記録ID: 264438
全員に公開
トレイルラン
丹沢
大倉〜蛭ヶ岳ピストン(雪上トレラン)
2013年01月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,302m
- 下り
- 2,299m
コースタイム
大倉7:30頃-塔ノ岳9:20-丹沢山10:10-蛭ヶ岳11:25-大倉14:50頃?
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
24hパーキングが、7時頃には満車でしたね! 塔ノ岳以降は、完全に雪・・・アイスバーンではなかったので、いつものトレランシューズ(サロモン スピードクロス3)で問題なく行けました!(一応緊急ようでアイゼンは持ってましたが) 危険箇所は数箇所ありますが!そこは慎重に進み!それ以外は楽しい雪上トレイルランを・・・しかしながら後半は足全体的に攣りまくり・・休憩ストレッチでだましだましで戻りました!今回初の雪上だったので何時もと違う筋力が無くでしたが!良いトレーニングになりました! |
写真
感想
今回は、念のため「DRYGUY MONSTER GRIP モンスターグリップ 」を持参したが結局使用しないで行けた!
サロモンのトレイルシューズ、スピードクロス3のは本当に良い!軽いし!雪でも防水スプレーしておけば、今回の様な雪上もシューズ内もドライですし!保温性もオッケー!
丹沢山で、出会った方(登山客)に写真をお互い取り合い!ありがとうです!
その後天候が怪しくなりそうでしたが!その方も蛭ヶ岳までのピストンだそうで、お互い蛭ヶ岳を目指し!蛭ヶ岳でも自分が先に付き少し休憩してるとまたまた写真撮影!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1577人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
こんばんは!
もしかしてUTMFリフレクターの方でしょうか。(だとしたら私はUTRのT-shirtです。)
蛭ヶ岳〜丹沢山間ではトレランの方のバッグパックがコンパクトでびっくりしました。
走りきれてしまうから、あの軽装備なんですね〜!
私はまだ今年1回しかトレランしていないので(ハイキングも1回ですが
もっと山に行こう!
雪のトレランにも挑戦してみよう!
と思いました。
どうもです!そうです!UTMFのリフレクターの物です
基本日帰りです!荷物も極力少なくしつつも、何かのためにもちゃんと考え、緊急シェルや、夜間走行用ライト、ダウンジャケットなど持ってます!
雪のトレラン是非とも頑張ってみてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する