記録ID: 2653916
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳 木道積雪スリリング山行
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:25
距離 13.7km
登り 1,241m
下り 1,243m
12:39
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(朝一は余裕あり。帰りは路駐もたくさん) |
その他周辺情報 | 道の駅「番屋」で蕎麦食べて帰りました。 蕎麦も天ぷらも美味しかったです。 |
写真
感想
少し前のレコになります…
雪が降った次の日
ずっと行きたかった会津駒ヶ岳へ行ってきました♪(´ε` )
朝は予報通りの快晴で
青空と色鮮やかな紅葉は見応えありました。
会津駒ヶ岳の草紅葉もまだ間に合って見ることができ
紅葉なのに雪景色…。と不思議な景色を満喫してきました。
木道が雪や凍結で恐ろしくツルツルで(^◇^;)
おかげさまで、何回も転びました(笑
ずっと、メルヘンチックなこまの小屋に行きたくて…
樹林帯が終わり木道が始まって直ぐ先に小屋が見えた時は
とても感動しました。本当にかわいい小屋ですね。
嫁は念願のTシャツをゲットし満足してましたし、
途中、登山道のブナの紅葉が素晴らしかったので…♪(´ε` )
紅葉登山としては最高の山行となりました( ^ω^ )
ただし、あの木道は危険!中途半端な積雪が1番こわい。
軽アイゼンをつける事も出来ないし…
あのツルツル木道を怖がるか楽しむかはあなた次第です♪(´ε` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
tomo0705さん、こんにちは。
いつかは紅葉の会津駒ヶ岳に行きたいと思っていましたが、ツルツルの木道は嫌だ〜(=‐ω‐=)
でも紅葉も雪景色も見られるなんて贅沢!
ブナ〜ブナ〜♪からtomoさんがメチャクチャ喜んでいる姿が目に浮かびます。
ブナって何であんなに癒してくれるんだろう…
コメントありがとうございます♪(´ε` )
会津駒ヶ岳、素敵な場所ですね〜
紅葉も見頃で良い時期に行けて幸せでした♪
あの木道は雨の日でもツルツルらしいので…
次に行くときは乾いている日に行きたいです。
家族3人合わせたら、10回は滑って転びました(^◇^;)
ブナ〜ブナ〜♪(´ε` )
聞こえてましたか(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する