記録ID: 2622045
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年10月03日(土) ~ 2020年10月04日(日) |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り、晴れ⛅️ |
アクセス |
利用交通機関
折立駐車場
車・バイク
夜、駐車場近辺、斜面に熊が張り付いてました。 食料の保管には注意し、お気をつけてください。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
さすがに寒くなりました。今年も、これにて新規、山行も終了です。これから、低山に意向になります。ありがとうございました。
コース状況/ 危険箇所等 | 特になし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by yamashin2
黒部五郎岳、最後の北アルプス百名山とのこともあり、どうしても晴天狙いでしたが、計画しても登山日が近くなると何故か、雨予想に変わる為、三回も延期してきました😓
今回も直前で曇り予想に変わってしまったのですが、さすがに、これ以上は延期もできないので強行しました。
そんなんで景色も期待してなかったのですが、雲がかなり高い位置にあったので、北アルプスの山々が完全に見渡すことができました。
山頂から今まで登ってきた、北アルプスの峰々がすべて見れたのは、本当に感慨深かった😊
黒部五郎カールも、他のカールと違って、カール内に岩が多いのが印象に残りました。
今年はコロナの問題もあり、他県への移動が制限されたり、山小屋や登山道も閉鎖などで登れる山が限られる中、厳しい制限の中の登山となりました。
来年は世界全体でコロナが終息し、安心して山登りができるようになることを祈ってます。
残りは、荒川岳、赤石岳、聖岳、幌尻岳、やはり、登ってみるとわかりますが百名山はいい山が多い😆
今回も直前で曇り予想に変わってしまったのですが、さすがに、これ以上は延期もできないので強行しました。
そんなんで景色も期待してなかったのですが、雲がかなり高い位置にあったので、北アルプスの山々が完全に見渡すことができました。
山頂から今まで登ってきた、北アルプスの峰々がすべて見れたのは、本当に感慨深かった😊
黒部五郎カールも、他のカールと違って、カール内に岩が多いのが印象に残りました。
今年はコロナの問題もあり、他県への移動が制限されたり、山小屋や登山道も閉鎖などで登れる山が限られる中、厳しい制限の中の登山となりました。
来年は世界全体でコロナが終息し、安心して山登りができるようになることを祈ってます。
残りは、荒川岳、赤石岳、聖岳、幌尻岳、やはり、登ってみるとわかりますが百名山はいい山が多い😆
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:317人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 12
今シーズンは登山も世知辛い状況でしたが、来年の百名山制覇を影ながら応援させて頂きます!
投稿数: 26
今年は大変厳しい、状況化に置いての登山となりましたが、今年の小屋の対策状況を参考に来年は新しい基準が山では生まれるのではないかと思っております。
有り難く応援して頂いてくれるよう、来年に100名山達成が出来るように努めていきます。残り4座、大事に登って行きますね。