記録ID: 2555343
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(三山+別山)
2020年09月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、良く整備された登山道 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
連休なので立山でテント!って思ってたんですが
風速20mを超える予報が一日早くなり、急遽日帰りに変更
荷物が一気に軽くなりました。
立山駅では少し曇りでしたが、バスに着いた頃には青空になり
コレは期待できるか?と思っていました。
が、室堂着いた瞬間から立山からガスが。ドンドン濃さをましてきたので、コレは厳しいなぁ・・・と思いながら登山開始。
前回の白山といい秋の登山は天気との勝負
一気に乗越を経由して雄山へ。天気が悪いと写真が少ないのでサクサク進む
ガスが引く気配も無いのでそのまま次へ。
大汝・富士も越えて、ココで降りても良かったんですが、ちょっと早すぎたので足を伸ばすことに。
で、この稜線歩きの辺りで段々ガスが晴れてくる。
稜線歩きの醍醐味はやっぱり左右の景色だと思うんです。
写真撮る枚数が増えてスピードダウンしながら別山へ
目の前の剱岳もガスに隠れてちょっと残念。
まぁこっちは今度登りに来ればよし。
そのまま雷鳥平に下り室堂へ。
予定ではココでテント張って、川でビール冷やすつもりだったんですが、コレもお預け。
宿題が残る立山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する