も100mのアップダウンを気の遠くなるまで
2020年08月30日 10:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 10:52
妙法山。ここまでもこの先も100mのアップダウンを気の遠くなるまで
10:45 妙法様
2020年08月30日 11:05撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 11:05
10:45 妙法様
眼下に白川郷を捉えた。ちょっとモチベーション上がる。
2020年08月30日 11:54撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 11:54
眼下に白川郷を捉えた。ちょっとモチベーション上がる。
モウセン平、モウセンゴケで有名です。
2020年08月30日 12:01撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 12:01
モウセン平、モウセンゴケで有名です。
4時間ぶりに人に遭遇(お弁当中)。
2020年08月30日 11:59撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 11:59
4時間ぶりに人に遭遇(お弁当中)。
野谷荘司山、滝汗です。
2020年08月30日 12:29撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 12:29
野谷荘司山、滝汗です。
あの痩せ尾根上の道を行く。
2020年08月30日 12:50撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 12:50
あの痩せ尾根上の道を行く。
最後はフカフカのブナ林トレイル
2020年08月30日 13:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 13:38
最後はフカフカのブナ林トレイル
2020年08月30日 13:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 13:47
標高735.6mで登山口、ここからしばらく舗装工事。
2020年08月30日 14:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 14:21
標高735.6mで登山口、ここからしばらく舗装工事。
2020年08月30日 14:21撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 14:21
少し歩いてトヨタ白川自然学校
2020年08月30日 14:30撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 14:30
少し歩いてトヨタ白川自然学校
鳩谷のダム放水
2020年08月30日 14:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 14:40
鳩谷のダム放水
国宝
2020年08月30日 14:52撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 14:52
国宝
ゴール手前でコンビニに飛び込む。アイスクリーム、ジュース2本を購入。一気に食べて飲んだ。
2020年08月30日 15:10撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 15:10
ゴール手前でコンビニに飛び込む。アイスクリーム、ジュース2本を購入。一気に食べて飲んだ。
バスのチケットを手に入れてからプチ観光。
2020年08月30日 15:34撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 15:34
バスのチケットを手に入れてからプチ観光。
なんだかんだと毎年来ている世界遺産の街。「汗臭いおじさんは遠慮下さい」とどこかに書いてあるような気がして入り口から50m位で退散。
2020年08月30日 15:37撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 15:37
なんだかんだと毎年来ている世界遺産の街。「汗臭いおじさんは遠慮下さい」とどこかに書いてあるような気がして入り口から50m位で退散。
バスターミナル前に日帰り温泉施設「白川郷の湯」があります。もう少し時間があれば、、、残念。
2020年08月30日 15:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
8/30 15:35
バスターミナル前に日帰り温泉施設「白川郷の湯」があります。もう少し時間があれば、、、残念。
15:55、バスに乗り込む。
2020年08月30日 16:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
2
8/30 16:04
15:55、バスに乗り込む。
郡上八幡ICのバス停で下車、30分弱歩いて郡上八幡駅へ。
2020年08月30日 17:58撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 17:58
郡上八幡ICのバス停で下車、30分弱歩いて郡上八幡駅へ。
昭和レトロな木造跨線橋。元鉄ちゃんの血が騒ぐ。
2020年08月30日 18:04撮影 by  X-T2, FUJIFILM
1
8/30 18:04
昭和レトロな木造跨線橋。元鉄ちゃんの血が騒ぐ。
可愛い一両編成のレールバスで美濃白鳥駅へ。
2020年08月30日 18:28撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
8/30 18:28
可愛い一両編成のレールバスで美濃白鳥駅へ。

感想

今シーズンも多くの方がレコを上げている白山南北縦走。
2年前から行くタイミングを計っていましたがついに決行。
しんどかった!!

出発時刻/高度: 06:52 / 741m
到着時刻/高度: 15:03 / 496m
合計時間: 32時間10分(実行動8+12.5=20.5時間)
合計距離: 51.45km
最高点の標高: 2670m
最低点の標高: 478m
累積標高(上り): 3631m
累積標高(下り): 3891m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

善きコースですね。(#^.^#)
watawakoさん。
今回の山旅も素敵なコースですね。!
テントを担いでお気に入りの道をテクテクと 

朝露に濡れて w 郡上だけに、靴の中が グジョグジョ w w w

お後が宜しいようでぇ~   <(_ _)>

お疲れさまでしたぁー 🙇
2020/9/1 5:16
Re: 善きコースですね。(#^.^#)
今回もコメント冴えてますね。グジョグジョ(郡上)のビジョビジョ(美女)でしたww
それにしても郡上をご存じとはさすがgikyuさん。
国道156号線沿いの街はどこもおススメです。
道三・信長の「岐阜市」、刃物の街「関」、うだつの上がる街並み「美濃」、徹夜踊りの「郡上八幡」、世界遺産合掌造りの「白川郷」「五箇山」と盛りだくさん。一度ゆっくりお越しください。
2020/9/1 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら