ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2636783
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【過去レコ】会津駒ヶ岳(御池〜窓明山) 〜愛駒 ’11春 大縦走〜

2011年05月04日(水) 〜 2011年05月05日(木)
 - 拍手
wildwind その他3人
GPS
30:30
距離
24.6km
登り
1,372m
下り
2,108m

コースタイム

1日目
山行
5:55
休憩
1:35
合計
7:30
9:15
9:25
70
10:35
11:25
85
12:50
13:10
110
15:00
2日目
山行
8:10
休憩
1:40
合計
9:50
4:15
15
4:30
4:30
65
5:35
6:20
80
7:40
8:00
60
9:00
9:25
240
13:25
13:35
25
14:00
14:00
5
国道(窓明山登山口)
※窓明山〜巽沢山は道迷いをしました。手書きルートは経路の推測であり、正確なものではありません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
5/3
都内 →(電車)→ 会津高原尾瀬口 →(車)→ 檜枝岐(尾瀬野)

5/4
尾瀬野 →(車)→ 御池

5/5
小豆温泉 →(車)→ 鬼怒川公園 →(電車)→ 都内

※車は同行メンバーに拾っていただく。
コース状況/
危険箇所等
※ヤマレコ公開日:2020年12月
※記録内容:2011年5月

------------------------------------------


・御池までの国道は、残雪状況により開通時期が変わります。最新情報をご確認ください。

・会津駒ヶ岳〜三岩岳は、残雪の状況を見ながら歩いて下さい。

・窓明山〜巽沢山、今回は道迷いをしてしまいました(詳細は写真欄を参照)。ですが、基本的には尾根沿いを歩けば問題ないはずです。
その他周辺情報 ■民宿尾瀬野
http://www.ozeno.jp/
・会津駒ヶ岳登山口にも近く、やもーど料理も美味!♪


■窓明の湯
https://www.kanko-aizu.com/higaeri/23865/
・2015年に休業するも、2018年に再オープン


ファイル
(更新時刻:2020/10/11 12:30)
【2011.5.3】
滝沢ルートを登るSちゃん3人組と前泊。尾瀬野のやもーど料理を堪能! 炊き込みご飯も優しい味♪
2011年05月03日 19:52撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 19:52
【2011.5.3】
滝沢ルートを登るSちゃん3人組と前泊。尾瀬野のやもーど料理を堪能! 炊き込みご飯も優しい味♪
【2011.5.4】
翌朝、山行メンバー一行の車に拾ってもらい、御池へGo!

7:30 御池スタート!
2011年05月04日 07:36撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:36
【2011.5.4】
翌朝、山行メンバー一行の車に拾ってもらい、御池へGo!

7:30 御池スタート!
国道352号。除雪車が入っているのも歩き始めだけ。
2011年05月04日 07:37撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:37
国道352号。除雪車が入っているのも歩き始めだけ。
プチ雪の大谷!?
2011年05月04日 07:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:38
プチ雪の大谷!?
7:40-7:55 このすぐ先の登山口で、アイゼンを装着!
2011年05月04日 07:50撮影 by  DSLR-A380, SONY
5/4 7:50
7:40-7:55 このすぐ先の登山口で、アイゼンを装着!
7:54 登り始め
2011年05月04日 07:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 7:54
7:54 登り始め
8:41 登り途中。
振り返れば、燧ヶ岳!
2011年05月04日 08:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 8:41
8:41 登り途中。
振り返れば、燧ヶ岳!
9:15-9:25 大杉岳

山頂標識は埋もれている模様。
2011年05月04日 09:15撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:15
9:15-9:25 大杉岳

山頂標識は埋もれている模様。
9:30 縦走が始まるよ〜。
2011年05月04日 09:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:30
9:30 縦走が始まるよ〜。
9:49 ♪♪♪
2011年05月04日 09:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 9:49
9:49 ♪♪♪
10:13 ゆるやかにアップダウン
2011年05月04日 10:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 10:13
10:13 ゆるやかにアップダウン
10:35-11:25 電発避難小屋に到着。ここで昼食。

(小屋内には入れないので、小屋の下で。)
2011年05月04日 10:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:35
10:35-11:25 電発避難小屋に到着。ここで昼食。

(小屋内には入れないので、小屋の下で。)
Y料理長のザックからは、チキンの丸焼きが出てきた〜!!

2011年05月04日 10:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:41
Y料理長のザックからは、チキンの丸焼きが出てきた〜!!

こちらは『ブラジル風丸鶏焼きサンドいちごジャム添え』

適当な大きさに切ったチキンをパンにはさみ、Y料理長手作りのイチゴジャムを添えて出来上がり♪
2011年05月04日 10:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 10:41
こちらは『ブラジル風丸鶏焼きサンドいちごジャム添え』

適当な大きさに切ったチキンをパンにはさみ、Y料理長手作りのイチゴジャムを添えて出来上がり♪
お腹が満たされたところで!
1
お腹が満たされたところで!
11:34 楽しい縦走に戻る!

写真はYさん&Kさん!
2011年05月04日 11:34撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 11:34
11:34 楽しい縦走に戻る!

写真はYさん&Kさん!
縦走というよりお散歩気分!? こちらはしんがりを務めるデイダラさん!
2011年05月04日 12:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:02
縦走というよりお散歩気分!? こちらはしんがりを務めるデイダラさん!
12:17
2011年05月04日 12:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:17
12:17
12:41
2011年05月04日 12:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 12:41
12:41
12:47 あの、まん丸い丘(=駒ヶ岳)を目指す!
2011年05月04日 12:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 12:47
12:47 あの、まん丸い丘(=駒ヶ岳)を目指す!
12:50-13:10 大津岐峠

休憩
2011年05月04日 13:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 13:04
12:50-13:10 大津岐峠

休憩
13:10 再び出発!
2011年05月04日 13:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 13:09
13:10 再び出発!
13:19 デイダラさんが撮るのは
2011年05月04日 13:19撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:19
13:19 デイダラさんが撮るのは
こちら! (なんだろ!?)
2011年05月04日 13:19撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:19
こちら! (なんだろ!?)
13:35-13:40 休憩

Yさん、パワーチャージ中
2011年05月04日 13:37撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:37
13:35-13:40 休憩

Yさん、パワーチャージ中
Kさんも!?
2011年05月04日 13:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 13:38
Kさんも!?
14:09 

稜線には雪屁もあり、そんなときは、一時的に樹林帯を潜ったりと。
2011年05月04日 14:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:09
14:09 

稜線には雪屁もあり、そんなときは、一時的に樹林帯を潜ったりと。
14:17

雪はだいぶ腐りかけで、体力を消耗させられた。
2011年05月04日 14:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/4 14:17
14:17

雪はだいぶ腐りかけで、体力を消耗させられた。
14:37

こちらが本日歩いてきたルート! その後、15時に駒の小屋で小屋番さんに再会! 前夜、尾瀬野で一緒に前泊したSちゃん達とも合流!
2011年05月04日 14:37撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 14:37
14:37

こちらが本日歩いてきたルート! その後、15時に駒の小屋で小屋番さんに再会! 前夜、尾瀬野で一緒に前泊したSちゃん達とも合流!
駒の小屋での夕食。

今日はなにやらいつもと雰囲気が違う…、と思ったら、今月末に結婚式を控えるカップルが! その場にいた全員で、乾杯〜!
2011年05月04日 17:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 17:58
駒の小屋での夕食。

今日はなにやらいつもと雰囲気が違う…、と思ったら、今月末に結婚式を控えるカップルが! その場にいた全員で、乾杯〜!
夕食後はKさんが持ってきたシフォンケーキでお祝い! そのカップルとは、そう、kiyoponご夫妻♡
2011年05月04日 19:08撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 19:08
夕食後はKさんが持ってきたシフォンケーキでお祝い! そのカップルとは、そう、kiyoponご夫妻♡
【2011.5.5】
4:15 小屋番さんも寝静まるうちに、出発!
2011年05月05日 04:16撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 4:16
【2011.5.5】
4:15 小屋番さんも寝静まるうちに、出発!
4:30 駒ヶ岳登頂!
2011年05月05日 04:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 4:30
4:30 駒ヶ岳登頂!
ひうち〜
2011年05月05日 04:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 4:31
ひうち〜
三岩&大戸沢岳は、ピンク色に染まる。
2011年05月05日 04:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 4:32
三岩&大戸沢岳は、ピンク色に染まる。
4:39 おはようございます!
2011年05月05日 04:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 4:39
4:39 おはようございます!
4:44 撮ったのがこの写真!
2011年05月05日 04:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 4:44
4:44 撮ったのがこの写真!
写真撮影中を撮られていた模様。
1
写真撮影中を撮られていた模様。
4:45 というわけで、今日も元気!
2011年05月05日 04:45撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 4:45
4:45 というわけで、今日も元気!
5:12 雲海
2011年05月05日 05:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 5:12
5:12 雲海
5:12 中門岳も遠ざかる
2011年05月05日 05:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 5:12
5:12 中門岳も遠ざかる
5:12

今日も、ほぼ貸切状態。このルートはかなり穴場! でも、トレースはついていたので、やはり歩く人はいるようだ。

その後、大戸沢岳は西側の斜面を歩いて巻く。ショートカットできたけど、斜面が急だと歩きづらかったかな。でも針葉樹の中を彷徨うのも、なかなかの気分♪

2011年05月05日 05:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 5:12
5:12

今日も、ほぼ貸切状態。このルートはかなり穴場! でも、トレースはついていたので、やはり歩く人はいるようだ。

その後、大戸沢岳は西側の斜面を歩いて巻く。ショートカットできたけど、斜面が急だと歩きづらかったかな。でも針葉樹の中を彷徨うのも、なかなかの気分♪

5:35-6:20 大戸沢岳を過ぎたところで朝食。(→『アメリカ風BLTサンド』!)

空気も美味しいし、眺めもサイコー!
2011年05月05日 06:18撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:18
5:35-6:20 大戸沢岳を過ぎたところで朝食。(→『アメリカ風BLTサンド』!)

空気も美味しいし、眺めもサイコー!
6:20 雲海もサイコー

では、いざ三岩岳!
2011年05月05日 06:19撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:19
6:20 雲海もサイコー

では、いざ三岩岳!
その直後、雪庇も張り出していると思ったら、
2011年05月05日 06:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:22
その直後、雪庇も張り出していると思ったら、
6:26 雪庇の下にはつらら。自然界の不思議!?
2011年05月05日 06:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:26
6:26 雪庇の下にはつらら。自然界の不思議!?
6:27 で、雪庇は避けて、樹林帯を歩く。
2011年05月05日 06:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:27
6:27 で、雪庇は避けて、樹林帯を歩く。
6:44
2011年05月05日 06:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:44
6:44
6:54
2011年05月05日 06:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:54
6:54
7:03 デイダラさんの背中は、いつもカッコイイ!
2011年05月05日 07:03撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:03
7:03 デイダラさんの背中は、いつもカッコイイ!
7:22 空洞を覗き込むYさん!
2011年05月05日 07:22撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:22
7:22 空洞を覗き込むYさん!
7:30

偽ピークを通過後に、振り返ったところ、かな。
2011年05月05日 07:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:30
7:30

偽ピークを通過後に、振り返ったところ、かな。
もうすぐ、と思ってもまだまだ。。。
1
もうすぐ、と思ってもまだまだ。。。
7:40-8:00 三岩岳
2011年05月05日 07:40撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:40
7:40-8:00 三岩岳
一番左が大戸沢岳、真ん中が駒ヶ岳、右が中門岳へと続く稜線、かな。
2011年05月05日 07:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:48
一番左が大戸沢岳、真ん中が駒ヶ岳、右が中門岳へと続く稜線、かな。
3つの岩だ!
2011年05月05日 07:48撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:48
3つの岩だ!
7:54 では窓明山へ!

まずは下る。
2011年05月05日 07:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:54
7:54 では窓明山へ!

まずは下る。
そして、登り返し!
1
そして、登り返し!
8:25 登り返しの最中に振り返ったとこかな。三岩岳がすでに遥か遠く…。
2011年05月05日 08:25撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:25
8:25 登り返しの最中に振り返ったとこかな。三岩岳がすでに遥か遠く…。
8:43 最後の登り〜
2011年05月05日 08:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:43
8:43 最後の登り〜
9:00-9:25 窓明山!
1
9:00-9:25 窓明山!
こちらは西側。左が中ノ岳、真ん中のとんがったのが荒沢岳、右が越後駒ヶ岳。
2011年05月05日 08:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:54
こちらは西側。左が中ノ岳、真ん中のとんがったのが荒沢岳、右が越後駒ヶ岳。
振り返って、あちらが三岩岳。
2011年05月05日 09:23撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:23
振り返って、あちらが三岩岳。
Kさん、ゼリーを呑む!
2011年05月05日 09:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:12
Kさん、ゼリーを呑む!
9:30 縦走はここまで。ここからは悲しきかな下山、下山、下山〜。
2011年05月05日 09:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:30
9:30 縦走はここまで。ここからは悲しきかな下山、下山、下山〜。
いや、楽しきかな下山〜!

1
いや、楽しきかな下山〜!

しばらく下ってから見上げた窓明山への斜面。また会おう!
2011年05月05日 09:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:32
しばらく下ってから見上げた窓明山への斜面。また会おう!
9:37 どんどん下山
2011年05月05日 09:37撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:37
9:37 どんどん下山
9:44 三岩岳よ、さようなら!
2011年05月05日 09:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:44
9:44 三岩岳よ、さようなら!
そして、ブナの樹林帯へ。
2011年05月05日 09:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:46
そして、ブナの樹林帯へ。
2011年05月05日 09:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:49
10:12 あぁ、わがカメラ。もう少し広角が大きければ…。

(左が三岩、右が窓明)
2011年05月05日 10:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:12
10:12 あぁ、わがカメラ。もう少し広角が大きければ…。

(左が三岩、右が窓明)
同じ構図をYさんのカメラで撮ると、こうなるんですねぇ。
同じ構図をYさんのカメラで撮ると、こうなるんですねぇ。
10:57

さて、このまま尾根沿いに下ると、尾根上に登り返しも出てくるので、この登りを巻こうと尾根から外れて歩き始めたのだが、再び尾根に出てから下り始めると…

どうやら、ここで道迷いをしてしまったのではないかと気づく…
2011年05月05日 10:57撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:57
10:57

さて、このまま尾根沿いに下ると、尾根上に登り返しも出てくるので、この登りを巻こうと尾根から外れて歩き始めたのだが、再び尾根に出てから下り始めると…

どうやら、ここで道迷いをしてしまったのではないかと気づく…
11:27

本来下る予定の尾根ではなかったけれど、この尾根を下っても国道には出られるはずだと、引き続き下り始める。すると、やがては雪もなくなり、アイゼンを脱いで、藪コギへ。。。
2011年05月05日 11:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:27
11:27

本来下る予定の尾根ではなかったけれど、この尾根を下っても国道には出られるはずだと、引き続き下り始める。すると、やがては雪もなくなり、アイゼンを脱いで、藪コギへ。。。
11:32 こんなときに、マンサク
2011年05月05日 11:32撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/5 11:32
11:32 こんなときに、マンサク
11:42

ここから一気にペースが遅くなり、バスの時間を気にしたデイダラさんが先に下山。Yさん&Kさん&wwは、気を取り直して再出発!
2011年05月05日 11:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:42
11:42

ここから一気にペースが遅くなり、バスの時間を気にしたデイダラさんが先に下山。Yさん&Kさん&wwは、気を取り直して再出発!
12:02
2011年05月05日 12:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:02
12:02
12:17

急な斜面は、三点支持が有効!?
2011年05月05日 12:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:17
12:17

急な斜面は、三点支持が有効!?
12:23

Yさん、まだまだいけそう!
2011年05月05日 12:23撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:23
12:23

Yさん、まだまだいけそう!
12:23

その後、尾根がなくなってしまい、沢に出る。沢沿いの下山は危険だと意見はまとまり、対岸の斜面を登り始める。
2011年05月05日 12:23撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:23
12:23

その後、尾根がなくなってしまい、沢に出る。沢沿いの下山は危険だと意見はまとまり、対岸の斜面を登り始める。
12:26 

ここを登りさえすれば、向こうの尾根こそが本来の登山道に出られるはずだと読んでいたのだが…。

登山道に出ない…。

でもやはり沢には戻りたくないので、藪の中をどんどん登り返す。


12:40、下山できたデイダラボッチさんから電話が入り(→ドコモのみ電波が入る)、沢からどんどん左に上がれば登山道に出られるとの情報を得る! この言葉を信じて、藪を漕ぐ、漕ぐ、漕ぐ…(^^;)



2011年05月05日 12:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:26
12:26 

ここを登りさえすれば、向こうの尾根こそが本来の登山道に出られるはずだと読んでいたのだが…。

登山道に出ない…。

でもやはり沢には戻りたくないので、藪の中をどんどん登り返す。


12:40、下山できたデイダラボッチさんから電話が入り(→ドコモのみ電波が入る)、沢からどんどん左に上がれば登山道に出られるとの情報を得る! この言葉を信じて、藪を漕ぐ、漕ぐ、漕ぐ…(^^;)



12:28 こんなときに、イワウチワ
2011年05月05日 12:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:28
12:28 こんなときに、イワウチワ
12:55 別の場所にも、イワウチワの群生。

こんなイワウチワに癒されながら、もうとにかく前進あるのみ、それだけで進み、あの尾根こそ登山道だと思って登りきったら、雪の上に出る。登山道の目印(赤テープ)がないかを見回すが、ない…(泣)

となれば、もう一つ先の尾根まで、また藪コギして進むのかと思うと気が滅入っていたその時、何気なくこの下へと伸びる尾根の先を見たら、雪が途切れた先に…!
2011年05月05日 12:55撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:55
12:55 別の場所にも、イワウチワの群生。

こんなイワウチワに癒されながら、もうとにかく前進あるのみ、それだけで進み、あの尾根こそ登山道だと思って登りきったら、雪の上に出る。登山道の目印(赤テープ)がないかを見回すが、ない…(泣)

となれば、もう一つ先の尾根まで、また藪コギして進むのかと思うと気が滅入っていたその時、何気なくこの下へと伸びる尾根の先を見たら、雪が途切れた先に…!
13:25-13:35 夏道発見!

いやぁ、登山道はなんて快適!
2011年05月05日 13:36撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:36
13:25-13:35 夏道発見!

いやぁ、登山道はなんて快適!
14:00 国道が見えた!
2011年05月05日 14:00撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:00
14:00 国道が見えた!
無事、生還!
14:02 こちらが窓明山登山口(国道)

その後、先に下山してバスで御池まで移動後、車を回収してくれたデイダラさんとも合流し、窓明の湯で無事を祝す!
2011年05月05日 14:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:02
14:02 こちらが窓明山登山口(国道)

その後、先に下山してバスで御池まで移動後、車を回収してくれたデイダラさんとも合流し、窓明の湯で無事を祝す!

感想

※ヤマレコ公開日:2020年12月
※記録内容:2011年5月

------------------------------------------

◆2011年5月の山行記録

⇒上記添付ファイル(PDF)を参照

※原文(添付ファイルと同一)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1718792503&owner_id=6743162

※デイダラボッチさんの山行記録
https://95099305.at.webry.info/201105/article_3.html




◆2020年12月に想うこと

デイダラさん、Yさん、Kさんと初めて出会ったのが2009年5月の会津駒ヶ岳だが、山と高原地図だけではない楽しみ方を教えてくださった方たちといっても過言ではない。御池〜窓明山の大縦走も私だけでは思いつかないプランだが、デイダラさんの豊富な経験の下、安心して同行することができた。

窓明山〜巽沢山の道迷いも、今となってはいい思い出である。登り返しが面倒だから、斜面をトラバースしてみよう、という判断。着いていくだけの自分であったが、一時はどこにいるのかも分からずで…。地図があっても現在位置が分からなければ、不安は倍増。それでもYさん&Kさんであの局面を乗り切れたし、登山道を発見した時の嬉しさは今でも忘れない。


今日、デイダラさんの山日記も読み返した。下山後に立ち寄った窓明の湯では、無事を祝し、空腹感も急に出てきて、お風呂よりもご飯だ〜、とみんなで定食を食べたことも急に思い出された。。。 デイダラさん日記は、最後のまとめ方が素晴らしいので、ここで引用させていただく。


〜デイダラさん日記より〜

何はともあれ、
辛かったことや情けなかったことは窓明の湯にサラッと流し、
今こうして楽しかった出来事を打ち込んでいられる自分は、
「なんて幸せ者なんだろう」
って思う。
山々だけでなく全てに感謝!


wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

凄〜い!
窓明山?ってと思いました
私が持っている山と高原地図には三岩岳ですら載っていないですし。
しかも御池からとは本当に雪の大縦走でしたね〜!凄いです

今年書いたレコ、当時のレコ、デイダラボッチさんのブログと読みました デイダラボッチさんの文章は大人!って感じで、原文の方はwildwindさんの素直な文章で当時の様子が直接に伝わってきて楽しめました (小屋番さんも若いですね!)

道迷いは、、どんな風に歩いたんだろう?と想像しながら地図を見ました。迷ってもきちんと沢を回避して登山道に復帰出来たのも凄いと思いました!しかもGPS無くてですよね?(最近の私はGPSに頼りっぱなしです )

それから前泊の夕食や、1日目の鶏丸焼きなど豪華なご飯が羨ましいです
それと!窓明の湯 も知らなかったです!次回あいこまに登った帰りに寄ろうと思います♪
2020/12/23 13:45
RE: popieさん♪
私も初めてのときは、山と高原地図しか持っていなかったので、それ以外のエリアを歩けること自体に得した気分でした。残雪期は登山道がなくても歩ける、という発想さえなかったですから

デイダラさんは気品もあり、ザ・山男的な体力も経験もあり、花の写真等を交えながら山行記録をまとめたりと、あらゆる要素を合わせ持つステキな方でした。道迷いしても頼りになる、不思議な方でしたね!  (ちなみに道迷いのときは、ただただ必死に歩いていただけです )

御池〜窓明山。いつかまた歩きとおしたいですし、何度歩いても飽きのこない場所です。それと窓明の湯は数年前にリニューアルオープンしているので、ぜひお湯めぐりをしてみてくださいね
2020/12/24 0:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら