記録ID: 260184
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2013年01月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,383m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
7:00美濃戸口-10:00行者小屋-12:30赤岳-17:00美濃戸口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場までは雪はほとんどない。美濃戸口から先は路面凍結しており一台車がスタックしていた。行者小屋からの雪はパウダースノー。 |
写真
撮影機器:
感想
天気図を見て絶好のコンディションと確信し今年の初登りは去年同様赤岳に決定。
早朝に高速を走り片側通行となっている中央道笹子トンネルを経て美濃戸口へ。
なぜか行きも帰りも中央道は余り混んでいませんでした。やはりトンネル事故の影響か?
美濃戸口までの道も、雪は例年より少なく、路面は雪で覆われていないので、あれっ、今何月だっけ?と思うくらい。
実は今回は阿弥陀岳に挑戦したかったのですが、雪質がパウダーでトレースが期待できないのと、運動不足で急斜面でばてるのが予想されたため、無難に赤岳に変更。ゆっくりと時間をかけ行者小屋へ。2Lペットボトルの水が全然凍っておらず、気温はおそらく-5度〜0度くらいの暖かさだったのではと思われます。稜線に出るとさすがに風は強くなったものの、それでも穏やかなほうで、山頂でオーバーグローブを外しても手の感覚が失われることもないのでゆっくりとカメラを構えることができました。360度の遠望も十分で大満足の初登りとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する