また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2590099
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山縦走♪ (梶川尾根〜大日岳〜剣ヶ峰)

2020年09月20日(日) 〜 2020年09月22日(火)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
26:41
距離
34.1km
登り
3,108m
下り
2,826m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:12
合計
8:02
6:10
97
スタート地点
7:47
8:04
170
10:54
11:11
36
11:47
11:55
27
12:22
12:41
4
12:45
12:46
56
13:42
13:52
20
2日目
山行
7:33
休憩
2:49
合計
10:22
5:59
21
6:20
6:21
18
6:39
6:39
52
7:31
7:31
76
8:47
9:16
25
9:41
9:42
72
10:54
11:34
43
12:17
12:17
43
13:00
13:56
5
14:01
14:12
5
14:17
14:20
11
14:31
14:31
14
14:45
14:46
22
15:08
15:13
17
15:30
15:37
16
15:53
16:08
13
16:21
3日目
山行
5:48
休憩
2:30
合計
8:18
6:18
6
6:24
6:24
18
6:42
6:44
20
7:04
7:05
4
7:09
7:09
16
7:25
7:29
24
7:53
8:27
7
8:34
8:35
14
8:49
8:49
22
9:11
9:24
47
11:11
11:12
15
11:27
11:33
38
12:11
12:11
14
12:25
12:34
15
12:49
12:49
34
13:23
13:49
39
水場分岐
14:28
14:29
7
車道終点
14:36
ゴール地点
天候 9/20 曇り
9/21 霧のち晴れ
9/22 霧のち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復の新幹線はeチケットを利用♪
(行きは35%引き、帰りは50%引きでした!)
https://www.eki-net.com/top/jrticket/ic/

★行き
JR小国駅からのバス
(9月は梅花皮山荘まで) 600円
http://www.town.oguni.yamagata.jp/life/life/road/bus/time.html


★下山日
弥平四郎〜野沢駅
デマンドバス要予約 500円
(JR線との接続が悪い場合は駅近の銭湯前に下車も可)
(時刻表は野沢駅発着時刻なので注意!)
https://www.town.nishiaizu.fukushima.jp/soshiki/3/728.html
コース状況/
危険箇所等
★コース状況
・梶川尾根
梶川峰までの標準CT6時間、ほぼずっと急登でロープ場も数か所あり。その後は稜線歩きを楽しめます。標高が低いので夏は熱中症に注意、避難小屋までシェラフや食材も担ぐので体力が必要なコースです。

・扇ノ地紙〜門内岳〜北股岳〜梅花皮岳〜烏帽子岳〜尾西小屋
草原の稜線で歩きやすい。今年は烏帽子〜尾西小屋の登山道でクマに遭遇、突進された登山者がおり、その後も目撃情報があるので、クマ鈴装着など注意が必要。

・尾西小屋〜大日岳(飯豊連峰の最高峰)
草原の稜線で歩きやすい。大日岳山頂手前がそこそこの急登。

・尾西小屋〜飯豊山〜本山小屋(小屋前に本山神社がある)
アップダウンが少ない天空の稜線!
玄山道分岐の標柱付近をよく見ると、駒形山と飯豊山を経由しないで本山神社に至る参拝道が残っているのが分かります、その廃道沿いに水場もありました。

・本山小屋〜三国小屋
御秘所はすれ違いが出来ない切り立った岩場。鎖あり、滑落に注意。

・三国小屋〜横峰
三国小屋直下は両側が切れ落ちている狭い岩稜歩き、滑落事故も起きているので注意。
地蔵山西分岐を右に向かう。

・横峰〜小白布(こしらぶ)
分岐の標柱はないが分岐点は明瞭で分かりやすい。やや急で木の根や落ち葉で滑りやすい土の道。後半は緩やかになり小さな渡渉が数回ある。
その他周辺情報 ★前泊
民宿 奥川入
天狗平登山口まで送迎あり
山形地鶏の唐揚げ&卵かけご飯が美味しい!
https://m.facebook.com/民宿奥川入-Guest-house-Okukawairi-342258836350618/

★縦走中に宿泊した小屋
•梅花皮小屋
協力金2,000円
2階建で階段もスペースも広く、小屋内の水洗トイレと共に綺麗!
http://yamagatayama.com/?lodge=北股岳避難小屋(梅花皮小屋)

•本山小屋
協力金2,500円
9月は週末と祝日に管理人が2人常駐
管理人がいる場合は、レトルト食品や飲み物の販売あり
http://yamagatayama.com/?lodge=本山小屋(飯豊山避難小屋)

★水場
•梶川尾根 五郎清水 登山道から1分ほど下る
•門内小屋 小屋から5分ほど下る(場所は未確認)
•梅花皮小屋 小屋から1分、水量が多い!
•御西小屋 小屋から5分ほど下る
•本山小屋 テント場の奥でやや遠い、水量が少ない
•切合小屋 小屋前で便利!
•三国小屋 剣ヶ峰の稜線から下った所にあり危険(場所は未確認)
•地蔵水場(峰秀水) 登山道沿いにあり便利!

★登山後の温泉
いいでの湯 500円 (川入駐車場の近く)
食事処あり
http://www.sobanosato.jp/spa/
9/19
新幹線改札を入ったら、除菌シートとマスク入れ、ポストカード等を貰えてラッキー♪
2020年09月19日 17:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/19 17:30
9/19
新幹線改札を入ったら、除菌シートとマスク入れ、ポストカード等を貰えてラッキー♪
新幹線、電車を乗り継いで小国駅に到着!
2020年09月19日 14:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/19 14:23
新幹線、電車を乗り継いで小国駅に到着!
バスの時間まで、同じくバスを待つ山岳会メンバー4人と、おやつを食べながら山話!
2020年09月19日 15:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/19 15:08
バスの時間まで、同じくバスを待つ山岳会メンバー4人と、おやつを食べながら山話!
山岳会メンバーは飯豊梅花皮荘泊
2020年09月19日 16:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/19 16:18
山岳会メンバーは飯豊梅花皮荘泊
私は民宿奥川入へ!
「おかえり〜!」と出迎えてくださいました😊
2020年09月19日 16:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/19 16:26
私は民宿奥川入へ!
「おかえり〜!」と出迎えてくださいました😊
夕食は畑で獲れた野菜と飼っている山形地鶏の唐揚げ、ヤマメの燻製
美味しい〜(≧∀≦)!
2020年09月19日 18:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
9/19 18:26
夕食は畑で獲れた野菜と飼っている山形地鶏の唐揚げ、ヤマメの燻製
美味しい〜(≧∀≦)!
卵かけご飯も絶品です!
2020年09月19日 19:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
9/19 19:14
卵かけご飯も絶品です!
9/20
民宿の車で登山口まで送ってもらえました!ありがとうございます!
2020年09月20日 06:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 6:13
9/20
民宿の車で登山口まで送ってもらえました!ありがとうございます!
梶川尾根登山口

今日は小屋まで標準CT9時間10分の行程です💦
2020年09月20日 06:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 6:16
梶川尾根登山口

今日は小屋まで標準CT9時間10分の行程です💦
すぐに手を突かないと登れないほどの急登!
これがずっと続く!(>_<)
2020年09月20日 06:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 6:20
すぐに手を突かないと登れないほどの急登!
これがずっと続く!(>_<)
滑りそうな岩場にはロープ
2020年09月20日 06:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/20 6:27
滑りそうな岩場にはロープ
アキノキリンソウとミヤマクルマバナ
2020年09月20日 07:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 7:49
アキノキリンソウとミヤマクルマバナ
急登をヒーコラ登ってやっと湯沢峰に到着!

そして座ってお菓子を食べていたら山岳会メンバーと再会♪
2020年09月20日 07:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/20 7:54
急登をヒーコラ登ってやっと湯沢峰に到着!

そして座ってお菓子を食べていたら山岳会メンバーと再会♪
という事で、私も山岳会の仲間入りで5人パーティになりました(笑)
2020年09月20日 08:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
9/20 8:33
という事で、私も山岳会の仲間入りで5人パーティになりました(笑)
滝見場
登山道から20秒歩いて皆で見に行く!
2020年09月20日 08:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/20 8:43
滝見場
登山道から20秒歩いて皆で見に行く!
木々の合間から見えました!
落差50mくらいあるそうです
2020年09月20日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/20 8:47
木々の合間から見えました!
落差50mくらいあるそうです
石転び沢コース
凄い斜度だね!でも次回は登ってみたいね!と皆で大騒ぎ!
2020年09月20日 08:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/20 8:50
石転び沢コース
凄い斜度だね!でも次回は登ってみたいね!と皆で大騒ぎ!
真正面に聳える斜面を見て、あれを登るのか〜とゲンナリ(;´д`)
2020年09月20日 09:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 9:02
真正面に聳える斜面を見て、あれを登るのか〜とゲンナリ(;´д`)
急登が続く!続く!💦
2020年09月20日 09:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/20 9:13
急登が続く!続く!💦
やっと水場に到着〜

山岳会メンバーは水を汲んでました、私は小屋までの分を担いでたので休憩のみ
2020年09月20日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/20 9:57
やっと水場に到着〜

山岳会メンバーは水を汲んでました、私は小屋までの分を担いでたので休憩のみ
その先も急登が続く!(´・ω・`)

でもだんだん穏やかな道になり、、、
2020年09月20日 10:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/20 10:23
その先も急登が続く!(´・ω・`)

でもだんだん穏やかな道になり、、、
梶川峰に到着!(^o^)
2020年09月20日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/20 10:54
梶川峰に到着!(^o^)
次に目指す扇ノ地紙方面への稜線が見える〜!
テンション上がります(・∀・)
2020年09月20日 11:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/20 11:11
次に目指す扇ノ地紙方面への稜線が見える〜!
テンション上がります(・∀・)
稜線歩きは楽しい!
2020年09月20日 11:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/20 11:24
稜線歩きは楽しい!
草紅葉と池塘♪
2020年09月20日 11:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/20 11:27
草紅葉と池塘♪
草紅葉〜🍁
2020年09月20日 11:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/20 11:27
草紅葉〜🍁
イワイチョウ
2020年09月20日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/20 11:43
イワイチョウ
扇ノ地紙
ここから主稜線です!

狭いので立ち休憩(^-^;
2020年09月20日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/20 11:52
扇ノ地紙
ここから主稜線です!

狭いので立ち休憩(^-^;
胎内山
2020年09月20日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 12:05
胎内山
よくいえば幻想的な稜線(゜∀゜)
2020年09月20日 12:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 12:05
よくいえば幻想的な稜線(゜∀゜)
門内小屋が見えた!
2020年09月20日 12:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/20 12:20
門内小屋が見えた!
無人かと思っていたら管理人さんがいました。

ここは新潟県の管轄だそうです。管理人さんから、福島県vs新潟県&山形県の話、水場についてなど楽しくお話を聞けました😊
2020年09月20日 12:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/20 12:23
無人かと思っていたら管理人さんがいました。

ここは新潟県の管轄だそうです。管理人さんから、福島県vs新潟県&山形県の話、水場についてなど楽しくお話を聞けました😊
門内岳
2020年09月20日 12:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/20 12:48
門内岳
和気藹々と進む〜♪

この先からお花がいっぱい🌸
2020年09月20日 12:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/20 12:59
和気藹々と進む〜♪

この先からお花がいっぱい🌸
タカネマツムシソウ
2020年09月20日 13:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/20 13:00
タカネマツムシソウ
ウメバチソウ
2020年09月20日 13:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/20 13:05
ウメバチソウ
ハクサンフウロ
2020年09月20日 13:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/20 13:14
ハクサンフウロ
こちらは真っ赤なキノコ!
2020年09月20日 13:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/20 13:20
こちらは真っ赤なキノコ!
ミヤマキンポウゲ
2020年09月20日 13:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/20 13:30
ミヤマキンポウゲ
ハクサンイチゲも咲いてる!
2020年09月20日 13:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/20 13:31
ハクサンイチゲも咲いてる!
そしてモミジ🍁

夏と秋の両方が感じられました♪
2020年09月20日 13:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/20 13:40
そしてモミジ🍁

夏と秋の両方が感じられました♪
標高2024.8mの北股岳!

登山口は標高408mなので、よく登ってきたわ〜💦
2020年09月20日 13:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
9/20 13:45
標高2024.8mの北股岳!

登山口は標高408mなので、よく登ってきたわ〜💦
皆さん、思い思いに休憩♪

そして歩き始めると、、、
2020年09月20日 13:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/20 13:47
皆さん、思い思いに休憩♪

そして歩き始めると、、、
今日泊まる梅花皮(かいらぎ)小屋が見えたー!!

小屋を取り巻く雲の雰囲気がとっても素敵〜(*゜▽゜*)
2020年09月20日 14:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/20 14:11
今日泊まる梅花皮(かいらぎ)小屋が見えたー!!

小屋を取り巻く雲の雰囲気がとっても素敵〜(*゜▽゜*)
中は広くてとても綺麗!
靴箱あり、小屋内に綺麗な水洗トイレ2つ、ザック置き場もありました!
2020年09月20日 14:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/20 14:18
中は広くてとても綺麗!
靴箱あり、小屋内に綺麗な水洗トイレ2つ、ザック置き場もありました!
水場へは小屋から1〜2分と近い!
2020年09月20日 14:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/20 14:39
水場へは小屋から1〜2分と近い!
豊富な水量で、あっという間に水汲み完了!
2020年09月20日 14:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/20 14:40
豊富な水量で、あっという間に水汲み完了!
水場の近くにトリカブト♪
2020年09月20日 14:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/20 14:43
水場の近くにトリカブト♪
下から担いできたお酒で乾杯〜/(^o^)\
2020年09月20日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/20 15:35
下から担いできたお酒で乾杯〜/(^o^)\
常連さんから「こんな日は夕陽が綺麗ですよ!」と教えてもらい、外へ!
2020年09月20日 17:36撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/20 17:36
常連さんから「こんな日は夕陽が綺麗ですよ!」と教えてもらい、外へ!
あっ!急に空が燃え出したー(≧∇≦)
2020年09月20日 17:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
9/20 17:41
あっ!急に空が燃え出したー(≧∇≦)
雲もだんだん取れてきて綺麗〜!
2020年09月20日 17:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/20 17:42
雲もだんだん取れてきて綺麗〜!
青空も見えてきたー(*゜∀゜*)
2020年09月20日 17:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/20 17:46
青空も見えてきたー(*゜∀゜*)
刻一刻と色が変わる天体ショーでした♪

この日、小屋には30人くらいが宿泊。ハードな登りだったからか?皆さん18:30には就寝してました!
2020年09月20日 17:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
9/20 17:49
刻一刻と色が変わる天体ショーでした♪

この日、小屋には30人くらいが宿泊。ハードな登りだったからか?皆さん18:30には就寝してました!
9/21
おはようございます!
今日、山岳会の方達とはコースも泊まる小屋も違うので、私だけで先に出発です(`・ω・´)
2020年09月21日 06:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/21 6:04
9/21
おはようございます!
今日、山岳会の方達とはコースも泊まる小屋も違うので、私だけで先に出発です(`・ω・´)
黙々と登って、梅花皮岳に到着!
2020年09月21日 06:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 6:25
黙々と登って、梅花皮岳に到着!
昨日より雲が厚くて、景色が何も見えない・・

しかもこの稜線はクマ出没地帯なのでクマ鈴を鳴らしながら慎重に歩きます💦
2020年09月21日 06:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 6:35
昨日より雲が厚くて、景色が何も見えない・・

しかもこの稜線はクマ出没地帯なのでクマ鈴を鳴らしながら慎重に歩きます💦
烏帽子岳
2020年09月21日 06:42撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 6:42
烏帽子岳
わー!雲が少し晴れて斜面が綺麗〜♪
2020年09月21日 06:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/21 6:49
わー!雲が少し晴れて斜面が綺麗〜♪
草紅葉も綺麗〜♪

でもこの後は霧が深くなり30mから先は何も見えない状態が続きました(´;ω;`)
2020年09月21日 07:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/21 7:00
草紅葉も綺麗〜♪

でもこの後は霧が深くなり30mから先は何も見えない状態が続きました(´;ω;`)
御手洗の池

霧でよく見えず(^-^;
2020年09月21日 07:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/21 7:35
御手洗の池

霧でよく見えず(^-^;
苺と、葉っぱの雫が可愛い❤
2020年09月21日 07:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 7:45
苺と、葉っぱの雫が可愛い❤
天狗の庭

霧じゃなかったら、どんな風景なんだろう?
2020年09月21日 08:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/21 8:03
天狗の庭

霧じゃなかったら、どんな風景なんだろう?
ミヤマコゴメグサ
2020年09月21日 08:23撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/21 8:23
ミヤマコゴメグサ
赤い実も可愛い!
2020年09月21日 08:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/21 8:40
赤い実も可愛い!
チングルマの綿毛
2020年09月21日 08:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 8:43
チングルマの綿毛
御西小屋に到達〜!

ますます霧が深くなり💦風も強くて寒い!
2020年09月21日 08:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/21 8:48
御西小屋に到達〜!

ますます霧が深くなり💦風も強くて寒い!
小屋の中に入って休憩しながら、大日岳までピストンするか止めるか悩んでます・・

でも気分は止めるモードかなー💦
2020年09月21日 08:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/21 8:49
小屋の中に入って休憩しながら、大日岳までピストンするか止めるか悩んでます・・

でも気分は止めるモードかなー💦
そうしたら!本山小屋から来た4人組のMさんから「一緒に大日岳ピストン行きませんか?」と声をかけてもらえました!!
2020年09月21日 08:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/21 8:49
そうしたら!本山小屋から来た4人組のMさんから「一緒に大日岳ピストン行きませんか?」と声をかけてもらえました!!
こんな天気でも、5人で話をしながら登れば楽しいはず♪
2020年09月21日 09:20撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 9:20
こんな天気でも、5人で話をしながら登れば楽しいはず♪
4人は本山小屋2泊で、必要な荷物だけで来てました。私もサブザックにして身軽に!
2020年09月21日 09:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/21 9:35
4人は本山小屋2泊で、必要な荷物だけで来てました。私もサブザックにして身軽に!
数秒前は真っ白な世界だったのに、凄い勢いで雲が取れて青空が現れるという劇的瞬間に歓声が止まりません!!(*⁰▿⁰*)
2020年09月21日 09:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/21 9:46
数秒前は真っ白な世界だったのに、凄い勢いで雲が取れて青空が現れるという劇的瞬間に歓声が止まりません!!(*⁰▿⁰*)
気分は最高です!!!
2020年09月21日 09:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
12
9/21 9:53
気分は最高です!!!
何て素敵な稜線なんだろう!

私の後ろには本山と三国小屋番さんのお仲間さん♪
2020年09月21日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/21 9:54
何て素敵な稜線なんだろう!

私の後ろには本山と三国小屋番さんのお仲間さん♪
目指す大日岳が近づいてきました!

暑くなってきたのでジャケットを脱いで休憩
2020年09月21日 09:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/21 9:57
目指す大日岳が近づいてきました!

暑くなってきたのでジャケットを脱いで休憩
飯豊連峰の最高峰、大日岳がカッコいい!

さっ!ここから登りになります!
2020年09月21日 10:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
9/21 10:21
飯豊連峰の最高峰、大日岳がカッコいい!

さっ!ここから登りになります!
それでも晴れてるので気分はウキウキ♪
2020年09月21日 10:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 10:56
それでも晴れてるので気分はウキウキ♪
振り返ると、こんな素晴らしい道を歩いてきたのね〜♪
2020年09月21日 10:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/21 10:58
振り返ると、こんな素晴らしい道を歩いてきたのね〜♪
そして大日岳に登頂!!
2020年09月21日 10:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/21 10:59
そして大日岳に登頂!!
皆さんノリノリ〜/(^o^)\
2020年09月21日 11:04撮影
21
9/21 11:04
皆さんノリノリ〜/(^o^)\
こちらは西大日岳への稜線

なんと!藪で登山道がないんですって!もったいない(^-^;
2020年09月21日 11:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/21 11:00
こちらは西大日岳への稜線

なんと!藪で登山道がないんですって!もったいない(^-^;
櫛ヶ峰〜湯ノ島小屋へ向かう稜線
2020年09月21日 11:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
9/21 11:08
櫛ヶ峰〜湯ノ島小屋へ向かう稜線
私が昨日〜今日と歩いてきた北股岳や烏帽子岳の稜線!
2020年09月21日 11:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/21 11:37
私が昨日〜今日と歩いてきた北股岳や烏帽子岳の稜線!
山頂の奥には休憩に良さげな所がありました♪
2020年09月21日 11:00撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 11:00
山頂の奥には休憩に良さげな所がありました♪
ゆっくり休憩したので戻ります
2020年09月21日 11:43撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/21 11:43
ゆっくり休憩したので戻ります
下りはあっという間で、ここからはほぼ平らな天空の稜線歩き!
2020年09月21日 12:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/21 12:09
下りはあっという間で、ここからはほぼ平らな天空の稜線歩き!
ここにも秋♪
2020年09月21日 12:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 12:11
ここにも秋♪
幸せな稜線歩き
2020年09月21日 12:17撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/21 12:17
幸せな稜線歩き
左の北股岳と右の梅花皮岳の間に、昨晩泊まった白い梅花皮小屋が見える!
2020年09月21日 12:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/21 12:21
左の北股岳と右の梅花皮岳の間に、昨晩泊まった白い梅花皮小屋が見える!
正面には御西小屋!
2020年09月21日 12:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/21 12:38
正面には御西小屋!
そして三国小屋も見える!(写真だと分かりにくい💦)
2020年09月21日 12:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/21 12:41
そして三国小屋も見える!(写真だと分かりにくい💦)
美しい青空!
2020年09月21日 12:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
9/21 12:49
美しい青空!
振り返って、ピストンした大日岳でした♪
2020年09月21日 12:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
9/21 12:50
振り返って、ピストンした大日岳でした♪
御西小屋の前で昼食とコーヒータイム♪
2020年09月21日 13:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/21 13:02
御西小屋の前で昼食とコーヒータイム♪
今日泊まる本山小屋の水は細いという事で、御西小屋の水場で水汲み
2020年09月21日 14:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/21 14:13
今日泊まる本山小屋の水は細いという事で、御西小屋の水場で水汲み
ツガザクラ
2020年09月21日 14:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 14:27
ツガザクラ
こんな登山道なら、どこまでも歩いていけそう😊
2020年09月21日 14:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 14:46
こんな登山道なら、どこまでも歩いていけそう😊
雪渓
麓の会津からも見えるそうです
2020年09月21日 14:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/21 14:58
雪渓
麓の会津からも見えるそうです
雪渓の近くに、かつての登山道!

駒形山・飯豊山を経由せずに直接飯豊山神社へ向かう道を少し辿ってみます(MさんとHaさんが)

(photo by Ha)
1
雪渓の近くに、かつての登山道!

駒形山・飯豊山を経由せずに直接飯豊山神社へ向かう道を少し辿ってみます(MさんとHaさんが)

(photo by Ha)
その途中に水場もあったそうです♪

(photo by Ha)
2
その途中に水場もあったそうです♪

(photo by Ha)
正面に駒形山
2020年09月21日 15:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/21 15:13
正面に駒形山
駒形山山頂
2020年09月21日 15:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/21 15:31
駒形山山頂
飯豊連峰の奥に青く磐梯山が見えました!
2020年09月21日 15:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/21 15:35
飯豊連峰の奥に青く磐梯山が見えました!
雲が美しい
2020年09月21日 15:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/21 15:39
雲が美しい
そしていよいよ縦走の目的地、飯豊山へのビクトリーロード!!
2020年09月21日 15:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
9/21 15:39
そしていよいよ縦走の目的地、飯豊山へのビクトリーロード!!
飯豊山に登頂!
ヤッター!!/(^o^)\
2020年09月21日 16:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
9/21 16:03
飯豊山に登頂!
ヤッター!!/(^o^)\
山頂で遊んだら、、
今宵の宿へ!
2020年09月21日 16:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
9/21 16:21
山頂で遊んだら、、
今宵の宿へ!
本山小屋に到着〜♪
2020年09月21日 16:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
9/21 16:24
本山小屋に到着〜♪
鐘もあります
2020年09月21日 16:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/21 16:24
鐘もあります
テン場は遠いですね・・
2020年09月21日 17:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/21 17:59
テン場は遠いですね・・
お約束の乾杯〜(*^o^*)

小屋番さんご夫婦、常連の女性も一緒に消灯時間まで楽しく過ごしました♪

(photo by Ha)
9
お約束の乾杯〜(*^o^*)

小屋番さんご夫婦、常連の女性も一緒に消灯時間まで楽しく過ごしました♪

(photo by Ha)
夕焼けと三日月🌙
2020年09月21日 18:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
9/21 18:02
夕焼けと三日月🌙
9/22
おはようございます!
本山小屋の前に飯豊山神社があります、無事の下山をお祈り
2020年09月22日 06:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 6:15
9/22
おはようございます!
本山小屋の前に飯豊山神社があります、無事の下山をお祈り
出発前に小屋番さんと記念撮影♪
2020年09月22日 06:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
9/22 6:18
出発前に小屋番さんと記念撮影♪
霧で幻想的な稜線です💦
2020年09月22日 06:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 6:41
霧で幻想的な稜線です💦
御秘所を越えます!
2020年09月22日 06:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 6:56
御秘所を越えます!
手を突いて慎重に
2020年09月22日 07:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 7:01
手を突いて慎重に
慎重に
2020年09月22日 07:02撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 7:02
慎重に
御秘所を振り返る
2020年09月22日 07:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 7:09
御秘所を振り返る
姥権現

姥さま
皆に愛されているようです♪
2020年09月22日 07:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 7:12
姥権現

姥さま
皆に愛されているようです♪
切合小屋
目の前に水場

こちらは100人収容で食事も出る小屋です
2020年09月22日 07:58撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 7:58
切合小屋
目の前に水場

こちらは100人収容で食事も出る小屋です
秋♪
2020年09月22日 08:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 8:34
秋♪
大日杉への分岐を通り越すと
2020年09月22日 08:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 8:41
大日杉への分岐を通り越すと
種蒔山、七森と地味なアップダウンが続く
2020年09月22日 08:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 8:53
種蒔山、七森と地味なアップダウンが続く
足が届かない〜!!と四苦八苦(;゜Д゜))

(photo by Ho)
3
足が届かない〜!!と四苦八苦(;゜Д゜))

(photo by Ho)
センジュガンビ
2020年09月22日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 9:54
センジュガンビ
三国小屋に到着!
ここでも小屋番さんと楽しくお話して1時間も過ごしました♪
2020年09月22日 10:57撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
9/22 10:57
三国小屋に到着!
ここでも小屋番さんと楽しくお話して1時間も過ごしました♪
計画ではこちらの弥平四郎方面に下山でしたが、予定を変えて・・
2020年09月22日 10:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 10:10
計画ではこちらの弥平四郎方面に下山でしたが、予定を変えて・・
剣ヶ峰を通り、小白布に下山する事にしました
2020年09月22日 10:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 10:59
剣ヶ峰を通り、小白布に下山する事にしました
小屋の下から細い岩稜の道
2020年09月22日 11:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 11:10
小屋の下から細い岩稜の道
乗り越える
2020年09月22日 11:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 11:11
乗り越える
振り返って
2020年09月22日 11:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 11:16
振り返って
真ん中が剣ヶ峰
2020年09月22日 11:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 11:18
真ん中が剣ヶ峰
ここは鎖を頼らないと降りれない
2020年09月22日 11:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 11:21
ここは鎖を頼らないと降りれない
剣ヶ峰
2020年09月22日 11:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 11:29
剣ヶ峰
剣ヶ峰からの鎖場

(photo by Ho)
2
剣ヶ峰からの鎖場

(photo by Ho)
その先は優しい岩場
2020年09月22日 11:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 11:48
その先は優しい岩場
地蔵山分岐を右へ
2020年09月22日 12:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 12:15
地蔵山分岐を右へ
登山道脇にある水場
2020年09月22日 12:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 12:26
登山道脇にある水場
かつて水場の上に地蔵小屋があったんだよと教えてもらいました
2020年09月22日 12:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 12:44
かつて水場の上に地蔵小屋があったんだよと教えてもらいました
ここが地蔵小屋に向かう道
2020年09月22日 12:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 12:44
ここが地蔵小屋に向かう道
小さくて可愛いキノコ
2020年09月22日 12:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 12:48
小さくて可愛いキノコ
横峰の先に左に分かりにくい分岐点
真っ直ぐ進むと川入
左へ降りると小白布
2020年09月22日 12:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
9/22 12:55
横峰の先に左に分かりにくい分岐点
真っ直ぐ進むと川入
左へ降りると小白布
小白布への道は素敵なブナの木がありました
2020年09月22日 13:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
9/22 13:06
小白布への道は素敵なブナの木がありました
こちらも立派なブナの木
2020年09月22日 14:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 14:01
こちらも立派なブナの木
最後は数回の渡渉

(photo by Ho)
1
最後は数回の渡渉

(photo by Ho)
小白布に到着
そして林道歩き
2020年09月22日 14:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
9/22 14:28
小白布に到着
そして林道歩き
ここから会津若松駅までHaさんに車で送ってもらいました!感謝です!!
2020年09月22日 14:40撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
9/22 14:40
ここから会津若松駅までHaさんに車で送ってもらいました!感謝です!!
途中で、いいでの湯に入りサッパリしてから、天ぷら蕎麦!
2020年09月22日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
9/22 16:06
途中で、いいでの湯に入りサッパリしてから、天ぷら蕎麦!
麓から飯豊山が見える道を通って下さいました♪
2020年09月22日 16:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/22 16:45
麓から飯豊山が見える道を通って下さいました♪
会津若松駅に到着
Haさん、ありがとうございました!!(*'▽'*)
2020年09月22日 17:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
9/22 17:26
会津若松駅に到着
Haさん、ありがとうございました!!(*'▽'*)
☆オマケ
赤線で囲まれているのが福島県
その上部は面白い形になってます!
1
☆オマケ
赤線で囲まれているのが福島県
その上部は面白い形になってます!
三国小屋〜本山小屋間は山形県と新潟県の県境なのに、
飯豊山神社〜御西小屋間の登山道は福島県なんですって!!

(Mさんに教えてもらいました)
4
三国小屋〜本山小屋間は山形県と新潟県の県境なのに、
飯豊山神社〜御西小屋間の登山道は福島県なんですって!!

(Mさんに教えてもらいました)

感想

★飯豊山縦走
何年か前から行きたかった飯豊山の縦走!!
テント縦走したかったけど止めて(^_^;)、天狗平〜梅花皮〜北股〜御西〜大日(ピストン)〜飯豊山〜三国〜弥平四郎と計画を立てました。
3日分の食料と缶ビールも担いでの登りは、やはり聞いたとおりにキツかったけど稜線は素晴らしかったです♪

そして天候は・・予報がイマイチで初日は曇り、2日目は霧が濃くて30m先が見えない状態だったので諦めていたら・・・
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
驚いたことに数秒間で雲が無くなるという(雲はどこに行ったの〜?)劇的瞬間が訪れて、歓声が止まらないほどの大感動でした!!!
「飯豊は、いいで〜」にピッタリ!!

こんな感動があるから登山はやめられないんですよね!♪

★前半の出会い
小国駅を降りたら4名の登山者がいて話を聞くと山岳会のメンバーで天狗平〜川入までの2泊3日の縦走でした。初日は行程が一緒だったので、登山道で会ったら一緒に行きましょうという事に。(前泊は違う宿でした)
登山開始して1時間半後に湯沢峰で4人に会い、そこから私も山岳会パーティに仲間入り(笑)♪
山岳会メンバー4人のうち1人だけが女性で、何と!あいこまの「とんでもない」Tシャツを着ていて(私も着て行けば良かったな〜)、避難小屋では隣同士で寝たり色々とお話しできて楽しい時間を過ごせました!
他の男性陣とも楽しくお話したりとお世話になりました、ありがとうございました!
翌日は私の方が行程が長かったので1人だけで先に出発しました。再開したかったけど私が大日岳ピストンしている間に切合小屋まで進まれたようで、その後は会えませんでした。

・・でも!後から聞いたのですが、私は梅花皮小屋に充電器を忘れていたそうで(;゜Д゜))山岳会メンバーはそれを持って出発し、御西小屋にデポしてある私のザックを見つけて中に入れておいて下さったそうです!全然気付かなかった(^-^; 充電器がなかったら3日目はとても困ったと思います💦
YTさん、YYさん、Aさん、Kさん!本当に助かりました!ありがとうございました!!


★後半の出会い
御西小屋で大日岳ピストンするかどうか悩んでいたら・・Mさんが「一緒に大日岳に行きませんか?」と声をかけてくださいました♪ 
わー!ラッキー!!誰かと一緒なら例え霧が晴れなくてもお話ししながら楽しく歩けそう!
Mさんの他に、Hoさん、そして飯豊の小屋番仲間のHaさんとTさんと、男女2人ずつの4人組でした。
本山小屋に着くと、常連さんの女性Oさんがいてシェラフは私の隣。今日出会った皆さんから肉やハンバーグを頂いたり、小屋番のご夫婦とも一緒に消灯時間までお酒をたくさん飲みながら楽しく過ごせました!

会津若松駅まで車で送って下さった女性はHaさんは私よりずっと年上なのにスタイル良く歩くのがトレラン並みにとても速い!!思いやり気配りも素晴らしく、私もこんな風に年を取りたいな〜と思いました(でもきっと無理(^-^;;)

★まとめ
上記とても素敵な人たちでしたし、その他にもお話した登山者の皆さん、とても優しくていい人ばかりで想い出に残る縦走になりました♪
2日目は天気にも恵まれて素晴らしい稜線を歩けて、
ひと言でいうと、、

最高でしたー!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:941人

コメント

お疲れ様でした〜
小屋で隣のシュラフでしたOです
レコ見つけて思わずコメントしてしまいました( ̄∀ ̄)
充実の三日間だったご様子が伝わりましたよ
今度はイイデリンドウやヒメサユリの季節にも是非登ってみてくださいね!
帰路の長旅もお疲れ様でした〜
2020/9/25 0:15
Re: お疲れ様でした〜
keimomoさん!

コメントありがとうございます(*'▽'*)
本当に楽しかったですね〜♪
三国小屋でお別れしてから、実は私は剣ヶ峰で少しビビりました💦💦
keimomoさんのレコもこれから時々拝見します!そして雪の頼母木に行くと思うので、もしかしたら相談させていただくかも(^-^;
イイデリンドウやヒメサユリも見にいつか再来したいです!!
2020/9/25 16:45
単独だったのね✨
popieさん
おはようございます〜
大勢でお写真撮られていたので
まさかの単独でびっくり‼️
そして登る山も凄いわ✨✨
私は
行きたい山はたくさんあっても単独で行けるのは
今は高尾山と大山だけ
今回大野山も行けそうだわっと思いながらいます。

ずっーと天気より途中でガスがなくなるのは最高ですね。
やっぱり青空が見えると気分爽快になりますね✨

そして素敵なお仲間に出会えてすごく楽しそうでした🍀

私も飯豊山いつか行きたいわ😊
2020/9/25 6:57
Re: 単独だったのね✨
baboさん

そうなんです!単独で縦走の予定だったのですが、ほとんどが出会った登山者の方達と一緒に楽しく歩いてきました!
飯豊山に登られる方達は皆さんが強者で心強かったです😊

天気も初日と最終日は曇りで残念でしたが、確かに山で急に晴れる方が感動が大きいですよね!

飯豊山は福島県側からの方がコースタイムは短いですし、今回行って知ったのですが寝具の貸し出しや食事(レトルト)も出る小屋があるので荷物を軽くしても登れます!是非登って素晴らしい稜線を歩いてみてください❤
2020/9/25 16:53
最高
山での出会いってなんで特別感あるんでしょうかね〜。山も人も最高の充実した休日でしたね。私も東北行きたい。羨ましい☀️
お疲れ様でした。


たぶん無理〜は
頑張ってください(爆)
2020/9/25 7:37
Re: 最高
essanさん

山での出会いはいいですよね!😊
(私とessanさんはヤマレコ出会いですね♪)

逆に私は北アルプスに行きたかったなーとか思ってますが(^-^;人の優しさや温かさは東北の山の方がより感じられるように思いました♪

たぶん無理〜は、、
今回歩いていて気付いたのですが、足の長さが短いと下りは不利だなーと!(^-^;(笑)
2020/9/25 16:57
飯豊山縦走!
ずっと前から行きたかった飯豊山の縦走、ようやく実現出来ましたね。
当初イマイチの天候でしたが、途中からpopieさんの晴れ女パワー本領発揮!
稜線からの展望はとても素晴らしかったですね

飯豊山の縦走は小屋泊まりでも荷物が多くなったようで計画から色々大変だったのではないでしょうか?(電車やバス移動なんかも含めて)
そして登山道では切り立った岩場や鎖場など緊張の区間もあったのですね。
baboさんのコメントにもあったように、登られる山が本当に凄いと思いました
1人旅でも今回も沢山の出合いがあって、これも楽しみの1つですね。

飯豊山縦走、本当にお疲れ様でした!
2020/9/25 17:00
Re: 飯豊山縦走!
kazさん

天気予報は直前までイマイチでしたし、多少は雨に降られてもいいやと思いながら(^-^;決行しました。でも1回も雨に降られず劇的に晴れて、なんとか晴れ女を発揮出来て良かったです♪

飯豊山は遠いしアクセスもよく分からないですよね💦でもちょうどwildwindさんが過去に3回くらい登られていて色々と情報を教えて下さったので助かりました!

剣ヶ峰という岩稜は、登山者たちが怖い、怖い!と言っていたので、その言葉に釣られて私も緊張しちゃいました(;゚Д゚) でもkazさんなら剣ヶ峰は楽しんで歩かれるでしょうね!

今回は単独だったので念入りに下調べして臨んだので、山岳会メンバーからは「popieさん凄く自立してるね!」と言ってもらえたのが嬉しかったです♪

そしていつも思うのが、東北の人たちは温かい優しさを持ってる!と。東北の山は遠いけれど💦登りに行きたいですし、飯豊山にも再来したいです(*^o^*)
2020/9/26 11:22
最高でしたね!
飯豊山は少し前のテレビ番組で(確か林先生の番組)この謎のような県境のでちょうど見たばかりです。山登りしない若い人(嫌いではないんですけど)をきっちりサポートして登っていったそのコースはかなりの難関コースだった記憶が。
今回のpopieさんのレコを見て稜線に出るまではかなり大変な山だなと思いました。
そして大日岳と飯豊山では青空が!雲が取れて青空が出た時ってホントいいものですね
そうそう充電器の件は良かったですね〜3日間だとバッテリー不安ですし。心温まる東北のレコでやっぱり山っていいな!って思いました。
2020/9/26 11:34
Re: 最高でしたね!
tsuyoshiさん

飯豊山の本山小屋〜御西小屋の登山道だけが福島県というのが不思議だと思いましたし、実際にその登山道を歩いていて感慨深く思いました!

門内小屋(管理は新潟県)の小屋番さんから聞いたのですが、素晴らしい飯豊山を遺産として登録したい福島県は木道を設置しようとしたのを、自然をそのままで残したい新潟県と山形県が反対して木道は設置してないそうで。この先も福島県 vs 新潟県&山形県の戦い?は続くようです。
確かに山はそのまま残しておいた方がいいなーと私も思いました。

飯豊山は「登りは地獄、登れば天国」と麓の民宿の男の子が言ってましたし、出会った登山者の方も「今までで一番キツかった(>_<)」と言ってました、私は今までで2番目にキツかったかも💦
でもその苦しい後の素晴らしい稜線が登山者を惹きつけて止まないんでしょうね♪

充電器の件は本当に感謝、感謝です!!
2020/9/26 14:57
いいですねー😊
飯豊山縦走、あこがれます!
計画は立ててあるけどアクセス難だから後回しになっちゃうんですよね💦
でもpopieさんのレコ見て行きたい気持ちが湧いてきました♪
天空の稜線歩きの写真ホントにイイ
やっぱり最高の稜線歩きが出来るんだなあと思いました。
でもなんか単独で行ったらキツイ登りを励ましあうこともないから、
僕は心折れそうな気がします・・・😅
2020/9/26 18:46
Re: いいですねー😊
kitakenさん

飯豊山の稜線はkitakenさん好みというか、大好きな稜線だと思いますよ〜(*'▽'*)
登りはキツいですが💦所々で咲いているお花に癒されますし、なんとかなります!!北アルプスでは盗難もあるようですが、飯豊山なら大丈夫だろうと思い堂々と荷物をデポしましたし実際大丈夫でした!しかも忘れ物まで届けて下さったし!
そんな景色も最高、登山者もいい人ばかりの山なので、計画をされているんだったら是非登ってみてください♪
2020/9/27 17:34
登れば天国(笑)
下山は小白布だったんだ? と思ったら、誰とでも仲良くできるpopieさんだからこそ、ステキな出会いがあっての下山、ということでしたね! 小屋でのビールもさぞ美味しかったことでしょう!

そして3日間、ガスっていても降られなかったというのも素晴らしい! 特に2日目の大日岳がこんなにも青空だったとは! 黄金色の稜線も美しい。同日の谷川はまったく晴れる気配がなく、飯豊は大丈夫だったのか心配でしたが、私の勝手な取り越し苦労でした

また奥川入では「おかえり〜」と出迎えられ、本山小屋でも三国小屋でも楽しい時間が過ごせたようで、本当によかったです! 私もまた飯豊に行きたくなりました!
2020/9/27 9:43
Re: 登れば天国(笑)
wildwindさん

小白布から会津若松駅まで車で1時間以上もかかるのに、送って下さった女性はお礼(交通費として)も受け取らず本当に親切で山でもカッコいい方でした!
歩くのは1人でもいいんですけど、小屋では誰かと飲む方が楽しいので2日間ともビールが美味しかったです(笑)

飯豊山の避難小屋は電波が通じて、1日目の夕方に山岳会の方が「あっちのグループの山は晴れているぞ!」と話していたので、飯豊山以外の山は(谷川岳も)晴れているんだと思ってましたよ〜💦wildwindさん心配して下さってありがとうございます(^-^;

奥川入は田舎の親戚の家に泊まりに行くような気持ちになれますし念願の卵かけご飯も食べられて嬉しかったです!
飯豊梅花皮荘に前泊して天狗平まで1時間も歩いた山岳会メンバーからは「天狗平まで送ってくれる民宿をよく見つけたね!」と驚かれましたが、山友さんからの情報なんです〜と答えておきました。今回、単独で縦走出来たのはwildwindさんのアドバイスのおかげです(≧∀≦)
そして山岳会の方達は次回の飯豊山縦走の時は(石転び沢を狙ってます!)奥川入民宿に前泊するし、他のメンバーが飯豊山に登る時も奥川入をオススメする!と言ってました〜(^-^)/

本山小屋と三国小屋の管理人さん達はwildwindさんが会った時と見た目は変わってないというか歳を取ってないように見受けられました♪きっと喜ばれるので是非会いにいってみてください😊
2020/9/27 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら