また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2657152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山(雲海と紅葉と急登と:戸隠牧場から)

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
13.0km
登り
1,440m
下り
1,443m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:43
合計
7:36
6:13
6:13
6
6:19
6:19
9
6:34
6:34
47
7:21
7:23
4
7:27
7:27
14
7:41
7:45
1
7:46
7:47
48
8:35
8:35
32
9:07
9:07
59
10:06
10:41
48
11:29
11:29
29
11:58
11:58
35
12:33
12:34
33
13:07
13:07
8
13:15
13:15
21
13:36
13:36
5
13:41
13:41
3
13:44
ゴール地点
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:00埼玉自宅→関越道坂戸西IC〜上信越道信濃町IC→6:00戸隠キャンプ場登山者用P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
この最近の冷え込みの霜が融けるのと登山者が多い事で全般的に泥濘状態。ゲーターやスパッツ着用の人を多く見かけた。
また山頂直下は落石の危険個所もあり、ヘルメット着用している人も(ツアーの人は全員着用していた)
◎トイレ
駐車場、牧場売店周辺に無料で綺麗なトイレ。コース上には無く、一不動避難小屋裏には携帯トイレ用ブースのみ。
◎駐車場
戸隠キャンプ場登山者用駐車場(無料)約70台 6時で満杯 手前のいくつかの道路脇に停めている車も見かけた。
6時に到着した戸隠キャンプ場登山者用駐車場は満杯。辛うじて超隅っこキープ。立派なトイレ有ります。気温は0℃、ひんやり。
2020年10月18日 06:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 6:11
6時に到着した戸隠キャンプ場登山者用駐車場は満杯。辛うじて超隅っこキープ。立派なトイレ有ります。気温は0℃、ひんやり。
戸隠牧場の受付の登山ポストに計画書提出。
2020年10月18日 06:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 6:21
戸隠牧場の受付の登山ポストに計画書提出。
左手には3年前登った戸隠山。今日は真ん中の凹んだとこから右手に(山頂見えてないけど)高妻山へ。
2020年10月18日 06:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/18 6:26
左手には3年前登った戸隠山。今日は真ん中の凹んだとこから右手に(山頂見えてないけど)高妻山へ。
牧場の各所に道標。石灰で足元消毒。
2020年10月18日 06:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 6:24
牧場の各所に道標。石灰で足元消毒。
牧場の朝。馬が数頭。
2020年10月18日 06:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/18 6:29
牧場の朝。馬が数頭。
隊長は牧場内で2度牛のウンチ踏んでしまった(>_<) やっと登山道。
2020年10月18日 06:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 6:48
隊長は牧場内で2度牛のウンチ踏んでしまった(>_<) やっと登山道。
大洞沢を何度か渡渉しながら。隊長の靴も沢水できれいになった(^^;
2020年10月18日 06:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 6:55
大洞沢を何度か渡渉しながら。隊長の靴も沢水できれいになった(^^;
紅葉出てきた。
2020年10月18日 07:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/18 7:02
紅葉出てきた。
滑滝の鎖場で30人以上のツアー団体さん。でも先に行かせて頂き鎖場写真撮れず。
2020年10月18日 07:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 7:13
滑滝の鎖場で30人以上のツアー団体さん。でも先に行かせて頂き鎖場写真撮れず。
その次は鎖でトラバースする帯岩。ここでもツアー団体さんに道を譲ってもらった。皆さんヘルメット着用。
2020年10月18日 07:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/18 7:25
その次は鎖でトラバースする帯岩。ここでもツアー団体さんに道を譲ってもらった。皆さんヘルメット着用。
そのまた上にちょっとした滝と鎖場。
2020年10月18日 07:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/18 7:31
そのまた上にちょっとした滝と鎖場。
氷清水。冷たくて美味しい。
2020年10月18日 07:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 7:30
氷清水。冷たくて美味しい。
ナナカマドの赤い実。
2020年10月18日 07:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 7:31
ナナカマドの赤い実。
一不動避難小屋。○十年前、学生の時は泊まったけど今は緊急時以外宿泊禁止。トイレも裏の携帯トイレ用ブースで。
2020年10月18日 07:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 7:45
一不動避難小屋。○十年前、学生の時は泊まったけど今は緊急時以外宿泊禁止。トイレも裏の携帯トイレ用ブースで。
一不動。山頂手前の十阿弥陀まで仏様が続く。
2020年10月18日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 7:47
一不動。山頂手前の十阿弥陀まで仏様が続く。
先ずはあそこに登るのか。
2020年10月18日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/18 7:48
先ずはあそこに登るのか。
紅葉ロード。
2020年10月18日 07:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/18 7:48
紅葉ロード。
ニ釈迦。
2020年10月18日 07:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 7:56
ニ釈迦。
飯綱山はの上に朝日がシャキーン。
2020年10月18日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/18 8:00
飯綱山はの上に朝日がシャキーン。
黒姫山の麓には雲海。遠くに長野群馬県境トレイルの山並み。
2020年10月18日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/18 8:00
黒姫山の麓には雲海。遠くに長野群馬県境トレイルの山並み。
雲海絶景を右手にずっと見ながら快適尾根歩き。
2020年10月18日 07:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 7:57
雲海絶景を右手にずっと見ながら快適尾根歩き。
と、のんびりしていたら高妻山本峰が。とんでもないトンガリ!
2020年10月18日 07:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
10/18 7:58
と、のんびりしていたら高妻山本峰が。とんでもないトンガリ!
そしてその前にあの手前のギザギザを行かねばならぬ。
2020年10月18日 08:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/18 8:10
そしてその前にあの手前のギザギザを行かねばならぬ。
まぁ先週の中ノ岳の事を思えば何とかなりそうな。
2020年10月18日 08:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/18 8:17
まぁ先週の中ノ岳の事を思えば何とかなりそうな。
振り返ると3年前雨の蟻の塔渡りで怖い思いをした戸隠山が。その向こうも雲海。
2020年10月18日 08:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/18 8:25
振り返ると3年前雨の蟻の塔渡りで怖い思いをした戸隠山が。その向こうも雲海。
赤いカーペットロード。秋ならでは。
2020年10月18日 08:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/18 8:29
赤いカーペットロード。秋ならでは。
先週はポンコツだった隊長も今日は快調。
2020年10月18日 08:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/18 8:29
先週はポンコツだった隊長も今日は快調。
雲海の奥に薄っすら八ヶ岳。その左端にほとんど見えない幻の様な富士山。
2020年10月18日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/18 8:30
雲海の奥に薄っすら八ヶ岳。その左端にほとんど見えない幻の様な富士山。
オレンジ、白、青。
2020年10月18日 08:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/18 8:31
オレンジ、白、青。
あれ、五地蔵?三文殊と四普賢を見落とした。景色に見とれてたから?
2020年10月18日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/18 8:39
あれ、五地蔵?三文殊と四普賢を見落とした。景色に見とれてたから?
六弥勒まではすぐ。帰りはここから弥勒尾根新道を下る予定。
2020年10月18日 08:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 8:38
六弥勒まではすぐ。帰りはここから弥勒尾根新道を下る予定。
本峰近づいてきたけどまだ前衛がいた。
2020年10月18日 08:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 8:39
本峰近づいてきたけどまだ前衛がいた。
右手には妙高、火打、焼山。昨日の初冠雪は殆ど融けたかな。
2020年10月18日 08:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/18 8:39
右手には妙高、火打、焼山。昨日の初冠雪は殆ど融けたかな。
七薬師から少し下り。
2020年10月18日 08:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 8:43
七薬師から少し下り。
いつものトロロ昆布ではなく綿飾りの様なサルオガセ。
2020年10月18日 08:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/18 8:54
いつものトロロ昆布ではなく綿飾りの様なサルオガセ。
戸隠山西岳の向こうに雪で白くなった北アルプス。
2020年10月18日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/18 9:03
戸隠山西岳の向こうに雪で白くなった北アルプス。
黒姫山はドームや外輪山が妙高山にとてもよく似てる。未踏なのでいつか登らねば。
2020年10月18日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/18 8:58
黒姫山はドームや外輪山が妙高山にとてもよく似てる。未踏なのでいつか登らねば。
景色を眺めてばかりいられぬ。
2020年10月18日 08:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 8:58
景色を眺めてばかりいられぬ。
八観音。
2020年10月18日 09:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 9:05
八観音。
お腹が空いて行動食エネチャージ。朝ご飯、運転しながら3時半だったもんね。
2020年10月18日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 9:07
お腹が空いて行動食エネチャージ。朝ご飯、運転しながら3時半だったもんね。
まだまだ雲海。今日はお昼位までずっと続いてた。
2020年10月18日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/18 9:07
まだまだ雲海。今日はお昼位までずっと続いてた。
九勢至。あとひとつだけど最後に急登が…。
2020年10月18日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 9:17
九勢至。あとひとつだけど最後に急登が…。
ゆっくり攻めますか。何となく雨飾山の登り風景に似てるような。
2020年10月18日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 9:23
ゆっくり攻めますか。何となく雨飾山の登り風景に似てるような。
黒姫山の声援受けながら山頂までの急登を登る。さらに上の急斜面で他の人の落石を見てヘルメットの意味が分かった。
2020年10月18日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/18 9:47
黒姫山の声援受けながら山頂までの急登を登る。さらに上の急斜面で他の人の落石を見てヘルメットの意味が分かった。
やっと急斜面突破。あとは山頂までゆったり。
2020年10月18日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 9:57
やっと急斜面突破。あとは山頂までゆったり。
先週ボロボロだった隊長も今日はコムレケア無しで登れた(^^)v
2020年10月18日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/18 10:03
先週ボロボロだった隊長も今日はコムレケア無しで登れた(^^)v
妙高山のドームの雲が取れた。あそこもキツかったなぁ。
2020年10月18日 09:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/18 9:58
妙高山のドームの雲が取れた。あそこもキツかったなぁ。
17日降った雪がまだ残ってた。実は前日の妙高、火打の初冠雪のニュースにビビり、チェーンスパイク持ってきてたけど、当然出番無し。
2020年10月18日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/18 10:01
17日降った雪がまだ残ってた。実は前日の妙高、火打の初冠雪のニュースにビビり、チェーンスパイク持ってきてたけど、当然出番無し。
十阿弥陀。さらに奥の乙妻山へは十一〜十三まで続くそうだけどヘタレ隊は十で十分(^^;
2020年10月18日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/18 10:06
十阿弥陀。さらに奥の乙妻山へは十一〜十三まで続くそうだけどヘタレ隊は十で十分(^^;
山頂はもう少し先の人の集まっている所。鋭利でゴロゴロした岩の間を進んで行くと。
2020年10月18日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 10:03
山頂はもう少し先の人の集まっている所。鋭利でゴロゴロした岩の間を進んで行くと。
高妻山2353m、頂きました。奥に北アルプス。さすが百名山、人が多くて撮影も順番待ち。
2020年10月18日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/18 10:11
高妻山2353m、頂きました。奥に北アルプス。さすが百名山、人が多くて撮影も順番待ち。
山頂標横の三角点にも急いでタッチ。
2020年10月18日 10:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/18 10:07
山頂標横の三角点にも急いでタッチ。
後立山の朝日、白馬、唐松、五竜、鹿島槍が近い。
2020年10月18日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/18 10:25
後立山の朝日、白馬、唐松、五竜、鹿島槍が近い。
奥には槍穂も。奥座敷の山々も真っ白。
2020年10月18日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/18 10:25
奥には槍穂も。奥座敷の山々も真っ白。
ふと右を向くと雨飾山。chi-sukeさんが先週に焼山〜雨飾1dayドS山行してたけど雪が降る前で良かった(本人は降った方が嬉しい?)。
2020年10月18日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 10:25
ふと右を向くと雨飾山。chi-sukeさんが先週に焼山〜雨飾1dayドS山行してたけど雪が降る前で良かった(本人は降った方が嬉しい?)。
山頂は狭く人が多いけど、雪の北アルプスが眺められるこの岩のテラスでランチにしよう。
2020年10月18日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
10/18 10:41
山頂は狭く人が多いけど、雪の北アルプスが眺められるこの岩のテラスでランチにしよう。
貧弱ランチの後は「いもくりかぼ茶」で気分だけでも贅沢ティータイム。名前からして甘いのかと思いきやとても飲み心地良い。
2020年10月18日 10:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/18 10:34
貧弱ランチの後は「いもくりかぼ茶」で気分だけでも贅沢ティータイム。名前からして甘いのかと思いきやとても飲み心地良い。
団体さんもやって来るので帰りましょう。昨日の雪が山肌にまだ残ってる。
2020年10月18日 10:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 10:44
団体さんもやって来るので帰りましょう。昨日の雪が山肌にまだ残ってる。
超急登だったと言う事は超急下り。落石注意。
2020年10月18日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 10:55
超急登だったと言う事は超急下り。落石注意。
あのゆったり尾根道を目指せ。
2020年10月18日 10:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 10:56
あのゆったり尾根道を目指せ。
吸い込まれそうな谷の風景。イイネ。
2020年10月18日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 11:16
吸い込まれそうな谷の風景。イイネ。
山肌をアップすると紅葉パッチワーク。
2020年10月18日 11:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/18 11:16
山肌をアップすると紅葉パッチワーク。
こちら紅葉では無いけど緑の山肌に白いダケカンバ。隊長選。
2020年10月18日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 11:35
こちら紅葉では無いけど緑の山肌に白いダケカンバ。隊長選。
こちらは黒姫山とモコモコ紅葉。隊員選。
2020年10月18日 11:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/18 11:39
こちらは黒姫山とモコモコ紅葉。隊員選。
六弥勒からはここを左に弥勒尾根新道を下る。
2020年10月18日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 12:01
六弥勒からはここを左に弥勒尾根新道を下る。
弥勒尾根は紅葉の尾根。
2020年10月18日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/18 12:05
弥勒尾根は紅葉の尾根。
赤、オレンジ、黄色に緑色のグラデーション。
2020年10月18日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
10/18 12:40
赤、オレンジ、黄色に緑色のグラデーション。
真っ赤。
2020年10月18日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
10/18 12:41
真っ赤。
ロープの急斜面も紅葉の海に潜る様。
2020年10月18日 12:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
10/18 12:42
ロープの急斜面も紅葉の海に潜る様。
標高1500m辺りが紅葉ピークかな。
2020年10月18日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/18 12:45
標高1500m辺りが紅葉ピークかな。
淡い感じもヨロシ。
2020年10月18日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
10/18 12:46
淡い感じもヨロシ。
麓に近い1300m辺りはまだこれから楽しめそう。
2020年10月18日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/18 13:03
麓に近い1300m辺りはまだこれから楽しめそう。
弥勒尾根出口?やはり時計回りの周回が多いのかな。
2020年10月18日 13:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 13:09
弥勒尾根出口?やはり時計回りの周回が多いのかな。
牧場の中を隊員から「牛さんのウンチあるよ!」と注意されながら(^^;
2020年10月18日 13:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
10/18 13:19
牧場の中を隊員から「牛さんのウンチあるよ!」と注意されながら(^^;
戸隠牧場ではやっぱりソフトクリームで下山乾杯。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
2020年10月18日 13:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/18 13:33
戸隠牧場ではやっぱりソフトクリームで下山乾杯。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。
隊員の戦利品、高妻山の山バッジ。帰宅して戸隠山の山バッジを持っているものだと思ったのに無くてショック受けてた。じゃ、また蟻の塔渡り行かなくちゃ(^^)
2020年10月18日 18:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
10/18 18:51
隊員の戦利品、高妻山の山バッジ。帰宅して戸隠山の山バッジを持っているものだと思ったのに無くてショック受けてた。じゃ、また蟻の塔渡り行かなくちゃ(^^)

感想

高妻山に登ってきました。

3年前に戸隠山を奥社から登り一不動で会ったお兄さんが今から高妻山に登ると言っていて気になっていました。その時は雲に隠れて見えませんでしたが、実際目にすると本峰は見事な三角形。「登れるのかな」と思いながら先週の中ノ岳でポンコツになりながら登れたので変な自信が付いたのも有り何とか登頂出来ました。

それにしても山頂直下は足元ドロドロか岩の超急斜面。皆さんも苦戦していました。でも大変な思いをした後には雪を被った北アルプスや北信の山々の絶景のご褒美。そして山が海に浮かぶ島の様に見える見事な雲海や鮮やかな紅葉を楽しむ事か出来て良かったです。

「私が高妻山を選んであげたおかげだよ」と高飛車な妻との高妻山でした(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

高妻山!
ゆずパパさん おはようございます!

高妻山は未だ行った事が無いですがこちらも結構大変そうですね!
でも前回が中ノ岳だったからそうでも無かったでしょうか?^^;
途中から雲も出てきた様ですが青空が気持ちいいですね!
そして雲海が素晴らしいです!
僕は立山で見ましたがこの時期は雲海になり易い?たまたまかな?^^;
下山後の牧場のソフトクリーム!より一層美味しく感じますよね!

僕はこの日寝落ちして夜中に目が覚めたものの用意する気になれず朝までゆっくり寝てしまいました^^;

まんゆ〜*16
2020/10/20 7:27
まんゆ〜さん
こんにちは。コメント、ありがとうございます。

高妻山、山頂直下の急登がエグかったです。でもそこまでは雲海や紅葉を眺めながらの尾根道が多く、あの中ノ岳でポンコツになった事を思えば、大分ましでした。途中でコムレケアで無く、シリアルバーも食しましたからね(^^;
まんゆ〜さんの「日本海ではなく雲海」、とまではいかなかったですが、とても綺麗な雲海を久々に見る事が出来ました。麓の人には申し訳ないですが雲海いいですよね。
下山後はやっぱりソフトクリームですよね。隊員はそのカフェに以前登った戸隠山のバッチも売っていたのに、帰ってから「無い〜、買っとけば良かった〜(>_<)」とショック受けてました。
おぉ、まんゆ〜さんレコ、待ってたのに残念。まんゆ〜さんでも寝落ちしちゃう事があるんですね。私、今月は毎週木曜日に有休入れてたのですが、見事に雨で全滅です(+_+)
2020/10/20 12:20
雨飾山から一際目立つ高妻山(^_^)
おはようございます😄
18日は好天でしたね。
空気が澄んで遠望も良くて(^_^)
気温が下がり湿度も低くなると益々ナイスに。
牛の💩を、しかも2度とは(^_^*)
ママさんからのダメ出し想像に難く無いです。
ソフトクリームもですが戸隠そばも⁉
あそこのお蕎麦は美味しい、これまでで1番。

18日は私の街からも浅間山が大きく見えてました。普段見えない剣ヶ峰も(^_^)
昨日は男体山もそして白根山も真っ白に。
良い季節になってきました。
2020/10/20 8:34
teheheさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

1週間、ずっと天気予報にらめっこしてましたが、日曜の晴れ予報で遠征してきました。できれば土曜に登って日曜にゆっくりしたいのですが、私の望みなんかお天気の神様には通じません。晴れただけでもありがたいです。
注意力散漫なB型なので牛のウンチを2度までも(>_<) でもその後、沢歩きがあったので綺麗にゴシゴシしましたよ。
今回は戸隠蕎麦は時間の関係で食べていませんが、実は学生時代、社会人広島支店時代より、何度も戸隠は訪れていて、特に戸隠中社近くの「うずらや」さんの蕎麦がお気に入りです。でもここ最近は戸隠の観光客が増えすぎてどこの蕎麦屋さんも大混雑らしいですね。でも3年前の戸隠山登山の後は奥社で蕎麦食べましたよ。やっぱり美味しいですね。

小山からも浅間山が見えるんですね。高速の帰りで外輪山は黒いのに中の浅間山が真っ白でビックリしながら綺麗だなと思いながら走ってました。
2020/10/20 12:33
隊長 快調🐾
yuzupapaさん こんばんは  

100名山 高妻山 尖がった頂きが格好いい山です👍😆
出だしの牛の💩で運気上昇したのでしょうか、鎖場、急斜面を快調に登りましたね😁mamaさんの言う通り、前回のリベンジ、名誉回復のためにベストチョイスのお山でした~😉

山頂からの眺望も素晴らしいし、紅葉🍁の彩がまた癒されます🥰
山バッチのこともありますし、今回でパワーアップし、蟻の塔渡再チャレンジあるかな~(^^♪ 

難関突破 おつかれさまでしたヾ(❀╹◡╹)ノ゙
2020/10/20 22:02
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

牧場の景色に見とれていたら牛のウンチ踏んづけてましたが、なるほど運気上昇ですね、上手い!おかげ様でタイチョーカイチョーでした(^^) チョイスは隊員だったので上から目線で立場はフチョーでしたけどね(^^;

高妻山、麓からは見えなくて、一不動まで登って初めて見えたのですが三角形の綺麗な山容でした。戸隠富士とも呼ぶそうですよ。

前回の蟻の戸渡りが雨とガスだったので晴れた日に再チャレンジしたいです。
2020/10/21 6:30
yuzupapaさん、おはようございます!
良いなぁ〜、日本百名山:高妻山。
まだ未登なんですよ。
樹林帯が続く距離の長いジミな山と思っており、なかなか足が向きませんでした(笑)

でも、papaさんのレコからそんな思いが払拭されました。(距離の長さは除く)
気持ちの良い稜線歩きが出来るのではありませんか!
来年こそは是非ともチャレンジしたいです。

青空の下、周りの山々と見事な紅葉を楽しめ何よりでした。
戸隠牧場のソフトクリームも最高ですなぁ♪

お疲れさまでした。
2020/10/21 4:03
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

隊員と「アヤモエさん、百名山結構登ってるけど高妻山は登ったのかな?」と話題にしてました。我が隊もアクセスとコース距離で躊躇していましたが、中ノ岳での妙な自信で勢いで行ってしまいました。でも眺めの良い尾根歩きもあり、仏様を辿ってゆく趣きもあり、楽しめると思いますよ。是非チャレンジしてみて下さい。その時は牛のウンチには気をつけて下さいねಠ_ಠ 下山後には美味しいソフトクリームが待ってますよ〜(^_^)a
2020/10/21 6:39
朝日が(`・ω・´)シャキーン
yuzupapaさん こんにちは^^

朝日が(`・ω・´)シャキーン
赤い紅葉ロード
淡く色づく木々
素敵な山登りになりましたね.・*

奥武蔵も、もうすぐ紅葉シーズンなので楽しみです。
下山後のソフトクリームが美味しそ〜
大霧山に行って高原牧場ソフトが食べたくなりました。
2週続けての急登*登山お疲れ様でした〜☆
 
 
2020/10/22 11:59
Cooさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

朝日がシャキーンと差してこちらも背筋か伸びました。雲海や紅葉も綺麗で良い山歩きになりました。最後の急登は四つん這いで大変でしたけどね(^^;
高い山は雪が積もってくるので我が隊も徐々に標高下げていきます。奥武蔵の秋も楽しみですね。高原牧場のソフトクリーム、奥武蔵の山々眺めながら食べると美味しいですよね。こちらも食べたくなりました。
Cooさんの秋の写真もいつも楽しみにしています。クーパー君の表情にもいつも癒されてます〜(^^)
2020/10/22 14:59
大人気の高妻山
ゆずパパさん、おはようございます!

いつか戸隠キャンプ場に🏕テント泊して登りたいなと思っています
紅葉のシーズンは混み合うのですね
鎖場メインのお山はしばらく登っていないので、行く時はヘルメットかぶって行こうと思います

この日は冠雪の山々が美しくて、最高でしたね😊
2020/10/23 9:45
桜雪さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

そうそう、桜雪さんには是非戸隠キャンプ場でテン泊して、また素晴らしい写真を撮って頂きたいです。パワースポットの戸隠神社の奥社にも遊歩道で繋がっています。戸隠は最近は観光客が増えすぎてちょっと腰が引けてますが学生時代にワンゲル部の小屋があった関係で第二の故郷的な思い入れがあります。是非、お越しください!って自分の土地じゃないですけどね (^^;

高妻山は鎖場は少なかったのですが、坂が急過ぎて落石の危険は沢山ありました。ツアーの方が全員ヘルメットで、内心「ちょっと大げさ?」と思っていたのですが、していた方が安心のお山でした。我が隊も気を付けたいと思います。

桜雪さんの霧ヶ峰からも冠雪のお山が綺麗でしたね。共有出来て良かったです(^^)
2020/10/23 12:21
毎度の遅コメです
こんにちは。
高妻山に登った時の事を思いだしながら拝見しました。
いやはや、私は絶不調でヨレヨレ…やっとの思いで下山したのです。
そうそう九勢至から見た最後の急登に言葉を失い、
山頂に到着しても、また降りなければならんのだぁと肩で息をした苦々しい思い出が蘇りました。
yuzu隊の軽い足どり尊敬致しまする〜。
私は戸隠山には登ってないのです…行かなければなるまい蟻の塔渡り

「高飛車な妻との高妻山でした」
クスッと笑っちゃいました
お疲れ様でした。
2020/10/26 13:01
keroさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

その前の週の中ノ岳の時はkeroさんと同じ心境でしたよ。白毛門、朝日岳の時もそうだったけど、とりあえず山頂着いてもこれをまた下りるの?って悲しい気持ちになりましたから、分かります〜。それにしても最後の急登はエグいですよね。

我が隊、keroさんレコ参考に次の週に火打山も考えていたのですが、雪の季節になってきたので来年に持ち越しです。戸隠山、この日も結構な人が登ってて、それこそ蟻の行列の様になってたみたいですよ。

keroさんはご存知ですよね、高ビーな妻(^^;
2020/10/26 17:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら