ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255911
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

It's a beautiful day! 武奈ケ岳

2012年12月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
11.5km
登り
1,262m
下り
1,016m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0750比良駅―0823イン谷口―0844大山口―1016金糞峠―1200コヤマノ岳―1237武奈ケ岳1255―1356八雲ケ原―1422北比良1430―1541大山口1550−1635比良駅
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR比良駅
コース状況/
危険箇所等
コヤマノ岳付近は雪が深く、ワカン、スノーシューの方がよいと思います。
ダケ道は、カモシカ台近くから雪が切れ、足元悪いです。
比良駅から、映える!
2012年12月31日 07:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/31 7:49
比良駅から、映える!
大山口近く
2012年12月31日 07:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/31 7:49
大山口近く
青ガレを見上げて 凄い"あお"
2012年12月31日 07:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/31 7:50
青ガレを見上げて 凄い"あお"
青ガレ途中
2012年12月31日 07:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/31 7:51
青ガレ途中
金糞峠 もうすぐ
2012年12月31日 07:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/31 7:52
金糞峠 もうすぐ
金糞峠 振り返る
2012年12月31日 07:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/31 7:52
金糞峠 振り返る
最短コース 尾根上部
2012年12月31日 07:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/31 7:54
最短コース 尾根上部
コヤマノ クラウン
2012年12月31日 07:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/31 7:56
コヤマノ クラウン
伊吹が浮かぶ
2012年12月31日 07:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/31 7:57
伊吹が浮かぶ
武奈ケ岳 右手頂上部
2012年12月31日 07:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/31 7:57
武奈ケ岳 右手頂上部
西南陵 全景
2012年12月31日 07:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/31 7:58
西南陵 全景
青 白 グレデーション
2012年12月31日 07:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/31 7:59
青 白 グレデーション
北陵から沖島辺り
2012年12月31日 07:46撮影
4
12/31 7:46
北陵から沖島辺り
小さい雪庇の影から伊吹山
2012年12月31日 08:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
12/31 8:00
小さい雪庇の影から伊吹山
スキー場跡を降りる。左側にトレース
2012年12月31日 08:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/31 8:01
スキー場跡を降りる。左側にトレース
静か 八雲ケ原
2012年12月31日 08:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/31 8:01
静か 八雲ケ原
北比良峠から琵琶湖
2012年12月31日 08:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
12/31 8:02
北比良峠から琵琶湖
武奈を振り返る
2012年12月31日 08:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
12/31 8:02
武奈を振り返る
ダケ道の細尾根
2012年12月31日 08:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
12/31 8:03
ダケ道の細尾根
撮影機器:

感想

贅沢な日。青?蒼?藍?碧?今日の空のあおは暖かくて深いんです。
 湖西線の車窓から見える比良の山の背景は青空、期待感が高まる〜。空気は朝方までの雨に洗われ、風も弱く、彼方まで見渡せます。
 気温が高くイン谷口にたどりつく前に暑くてアウターを脱いでしまったけど、雪は融けないでくれ!大山口近くの雪を纏った桜並木はスキッとした青空を背にして迎えてくれ、笑ってしまいそう。続く登山路の踏まれた雪は滑ることもなく歩きやすくて、ふみしめる音と感触が心地いい。青ガレ下で今シーズン初めてアイゼンを着けます。青ガレ上から見通す琵琶湖は光を浴びて光り輝いています。正面谷はトレースが刻まれ辿るだけ、金糞峠のバックの青空が深い、ゆっくり歩いていたせいか、後続の人の姿が見えだしました。金糞峠でおにぎり休憩。ヨキトウゲ谷から最短コースに上がる何時ものコース、少しだけラッセルしないといけないかと思っていましたが、先行の人が刻んでくれていました。鞍部にあがる前でスノーシューに履き替え、先行の人も履き替え中、そうだよね。この雪だと沈むよね。
 今日の尾根は、青空と葉の落ちた木々と積もった雪で明るい。時折、ツボ足になって苦労している先行者の跡にスノーシューを重ねていきます。歪んだ杉を抜け、すっかり葉の落ちた樹林帯に達すると、木々の落とす影と降り注ぐようなあおぞら。あ〜予定より大分遅れた〜。コヤマノ岳から武奈ケ岳に向かいます。木々のすきまに見える西南稜に頂上に向かう登山者が続いています。台形の武奈ケ岳頂上部、望遠を通して見ると何人もの人影。スキー場跡に続くコースはスノーシューの跡が見えるもののイブルキのコバ方面のトレースは全くありません。
 鞍部から頂上部に続くトレースは右側、木々の上を越えていく感じ。狭い木々をかわそうとして変な姿勢をとって足がつる〜。
 頂上は360°クリア、伊吹山の正面に座って休憩。蛇谷の先の彼方には日本海、右側に視線を移していくと、湖北から竹生島、沖島を眼下に、白山、御嶽、鈴鹿山系まで見渡せます。カメラの望遠からはアルプスまで!贅沢だ。しばし見とれてしまいます。
 周りではストーブの音がして、風の無い暖かい中で食事とる皆さん。後ろの女性は暖かい食事を口に運びながらほっこりしているわ〜。
 下山はスキー場跡をたどりつもりで、名残おしいけど立ち上がる。八雲までのコースは雪が結構深く、スノーシューでないと埋もれてしまいそう。途中で夏の方向と尾根真っ直ぐコースに分かれている。夏のコースは引き返しているみたいですが・・・、尾根コースは左側にとられていて、岩場もスッと降りれました。広いスキー場跡は時折トレースを外しながら気ままに降りる。雪が柔らかく、トレースも1本しかないのでまずまず歩けます。 
 そのまま北比良峠まで上がると、雪が融け土が覗いています。琵琶湖を見降ろしながらスノーシューを外し、武奈ケ岳を降りかえると、頂上に人影が見えます。おーい早く下りないと暗くなるのは早いぞー、ダケ道は雪がゆるくなって、カモシカ台近くからは、雪が切れ出し足元を汚します。大山口で荷物を片づけ、まだ明るい中、比良駅へ
 あ〜登り納めにふさわしいというか、微笑んでもらったというか、満足だ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人

コメント

はじめまして
kenshikoza さん、こんにちは!

同じ日に武奈ヶ岳に登ってました!
レポ拝見していたら、頂上でほっこりしていた女性は
きっと私のことのような気がします
ちょうど同じ時間にピークにいて、
伊吹と白山を望める場所に陣取ってお昼食べてました。
たぶん、青のアウターで一眼 持ってらっしゃった方かな?と思うのですが…

本当にこの日の武奈は最高でしたね〜
冬山を始めたばかりの私にとっては、これ以上ない
雪山への誘惑になりました〜
2012/12/31 13:46
そうです!Dolceさんでした
レポート写真のDolceさんでした。
前で を振り回していてすいませんでした。
姿勢よくおいしそうにしてましたので、印象に残りました。
本当にいい天気で、このそらの下で暖かい食事を摂れるストーブをもってきた来た皆さんがうらまやしかったです。
比良の雪山は同じコースでも、日によって様子が変わるので、次はどうなんだろうと楽しみが増え、週末の天気が気になるばかりです。
2012/12/31 16:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら