記録ID: 2640430
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山☆お花探しに遊び過ぎました〜\(^o^)/
2020年10月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:58
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 755m
- 下り
- 855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 7:57
距離 14.7km
登り 756m
下り 870m
17:02
ゴール地点
天候 | 曇りのち時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)南青葉台口BS17:45ー三日市町駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。 ススキが伸びすぎて一部ススキの薮漕ぎ(;^_^A |
その他周辺情報 | 四季彩館 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は、アケボノソウに会いたくて岩湧山に行ってきましたヽ(^o^)丿
私は、1年ぶり。Yくんは、2年ぶりの岩湧山です!
久しぶりの岩湧山は、とても懐かしかった〜!
七ッ道をコンプリートしたことや
勝手に森のカフェで集まっていた時のこと
などなどが蘇りました(*'ω'*)✨
スタートしてから、イマイチ調子上がらず…最近疲れが取れない(;^_^A
なんだかんだ言っても、お花を見つけるとテンションupヽ(^o^)丿
最近は、会いたいお花に会えているので嬉しい!
四季彩館でもお花の情報を教えてもらいました。
館長さんには会えなかったけど、
想い出に浸りながらのんびり過ごせました(*´▽`*)
時間を忘れて遊びすぎたせいで、神納BSでバスのれず
南青葉台BSまで歩くはめに…やっちゃった(;^_^A
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
ふるさん おはよリス🐿
秋を感じるススキ原 良い場所リロ
三角点がすべて新しく感じるのはリロだけリロ?
オッサンが花の写真に44枚も費やすとオッサンには出来ん
たぶん直売所で売り物を撮影したズラと言っているリロ
リロちゃん、こんばんわリス🐿
リロちゃん、良い場所ってありがとうリロね!
私も三角点新しいって思ったリロね
お花の写真44枚もでしたか(∀`*ゞ)エヘヘ
1枚入れ忘れていたので入れたズラ。
45枚になったズラよ。
オッサンが言う雑草も入っているズラね。
だから売り物にもならないズラね。
リロちゃん、オッサンに言っといてね(∩´∀`)∩
お花がいっぱいのレコですね。
この季節は特に人気なのかな? 滝畑ダムからというのもよくレコを見かけます。バスが満員とのこと。人気なんですね。
薮漕ぎでもススキの薮漕ぎは気持ちいいかな〜 葉でうっかり切っちゃうと微妙に痛いけど。
マムートのワークキャップ、カッコいいですね。
ののさん、こんばんは〜(*'ω'*)
お花いっぱいになってしまいました(;^_^A
岩湧山はお花のお山で季節ごとに違うお花を
楽しませてくれるので年中人気ですね!
バスが満員って、予想外だったんです。
バスで行ったのは、2年ぶりでした。
そのころは、いつもガラガラだったんですがね。
ススキの葉の薮漕ぎ大変でした〜
今年は、特に伸び放題な感じがする〜(>_<)
キャップかっこいいって、ありがとうございます(∀`*ゞ)エヘヘ
もう何年もあのキャップ被ってます
神納のバス、乗り遅れるよね〜(笑)
私も長い事、このあたり行ってないなあー。
ふるさん、初めて目撃したのは四季彩館の近く、お弁当広場だった!
あの時は、恐れ多くてよー声かけれへんかったなー。(←ホンマ)
懐かしい〜〜〜(笑)
写真50の高架下ベンチも懐かしいわ〜〜〜
マツムシソウ、見てみたいし、また行こうかな・・・って気になってきましたが
今年は何だかやる気が湧いてこないので見送りかな・・・
ふるさん、毎週頑張ってるよね〜。
へへさん、こんばんは〜(*'ω'*)
(∀`*ゞ)エヘヘ
バスの時間あんまり気にしていなかったのよね。
お花探して写真撮って、案の定でした
Yくんも呆れてたよ
恐れ多くてって、、、ありえないけど
で、今はあはは〜ヽ(^o^)丿って感じですかね( *´艸`)ププっ
バス組の私たちって、あのベンチは印象的だったよね!
何でこんなところに??ってね。
ん〜、ヤル気スイッチは重要だな。
遠くへ行くときは特にだよね。
へへさんの言う通り、私頑張ってる気がする…
なのでそのうちまたスイッチOFFになるかも(;^_^A
四季彩館 思い出しました 少ししか歩かなかったけど・・
ツノナス 私はフォックスフェースと覚えました 結婚前の嫁が生け花で生けていたので
花 びっくりするくらい多いですね
やはり ミヤマミツアミオトメモドキ を追加した方がよいかと
odさん、こんばんは〜(*'ω'*)
そうそう、あの時勝手に森のカフェで
四季彩館だけ行きましたね( *´艸`)
私ね、ツノナスというとodさんを思い出すのです。
ここの畑のツノナスをレコにあげて、何だろう?って書いたら
odさんが、初めてコメント下さって、
それは「ツノナス」ですよって教えてくれたんです。
覚えてらっしゃるかしら??
odさんと繋がるきっかけになったのが「ツノナス」
懐かしかったですよ〜ヽ(^o^)丿
ミヤマミツアミオトメモドキは、炎上するのでカットです
こんばんワン!
ダ○ソーのメスティン、手に入れたの?
探すケド、なかなか無いのだ^^
テクテクで、キレイなお花にテンションUP♪
ダケド、疲れが取れないって、ムリしないでね。
自然でリフレッシュは気持ちいいケド、
たまにはお家でゆっくりとね♪
シッポクルさん、こんばんワン〜🐶
(∀`*ゞ)エヘヘ
ダ○ソーのメスティン、、、手に入れたのだ\(^o^)/
って、あれはYくんの。私の分も買ってくれました
でも、もうないかもって…すぐに売れるみたいね!
シッポクルさん、お気遣いありがとうございます(*'ω'*)✨
最近、残業続きで前日も遅かったの…
無理しないようにしますね♪
こんばんワン🐶フルフルさん😍
アケボノソウ、見れて良かったですね〜💕
私も、今日、やっと(初めて)ご対面できました。
可愛かった〜💨
遅レス、すいませんでした〜。
お疲れさまでした〜
りんごやさん、こんばんは〜(*'ω'*)
先に、りんごやさんのレコに訪問しました!
アケボノソウに出会えて良かった(*´▽`*)
可愛いですよね〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私もだいたい毎年会いに行くのですが、
ラッキー7の7枚花弁には、まだ会ったことがない(>_<)
いつか逢えると信じてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する