また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2641331
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ブンリンさん訪問〜せっかくだから蓼科山

2020年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
17.9km
登り
1,547m
下り
1,550m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
0:35
合計
9:45
5:35
5:35
19
5:54
5:54
58
6:52
6:57
2
6:59
7:05
23
7:28
7:31
0
7:31
7:32
8
7:40
7:40
8
7:48
7:48
39
8:27
8:27
23
8:50
8:50
24
9:14
9:17
0
9:17
9:23
32
9:55
10:01
46
10:47
10:48
49
11:37
11:40
46
12:26
12:26
17
12:43
12:44
12
12:56
12:56
51
13:47
13:47
9
13:56
13:56
8
14:06
ゴール地点
天候 ガス〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予定より45分フライング
2020年10月11日 04:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 4:14
予定より45分フライング
バス停前が登山口
2020年10月11日 04:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 4:17
バス停前が登山口
判りやすいです
2020年10月11日 04:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 4:17
判りやすいです
適宜標識があって親切
2020年10月11日 04:32撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 4:32
適宜標識があって親切
明るくなってきた
2020年10月11日 05:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 5:29
明るくなってきた
気持ちの良い木立を行く
2020年10月11日 05:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 5:54
気持ちの良い木立を行く
振り返ればヤツがいる

古いか…
2020年10月11日 06:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/11 6:01
振り返ればヤツがいる

古いか…
足元がゴーロになった
2020年10月11日 06:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 6:38
足元がゴーロになった
展望が開けたところで辺りを見回すと雲と光の造形美
6
展望が開けたところで辺りを見回すと雲と光の造形美
幻想的な雲海
迫力ある滝雲
2020年10月11日 06:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
10
10/11 6:43
迫力ある滝雲
自然が繰り広げるショーを楽しんだ後は山頂へ
2020年10月11日 06:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 6:57
自然が繰り広げるショーを楽しんだ後は山頂へ
三角点
2020年10月11日 06:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/11 6:57
三角点
蓼科山頂ヒュッテは営業中
2020年10月11日 06:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 6:54
蓼科山頂ヒュッテは営業中
大河原方面へ一旦下山
2020年10月11日 07:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 7:27
大河原方面へ一旦下山
ここは右へ
2020年10月11日 07:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 7:40
ここは右へ
岐阜市の最高点とは桁が違う
2020年10月11日 07:46撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 7:46
岐阜市の最高点とは桁が違う
無難に下山
2020年10月11日 08:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 8:27
無難に下山
再度入山
2020年10月11日 08:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 8:28
再度入山
ガスが酷くて写真一枚でスルー
2020年10月11日 08:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 8:50
ガスが酷くて写真一枚でスルー
2020年10月11日 09:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 9:15
双子池は霧の中
2020年10月11日 09:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 9:16
双子池は霧の中
幻想的な光景
紅葉がハッキリしないのが少し残念
2020年10月11日 09:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 9:18
幻想的な光景
紅葉がハッキリしないのが少し残念
ここから再び登り
2020年10月11日 09:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 9:19
ここから再び登り
様相変わって森の中
2020年10月11日 09:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 9:20
様相変わって森の中
苔森、雰囲気良いのだが湿り気が多い時は滑るのが厄介
2020年10月11日 09:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 9:25
苔森、雰囲気良いのだが湿り気が多い時は滑るのが厄介
コースタイムに影響してたのはコイツか…
2020年10月11日 09:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 9:30
コースタイムに影響してたのはコイツか…
下りではゼッタイ使いたくない
2020年10月11日 09:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 9:37
下りではゼッタイ使いたくない
途中で紅一点
2020年10月11日 09:39撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
10/11 9:39
途中で紅一点
鮮やかに輝いていました
2020年10月11日 09:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/11 9:41
鮮やかに輝いていました
ガスで濡れて発色が良い
2020年10月11日 09:42撮影 by  KYV46, KYOCERA
7
10/11 9:42
ガスで濡れて発色が良い
キビシイ足元はここまででした
2020年10月11日 09:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 9:58
キビシイ足元はここまででした
この程度は歩きやすい
2020年10月11日 10:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 10:19
この程度は歩きやすい
大岳…どうしようか迷いましたが、体調万全でないので今回はスルー
2020年10月11日 10:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 10:45
大岳…どうしようか迷いましたが、体調万全でないので今回はスルー
北横岳山頂…
よくまぁ、皆さんステイする気になるね
逃げるように後にする
2020年10月11日 11:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
10/11 11:36
北横岳山頂…
よくまぁ、皆さんステイする気になるね
逃げるように後にする
亀甲池はガス晴れてた
2020年10月11日 12:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 12:25
亀甲池はガス晴れてた
でも紅葉の発色がイマイチ
2020年10月11日 12:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 12:25
でも紅葉の発色がイマイチ
天祥寺平からの道は水分多し
2020年10月11日 12:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 12:43
天祥寺平からの道は水分多し
竜源橋からは舗装路を1.3Kmの登り
2020年10月11日 13:48撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
10/11 13:48
竜源橋からは舗装路を1.3Kmの登り
予定通りの下山
2020年10月11日 14:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
4
10/11 14:06
予定通りの下山

装備

個人装備
チェストバッグ 長袖シャツ 長袖インナー レインウェア タイツ 帽子 ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 サングラス ラジオ ツェルト ストック ナイフ 非常食 行動食 ドンジョイ トランシーバー(VX-3)

感想

今季から松本の山とスキーのお店ブンリンさんにお世話になることになった。
新板購入からビンディングのセッティングまで、ブーツも預けなければならないし。
で、土曜日はどうせ雨だし、ご挨拶がてら訪問。
したらば、滅多に行かない信州方面、翌日曜日は天気回復だし、せっかくだから界隈の山を登ろうか、と。
どこ登ろうかと地図を眺める。
蝶常念はロング過ぎる、八ヶ岳周回は林道に車入れるか未確認、と蓼科山が目に留まった。
今までノーマークだったが、そういえば先週sumi8848さんが登られたものの、体調の問題でショートされたレコを拝見したな、と。
sumi8848さんの当初の計画はどんなでしたっけ?と確認したら、蓼科山〜双子山〜北横岳とサーキット。
ヤマプラで計画組んだら9.5時間(0.85位)
行けそうね、ということで決定。
少し気になる点もあったから本チャン用の靴を選択。
土曜日は現地入りしたら早目の就寝とした。

山行前夜の車中泊ではスマホで翌日のルートを再確認するのがルーティンになっている。
そこで、やはり計画に違和感を感じる。
距離と勾配の割に設定タイムが長いのだ。
今までの感覚だと、この条件なら8〜9時間といった印象だが設定では9.5時間となる。
これは何かある…。
体調も万全でないので出発を早めることにした。

朝、5時スタートの所を4時15分に出発。
この45分のマージンで心に余裕を持てるはずだ。
登山口はわかりやすく、バス停前だ。
最初は緩やかな森を行く。
次第に勾配がきつくなっていくが、急登に喘ぐほどではない。
ルート図から伊吹山と同じ位のイメージでいた。
降雨は無いが、昨日までの雨とガスの中であり下草がバッチリ濡れている。
レインウェアのパンツを穿き、上はウインドブレーカーを着る。
辺りが少し明るくなってきたので周囲を見渡す。
背後には台風の影響で雲が残っている雲海に浮かぶ八ヶ岳の峰々。
「振り返ればヤツが居る」か…と昭和生まれ丸出しのネタを思い付く。
蓼科山への登りが終盤になり、足元がゴーロになった頃にはすっかり日が昇っていた。
展望が良くなったので立ち止まり見渡すと、見事な雲海に名峰の峰々が浮かび、大海原に島々が並ぶようだ。
そして東から流れる滝雲。
今年一番の絶景を楽しんだ。

程なく蓼科山山頂に至り、行程を進める。
体調はどうやら問題なさそうだ。
一旦大河原方面に降りて双子山〜双子池を目指す。
ここは樹林帯の中を行く楽々ルートだった。
しかし、東側に回り込んだこともあり、ガスが濃くて湿り気が多い。
とは言え、レインのジャケットを着る程でもなく、身体も暖まっていることからウインドブレーカーさえも脱いだ。
それで平気だったのは今季から使い始めたメリノウールTシャツを着ていたからだ。
モンベルのジオラインLW長袖の上にメリノTシャツを着ると体幹の温度調節がオートマチックだ。
アンダーはFTのドライなので尚更だ。
衣類が湿っても全く問題ない。
他の登山者がレイン上下を着こんでガサガサいわせている中、スリムな姿で軽快に行動出来た。

双子池を通過するとルートの様相が変わった。
森が濃く足元は苔に覆われ踏み跡が不明瞭な箇所もある。
あまり歩かれていないな…と感じる。
暫くすると大岩が積み重なる箇所を乗り越えるルートになる。
ここでコースタイムの違和感の原因がわかった。
ここが核心部になるな、と慎重に進む。
落ちても数メートルなので怪我で済むハズだが、岩も木の根も濡れていているので緊張感を持って進んだ。
登りならまぁまぁイケるが、下りでは使いたくないルートだった。
程度は「ヘルメット持ってたなら被った」くらいである。
しかしキビシイ斜面にもご褒美があり、一本だけ見事に色づいた木(ニシキギ?)があり足を止めて鑑賞した。

天狗の露地で一人スライドした。
ここを通過した後は足元が楽になり、先程スライドした登山者は登山道の様子を知って進んでいたのか気になった。
更に進むと大きな三脚を手持ちで降りてくる人に出会った。
流石にお声掛けをすると、初めてのコースだとの事。
三脚はザックに仕舞えるとの事だったのでお気をつけてと見送る。
大岳分岐で大岳ピストンを迷ったが、この時点でまだ行程の半分ほど。
後を考えて今回は見送ることにした。

ここから北横岳へのルートは多少、岩が張り出していたりするものの足元に問題ない。
それもあってか数組の登山者が向かって降りてくる。
少々気になる様子の方には(セーターにスラックスの方とか)お声掛けして注意を促すが所詮登山は自己責任、「お気をつけて」だけである。
しかし、一組だけはお節介を焼いた。
小学校低学年位(3年生くらいかな?)のお子さんを含んだ数名のパーティー。
お子さんの足の長さであの岩セクションは下りれない。
抱えて降ろす事になるだろう。
男性主体のパーティーだったのでイケるかもね?と思ったが、大岳までのピストンを提案した。
一夜明けて今でも、正しいアドバイスだったか判断しかねるが、オッサンのお節介をお許し願いたい。

北横岳山頂に至るとそこは私が思うに地獄絵図だった。
多くは書かないが、逃げるように後にする。
ここから亀甲池、天祥寺原を経由して登山口までは消化試合のような物で、淡々と歩を進める。
紅葉が「うわぁ…」と感動するような物が無かったのが少々残念だが、思いのほか歩き応えのあるヤマとなった。

帰路、渋滞にのまれて帰りが遅くなったが滅多に行かなかった東方面にも良い山があるなと認識する良い週末になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

お疲れ様〜!
land-raiderさん こんにちは!

私のプランは はっきり書かなかったのですが、かつて冬に歩いた蓼科山ー双子山ー大岳ー北横岳ーロープウエイ山麓駅(ロープウエイ代をケチって徒歩で下山 w )
あとはスズラン峠駐車場まで徒歩という行程でした。
危険な個所はありませんでしたが、道路を歩くのが一番つらかったのを記憶しています
landさんの歩いたルートの方が間違いなく静かで魅力的です。
滝雲の写真、好きです!
山は天気もピーカンよりも悪天から好天へ変わる瞬間に感動的な姿を見せてくれますね
レコ、楽しませて読ませてもらいました
2020/10/12 11:02
Re: お疲れ様〜!
sumi8848さんコメントありがとうございます。
10月は一年で最も楽に山に登れる頃ですが、それでも昨日のルートはまずまずのボリュームでした。
そのルートを冬季にとは流石です。
舗装路に出た後の戻り行程は地味にキツイですよね。
昨日は1.3kmだけでしたが、最後にじわじわとヤラれました。
もしも次に同じ入山口下山口を使うなら、竜源橋の駐車場に停めて朝イチで舗装路登りでウォームアップするプランにしようと考えながら歩いていました。
2020/10/12 13:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら