記録ID: 2589936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立〜薬師岳〜黒部五郎岳
2020年09月22日(火) 〜
2020年09月23日(水)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:58
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 3,149m
- 下り
- 3,129m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:30
距離 14.4km
登り 1,680m
下り 737m
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:26
距離 28.1km
登り 1,469m
下り 2,400m
13:25
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
1日目: 十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠
2日目: 薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
十三重之塔 慰霊碑 06:42 - 07:20 太郎坂 07:21 - 07:45 青淵三角点 - 07:55 積雪深計測ポール - 08:43 五光岩ベンチ - 08:59 太郎兵衛平 - 09:20 太郎平小屋 09:33 - 09:55 薬師峠 10:19 - 10:43 薬師平 10:44 - 11:11 薬師岳山荘 11:12 - 11:35 薬師岳避難小屋跡 - 11:46 薬師岳 11:57 - 12:07 薬師岳避難小屋跡 - 12:28 薬師岳山荘 12:29 - 12:51 薬師平 - 13:12 薬師峠薬師峠 03:59 - 04:14 太郎平小屋 - 04:22 太郎山 - 05:29 神岡新道分岐 05:30 - 05:36 北ノ俣岳 - 05:57 赤木岳 - 06:25 中俣乗越 - 07:23 黒部五郎の肩 07:25 - 07:33 黒部五郎岳 07:40 - 07:48 黒部五郎の肩 07:49 - 08:39 中俣乗越 08:40 - 09:14 赤木岳 09:15 - 09:37 北ノ俣岳 - 09:42 神岡新道分岐 09:43 - 10:33 太郎山 - 10:38 太郎平小屋 10:42 - 10:59 薬師峠 11:20 - 11:34 太郎平小屋 - 11:48 太郎兵衛平 - 12:00 五光岩ベンチ 12:01 - 12:31 積雪深計測ポール 12:32 - 12:38 青淵三角点 - 12:56 太郎坂 - 13:25 十三重之塔 慰霊碑
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
折立〜太郎平 序盤の樹林を抜けると、展望が開けて木道地帯へ。危険箇所もなく、歩きやすい。 太郎平〜薬師岳 序盤のみやや急登だが、上がってしまえば北アルプスを一望できる尾根歩き。 太郎平〜黒部五郎岳 ロングコースではあるが、そこまでのアップダウンもなく歩きやすい路が続く。黒部五郎岳直下のみややガレていて、急登。 |
その他周辺情報 | 温泉:白樺ハイツ |
写真
感想
晴れを求めて、上高地方面から折立まで逃げてきました。
折立は関東民からすると、なかなかアクセスが大変ですが、やはり景色は雄大!!
薬師岳、黒部五郎岳の頂上からは北アルプスの大展望でした。
この山域は沢ルートでもない限り、危険箇所はまったくなく、北アルプスデビューにも良いなと感じました。(歩き応えはあり)
時間の関係上、雲の平、高天原や三俣方面は行けませんでしたが、次回はぜひチャレンジしたいです。北アルプス大縦走やってみたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人