ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2612000
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山デビューは三峰神社表参道大輪からのピストンで!

2020年09月30日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
13:51
距離
28.9km
登り
2,883m
下り
2,882m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:35
休憩
1:10
合計
13:45
距離 28.9km 登り 2,892m 下り 2,900m
5:03
13
スタート地点
5:15
5:16
47
6:03
6:10
66
7:15
7:24
27
7:51
32
8:23
5
8:28
8:37
7
8:44
56
9:40
9:41
5
9:46
9
9:55
9:58
9
10:08
10:14
29
10:42
10:48
17
11:05
11:06
24
11:29
11:30
21
11:50
11:51
18
12:09
12:14
26
12:40
12:42
20
13:03
29
13:32
13:45
17
14:02
14:10
12
14:23
48
15:11
11
15:22
21
15:43
15:44
10
15:54
20
16:15
15
16:30
16:31
4
16:35
16:36
3
16:39
34
17:13
13
17:26
44
18:10
18:11
33
18:44
10
18:54
ゴール地点
天候 超絶晴れ!
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好!
その他周辺情報 駐車場は紅乃屋さんを利用!

〒369-1901
埼玉県秩父市大滝735
0494-54-0037
5:04
4:30出発の予定が....
暗くてウダウダしてたら5時をまわってしまった。
紅乃屋さんに駐車場料金500円を支払って、
30分遅れで出発です。
紅乃屋さんの大女将が起きてた事にビックリ(笑)
此処から雲取りに行って19時〜20時頃に下山予定と伝えて、ちょっと世間話して出発です。
2020年09月30日 05:04撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/30 5:04
5:04
4:30出発の予定が....
暗くてウダウダしてたら5時をまわってしまった。
紅乃屋さんに駐車場料金500円を支払って、
30分遅れで出発です。
紅乃屋さんの大女将が起きてた事にビックリ(笑)
此処から雲取りに行って19時〜20時頃に下山予定と伝えて、ちょっと世間話して出発です。
明るいと綺麗なはず!
今度は明るい時に観光で来てみよう!
2020年09月30日 05:06撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 5:06
明るいと綺麗なはず!
今度は明るい時に観光で来てみよう!
5:45
清浄の滝は今日も清々しい空気です!
2020年09月30日 05:45撮影 by  iPhone XS, Apple
13
9/30 5:45
5:45
清浄の滝は今日も清々しい空気です!
今日は流量が多いです。
2020年09月30日 05:46撮影 by  iPhone XS, Apple
12
9/30 5:46
今日は流量が多いです。
5:53
この付近が表参道の中間点。
2020年09月30日 05:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 5:53
5:53
この付近が表参道の中間点。
6:08
薬師堂跡地に到着!
2020年09月30日 06:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/30 6:08
6:08
薬師堂跡地に到着!
ホコリ茸の幼菌をたくさんゲットしました!
今日の夕飯にバターソテーだ!
2020年09月30日 06:46撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/30 6:46
ホコリ茸の幼菌をたくさんゲットしました!
今日の夕飯にバターソテーだ!
7:03
遥拝殿到着!
2020年09月30日 07:03撮影 by  iPhone XS, Apple
11
9/30 7:03
7:03
遥拝殿到着!
神社拝殿には此方から遠隔参拝〜
2020年09月30日 07:04撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 7:04
神社拝殿には此方から遠隔参拝〜
雲海〜
2020年09月30日 07:05撮影 by  iPhone XS, Apple
9
9/30 7:05
雲海〜
7:05
山の神様にも朝のご挨拶!
今日は良い天気!
無事に雲取山往復出来ますよう祈願です!
2020年09月30日 07:05撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 7:05
7:05
山の神様にも朝のご挨拶!
今日は良い天気!
無事に雲取山往復出来ますよう祈願です!
神社鳥居正面から遠隔参拝〜
2020年09月30日 07:11撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 7:11
神社鳥居正面から遠隔参拝〜
7:34
奥宮一の鳥居⛩
トイレに行ったりなんだりしてたら、
すっかり時間が押してしまった。
2020年09月30日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/30 7:34
7:34
奥宮一の鳥居⛩
トイレに行ったりなんだりしてたら、
すっかり時間が押してしまった。
登山届けはコンパスに出してるけど...
コチラにも!
雲取山往復にポチッと!
結構ガッチリ押さないと押せない!
2020年09月30日 07:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/30 7:37
登山届けはコンパスに出してるけど...
コチラにも!
雲取山往復にポチッと!
結構ガッチリ押さないと押せない!
7:50
奥宮二の鳥居⛩
下の妙法分岐。
2020年09月30日 07:50撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 7:50
7:50
奥宮二の鳥居⛩
下の妙法分岐。
8:13
奥宮三の鳥居⛩
両神山がよく見えます。
2020年09月30日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
10
9/30 8:13
8:13
奥宮三の鳥居⛩
両神山がよく見えます。
8:21
奥宮四の鳥居⛩
2020年09月30日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/30 8:21
8:21
奥宮四の鳥居⛩
8:29
奥宮到着!
2020年09月30日 08:29撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/30 8:29
8:29
奥宮到着!
奥宮のテラスから両神山ガッチリ見えます。
良い天気に感謝です♫
2020年09月30日 08:30撮影 by  iPhone XS, Apple
9
9/30 8:30
奥宮のテラスから両神山ガッチリ見えます。
良い天気に感謝です♫
8:45
四の鳥居に戻ってきました。
2020年09月30日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 8:45
8:45
四の鳥居に戻ってきました。
8:52
三の鳥居に戻ってきました。
2020年09月30日 08:52撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 8:52
8:52
三の鳥居に戻ってきました。
9:09
上の妙法分岐。
2020年09月30日 09:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 9:09
9:09
上の妙法分岐。
9:16
炭焼き平。
2020年09月30日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 9:16
9:16
炭焼き平。
9:41
地蔵峠!
2020年09月30日 09:41撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 9:41
9:41
地蔵峠!
何処からでも両神山がよく見える。
2020年09月30日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/30 9:45
何処からでも両神山がよく見える。
先ほど登った妙法ヶ岳!
2020年09月30日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/30 9:45
先ほど登った妙法ヶ岳!
霧藻ヶ峰のトイレ!
ポットン式だが全然キレイ!
2020年09月30日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/30 9:55
霧藻ヶ峰のトイレ!
ポットン式だが全然キレイ!
9:58
霧藻ヶ峰からも両神山がバッチリ見えます。
今日は本当に良い天気!
2020年09月30日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 9:58
9:58
霧藻ヶ峰からも両神山がバッチリ見えます。
今日は本当に良い天気!
10:08
お清平(お経平)
此処からギュイ〜んと登り返します。
この登りがこのコース上では一番急登らしいが....
疲労度の蓄積を加味すると雲取山荘後の山頂までの登りの方がしんどかったかも?
2020年09月30日 10:08撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 10:08
10:08
お清平(お経平)
此処からギュイ〜んと登り返します。
この登りがこのコース上では一番急登らしいが....
疲労度の蓄積を加味すると雲取山荘後の山頂までの登りの方がしんどかったかも?
花〜
2020年09月30日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
9
9/30 10:19
花〜
10:48
前白岩の肩
2020年09月30日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 10:48
10:48
前白岩の肩
11:05
前白岩山
2020年09月30日 11:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/30 11:05
11:05
前白岩山
11:22
白岩小屋
まるでお化けでも出そうな廃墟だ。
2020年09月30日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 11:22
11:22
白岩小屋
まるでお化けでも出そうな廃墟だ。
11:50
白岩山ピークは登山道から外れたところに。
2020年09月30日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 11:50
11:50
白岩山ピークは登山道から外れたところに。
11:55
芋の木ドッケ!
芋の木はコシアブラのこと、
ドッケは突起の発音が訛って変化したらしい。
2020年09月30日 11:55撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 11:55
11:55
芋の木ドッケ!
芋の木はコシアブラのこと、
ドッケは突起の発音が訛って変化したらしい。
芋の木ドッケは健脚コースと一般コースに分かれる。
健脚コースに行ってみたが....
確かに登り下りがキツめではあるが....
それ以上に道が不明瞭な事に疲れる。
帰りは無難にノーマルな方にする。
2020年09月30日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 11:56
芋の木ドッケは健脚コースと一般コースに分かれる。
健脚コースに行ってみたが....
確かに登り下りがキツめではあるが....
それ以上に道が不明瞭な事に疲れる。
帰りは無難にノーマルな方にする。
12:09
芋の木ドッケの道標に着きました。
2020年09月30日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/30 12:09
12:09
芋の木ドッケの道標に着きました。
12:25
芋の木ドッケの健脚コースとノーマルコースの合流点。
帰りは道の明瞭なノーマルな方にする。
2020年09月30日 12:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 12:25
12:25
芋の木ドッケの健脚コースとノーマルコースの合流点。
帰りは道の明瞭なノーマルな方にする。
12:40
大ダワ!
ダワ...タルミが訛った言葉とのこと!
2020年09月30日 12:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
9/30 12:40
12:40
大ダワ!
ダワ...タルミが訛った言葉とのこと!
大ダワの先も男坂とノーマルコースに分かれる。
大ダワの男坂は登り多めだが、道は終始分かりやすくて良い!
2020年09月30日 12:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 12:41
大ダワの先も男坂とノーマルコースに分かれる。
大ダワの男坂は登り多めだが、道は終始分かりやすくて良い!
13:02
雲取山荘!
結構キレイ!
2020年09月30日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/30 13:02
13:02
雲取山荘!
結構キレイ!
トイレだ!
いざ行けトイレットへ!
友よ、雲の上、標高1830mの爽快感!
って事なので〜
下山時にお借りしよう!
2020年09月30日 13:02撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 13:02
トイレだ!
いざ行けトイレットへ!
友よ、雲の上、標高1830mの爽快感!
って事なので〜
下山時にお借りしよう!
13:32
雲取山荘から一気に2017mまで登って到着!
此処でちょっと小腹を満たしたりする。
2020年09月30日 13:32撮影 by  iPhone XS, Apple
18
9/30 13:32
13:32
雲取山荘から一気に2017mまで登って到着!
此処でちょっと小腹を満たしたりする。
13:44
雲取避難小屋まで行くのは面倒なので写真だけ撮って下山する。
2020年09月30日 13:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/30 13:44
13:44
雲取避難小屋まで行くのは面倒なので写真だけ撮って下山する。
雲取山荘の祠。
2020年09月30日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 14:01
雲取山荘の祠。
14:02
雲取山荘到着。
下山時に利用させてもらった雲取山荘のトイレ!メッチャキレイなのに無料????
2020年09月30日 14:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/30 14:06
14:02
雲取山荘到着。
下山時に利用させてもらった雲取山荘のトイレ!メッチャキレイなのに無料????
土足厳禁です。
2020年09月30日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7
9/30 14:09
土足厳禁です。
ココに100円入れるのか???
って思ったら、
土足の不心得者を100叩きする棒置き場だった(笑)
2020年09月30日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/30 14:10
ココに100円入れるのか???
って思ったら、
土足の不心得者を100叩きする棒置き場だった(笑)
14:22
大ダワ到着。
帰りは女坂というのか?
ノーマルコースで逝きます!
ノーマルコースはなだらかな天国道。
2020年09月30日 14:22撮影 by  iPhone XS, Apple
4
9/30 14:22
14:22
大ダワ到着。
帰りは女坂というのか?
ノーマルコースで逝きます!
ノーマルコースはなだらかな天国道。
鹿との遭遇!
2020年09月30日 14:25撮影 by  iPhone XS, Apple
8
9/30 14:25
鹿との遭遇!
10mの距離でも超余裕でナンカ食べてる。
2020年09月30日 14:25撮影 by  iPhone XS, Apple
9
9/30 14:25
10mの距離でも超余裕でナンカ食べてる。
目が合ってもシカトされました。
2020年09月30日 14:25撮影 by  iPhone XS, Apple
6
9/30 14:25
目が合ってもシカトされました。
14:43
芋の木ドッケ分岐
芋の木ドッケは往路で道探しをしたので、
帰路は大人しくノーマルコースで!
2020年09月30日 14:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 14:43
14:43
芋の木ドッケ分岐
芋の木ドッケは往路で道探しをしたので、
帰路は大人しくノーマルコースで!
木の階段あり!
雨の時は滑りそう。
2020年09月30日 14:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 14:50
木の階段あり!
雨の時は滑りそう。
石灰岩にはご丁寧に石灰岩の名札付き。
2020年09月30日 15:02撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 15:02
石灰岩にはご丁寧に石灰岩の名札付き。
15:04
芋の木ドッケ分岐に到着!
2020年09月30日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 15:04
15:04
芋の木ドッケ分岐に到着!
ドッケとかダワって何???
って思ったら、コチラに解説が!
2020年09月30日 15:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 15:05
ドッケとかダワって何???
って思ったら、コチラに解説が!
15:11
白岩山。
2020年09月30日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 15:11
15:11
白岩山。
15:23
廃墟的な白岩小屋の横で野宿の方が!
2020年09月30日 15:23撮影 by  iPhone XS, Apple
5
9/30 15:23
15:23
廃墟的な白岩小屋の横で野宿の方が!
15:44
前白岩山。
2020年09月30日 15:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 15:44
15:44
前白岩山。
15:54
前白岩の肩。
1
15:54
前白岩の肩。
16:15
お清平。
霧に浮かぶ両神山もいい感じ!
11
霧に浮かぶ両神山もいい感じ!
16:31
霧藻ヶ峰。
16:39
地蔵峠。
16:52
炭焼き平。
16:58
上の妙法分岐。
1
16:58
上の妙法分岐。
17:13
奥宮二の鳥居⛩
下の妙法分岐。
3
17:13
奥宮二の鳥居⛩
下の妙法分岐。
17:21
奥宮一の鳥居⛩
3
17:21
奥宮一の鳥居⛩
17:26
帰路は神社をショートカットして遥拝殿方面に!
2
17:26
帰路は神社をショートカットして遥拝殿方面に!
コレはリス????
3
コレはリス????
17:34
無事に戻って来ました!
....まだ大輪まで3.7km残ってますが....
山の神様にもお礼を!
6
17:34
無事に戻って来ました!
....まだ大輪まで3.7km残ってますが....
山の神様にもお礼を!
17:35
遥拝殿。
18:08
薬師堂跡地。
3
18:08
薬師堂跡地。
18:22
清浄の滝。
真っ暗闇なので写真無し。
2
18:22
清浄の滝。
真っ暗闇なので写真無し。
18:44
大輪跡地。
コチラも真っ暗で写真無し。
2
18:44
大輪跡地。
コチラも真っ暗で写真無し。
18:49
大輪の三峰表参道に到着!
「暗闇の中、歩いて戻って来るライトが見えた」っと紅乃屋さんの大女将さんがわざわざ出迎えてくれました。
19時〜20時頃って言ってたけど、全く時間通りで凄いね〜っとお褒め頂きました(笑)
いやぁ〜確かにキツかった〜(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

2020年09月30日 18:49撮影 by  iPhone XS, Apple
16
9/30 18:49
18:49
大輪の三峰表参道に到着!
「暗闇の中、歩いて戻って来るライトが見えた」っと紅乃屋さんの大女将さんがわざわざ出迎えてくれました。
19時〜20時頃って言ってたけど、全く時間通りで凄いね〜っとお褒め頂きました(笑)
いやぁ〜確かにキツかった〜(笑)
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

結構疲れた〜!
超軽装なウェストポーチで登る筑波山一筆書きと違って、ビバークも考えた超真面目装備で歩く分やっぱり御老体には堪えるわけだ!
9
結構疲れた〜!
超軽装なウェストポーチで登る筑波山一筆書きと違って、ビバークも考えた超真面目装備で歩く分やっぱり御老体には堪えるわけだ!
で、本日の収穫のホコリ茸!
割面が白くて弾力の良いものが食用出来ます。
バターソテーが良い感じ!
11
で、本日の収穫のホコリ茸!
割面が白くて弾力の良いものが食用出来ます。
バターソテーが良い感じ!
撮影機器:

感想

取り敢えず経年劣化対策第二弾として!
三峰神社表参道起点の大輪から妙法ヶ岳経由の雲取山ピストンが無事に完了致しました!
しかし!
経年劣化まっしぐらな身体は、山行後2日目辺りで超絶な筋肉痛に襲われる見込み強し!

三峰神社は自宅から約2時間位掛かって遠いってのもあるけど、大輪〜雲取山往復はそうそう何度もチャレンジはし難いなぁ〜っとしみじみ思う今日この頃であった!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

ステキですね〜
yeskumakumaさん、こんばんは!

期せずして女子トイレを覗いてしまいました(笑)

それにしても1日で回る山行とは思えません。
yeskumakumaさんの気合が伝わるレコでした。
見晴らしが良い、それでいて人が少ない、ステキなコースですね。

紅乃屋さんの大女将、情に熱い方ですね。
築105年の家屋を有する日本料理屋さんなんですね。
百名山の雲取山に行く時は、寄らせて頂きたいと思います。
https://www.facebook.com/pages/%E7%B4%85%E4%B9%83%E5%B1%8B/393163358101672?rf=723327131178193

ロングハイク、お疲れ様でした。

Kumainkobe ฅʕ·ᴥ·ʔฅ
2020/10/1 22:21
Re: ステキですね〜
こんばんは〜
熊in神戸さん〜♫

今回は駐車場だけで立ち寄った紅乃屋さんですが、
次回は本格的にお土産やお食事で立ち寄りたいです。

期せず女子トイレを覗いて頂きましたが(笑)、
大丈夫です!
ワタシも男子トイレをしっかりと覗いて確認しましたから(笑)

大輪〜雲取山ピストンに比べると、筑波山一筆書きは入門レベルかもですが....
山行から2日目の本日、無事に筋肉痛を免れております。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/10/2 21:09
雲取ったどぉ〜🐙
クマ〜🐻
コメ、ご無沙汰です😁

いやぁ〜、とうとう雲取りましたね〜!
最初から最後まで、しっかり読ませていただきました🎵

ロングハイク、お疲れ様でした🍵
ヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン!!
2020/10/1 23:07
Re: 雲取ったどぉ〜🐙
こんばんは〜
マムポンさん♫
お久しぶりで御座いマッスル〜!

いやぁ〜
いつ行こうか????
と思いつつ
とうとう逝ってしまいました!

しんどかったので、
また筑波山一筆書きに戻りそうです。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/10/2 21:11
歩きましたねぇ!
こんばんは!
 ドッケわかったwww
 それにしてもスゴい距離‼️
ではでは
2020/10/2 20:55
Re: 歩きましたねぇ!
こんばんは〜
シュトロさん♫

いやぁ〜
歩きましたよ!

ドッケ...棘だけど、
両神山方面には芋掘りドッケンってのもあって、
ドッケンも棘?
DOKKEN って言うメタルバンドもあったけど別物ですね(笑)

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/10/2 21:36
控えめだにゃ(;・∀・)
おや?クマさんにしては、歩くペースが控えめですね(;・∀・)

後半、疲れてペースが落ちるとか?
2020/10/2 21:48
Re: 控えめだにゃ(;・∀・)
こんばんは〜
にゃ〜師匠♫♫

筑波山一筆書きの超軽装備(ウエストポーチ)ではなく、真面目装備なので〜!
っと言っても(総重量約7kg程度なのでテン泊装備の方からするとチャンチャラおかしい重さなのですが....)
道途中で脚を痛めたり、くたばらない様に、往路はかなりゆっくり歩を進めたので、登りでかなり時間を掛けた感じです。
下山の方でチャカチャカ降りたので、そこでソコソコ帳尻を合わせた感じかもです。
下山の三峰神社の遥拝殿以降は真っ暗闇なので、やっぱり落ちない様に安全の為に小走りはせず、ちゃんと歩いて降りて来た感じなので、やっぱりコレが精一杯的でした〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/10/2 22:20
yeskumakumaさん こんばんは!
長距離歩かれてますね!
さすがです!
71のお写真はわんこリスと呼んでおります。
2020/10/3 17:53
Re: yeskumakumaさん こんばんは!
こんばんは〜
安藤農園さん♫

筑波山に続き、
今回も無事に長距離完了出来ました♫

リス君はポピュラーですが、
防火のクマ君は滅多に見ないレアキャラだと思うのですが、ワンコリス君もレアなのかなぁ?
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/10/4 2:33
おおっ!
これが、三峯口から雲取山頂の真のルートなんですね(驚愕)

先月の私の妙法だけのレコ、削除したくなる…(笑)
2020/10/5 1:22
Re: おおっ!
こんばんは〜
マックライオンさん♫

表参道〜三峰神社〜妙法ヶ岳〜三峰神社〜裏参道
ってのが順路なのだと思うのですが、
裏参道はメッチャ退屈で、少し道に不明瞭な部分も有り、あまりオススメでは無いです。
帰路も表参道の方が景色も良くて良いですよ。
そして紅乃屋さんでご飯を食べて帰るコース!
今度はコレでやってみようかな?
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2020/10/5 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら