ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2661892
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地紅葉ハイキング

2020年10月17日(土) 〜 2020年10月18日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.7km
登り
396m
下り
386m

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
2:40
合計
6:10
8:00
10:00
30
10:30
10:30
90
12:00
12:00
10
12:10
12:50
30
13:20
13:20
10
徳澤園
13:30
13:30
30
14:00
2日目
山行
4:10
休憩
3:00
合計
7:10
8:30
10
8:40
8:40
50
9:30
10:10
80
11:30
13:10
30
13:40
13:40
10
13:50
13:50
30
14:20
14:20
30
14:50
14:50
10
15:00
15:40
0
15:40
上高地バスターミナル
天候 1日目:雨 2日目:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
アルピコ交通上高地線は減便にて運行。
中ノ湯付近は工事区間の影響で、渋滞遅延あり。
コース状況/
危険箇所等
上高地〜岳沢湿原・明神あたりまでは整備されていて歩きやすい道。
明神〜徳澤〜横尾の区間は、雨が降ると泥濘が難儀します…
その他周辺情報 上高地近辺の日帰り外来入浴は当面の間は営業しないとの事です。
1日目
天気予報通りの雨...
カラマツが黄色くなってきている。
例年だと、11月上旬にはこの辺りも黄色一面に広がっています。
2020年10月17日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 6:48
1日目
天気予報通りの雨...
カラマツが黄色くなってきている。
例年だと、11月上旬にはこの辺りも黄色一面に広がっています。
河童橋から穂高方面の景色はガス
きっと上の方は雪...
明日の景色に期待してしまいます!
2020年10月17日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 7:47
河童橋から穂高方面の景色はガス
きっと上の方は雪...
明日の景色に期待してしまいます!
一先ず、ビジターセンターでのんびり過ごすことに。
ここで上高地の四季や生態系を知ってから散策すると、よりいっそう楽しみ方が広がります。
2020年10月17日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 8:59
一先ず、ビジターセンターでのんびり過ごすことに。
ここで上高地の四季や生態系を知ってから散策すると、よりいっそう楽しみ方が広がります。
ビジターセンター出てからも相変わらずの景色(笑)
穂高さん、また明日お会いしましょう!
2020年10月17日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:32
ビジターセンター出てからも相変わらずの景色(笑)
穂高さん、また明日お会いしましょう!
焼岳も白い...
うっすらと輪郭は見えてる感じ
2020年10月17日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 9:32
焼岳も白い...
うっすらと輪郭は見えてる感じ
カエデもいい色になってる所もありました。
ここから先が楽しみです
2020年10月17日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 9:59
カエデもいい色になってる所もありました。
ここから先が楽しみです
岳沢湿原の草紅葉
2020年10月17日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 10:24
岳沢湿原の草紅葉
ここから見る六百山も好きです
2020年10月17日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 10:29
ここから見る六百山も好きです
出たお猿さん
この辺りはまだそんなに居ませんでした
2020年10月17日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 10:49
出たお猿さん
この辺りはまだそんなに居ませんでした
さっきよりは焼岳が見えて来ました
2020年10月17日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:03
さっきよりは焼岳が見えて来ました
木道の整備された歩きやすい道
2020年10月17日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 11:04
木道の整備された歩きやすい道
これが1週間すると真っ赤になる...
自然界の神秘ですね
2020年10月17日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 11:10
これが1週間すると真っ赤になる...
自然界の神秘ですね
めっちゃイイ色のグラデーション発見!
テンション上がります
2020年10月17日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 11:26
めっちゃイイ色のグラデーション発見!
テンション上がります
今週末からがいちばんの見頃でしょうかね
2020年10月17日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 11:33
今週末からがいちばんの見頃でしょうかね
明神館名物の明神カレー
後味にピリッと辛さが残る感じで美味しい
2020年10月17日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 12:13
明神館名物の明神カレー
後味にピリッと辛さが残る感じで美味しい
さて、ここは徳澤猿園(笑)
爆竹鳴らしても反応が薄いのは慣れてきてるからか...
2020年10月17日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:21
さて、ここは徳澤猿園(笑)
爆竹鳴らしても反応が薄いのは慣れてきてるからか...
こいつ食いしん坊で両手でがっついていましたw
2020年10月17日 13:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:23
こいつ食いしん坊で両手でがっついていましたw
徳澤名物のカツラ
この後は横尾までサクサク歩いて終了
2020年10月17日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/17 13:24
徳澤名物のカツラ
この後は横尾までサクサク歩いて終了
2日目
横尾山荘から見た前穂のモルゲン
6時ごろに撮影しました
4
2日目
横尾山荘から見た前穂のモルゲン
6時ごろに撮影しました
モルゲンの色もあっという間に消えて、空は気持ちいい青色へ
2020年10月18日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:33
モルゲンの色もあっという間に消えて、空は気持ちいい青色へ
常念山脈のシルエットが山容をくっきりと教えてくれます。
2020年10月18日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/18 7:08
常念山脈のシルエットが山容をくっきりと教えてくれます。
朝の静けさに包まれた横尾の前庭でじっくり撮影タイム
2020年10月18日 07:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:12
朝の静けさに包まれた横尾の前庭でじっくり撮影タイム
のんびり山行なので焦らず歩きます
2020年10月18日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:25
のんびり山行なので焦らず歩きます
朝日に照らされ鮮やかな色
2020年10月18日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:27
朝日に照らされ鮮やかな色
屏風岩の奥に白く染まった南岳が見えます
2020年10月18日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:31
屏風岩の奥に白く染まった南岳が見えます
水滴で輝く足元のコケも忘れずに!
2020年10月18日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:41
水滴で輝く足元のコケも忘れずに!
見上げた空には...
2020年10月18日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:43
見上げた空には...
行先はどこまでも...
ワクワクが止まりません
2020年10月18日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:45
行先はどこまでも...
ワクワクが止まりません
鮮やかすぎる山の紅葉
2020年10月18日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:04
鮮やかすぎる山の紅葉
こちらは黄色く染まった涸れ沢の上部
2020年10月18日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:11
こちらは黄色く染まった涸れ沢の上部
本谷に近づくと左右の色づきも迫り、その奥の白く染まった北穂がより印象的に
2020年10月18日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:31
本谷に近づくと左右の色づきも迫り、その奥の白く染まった北穂がより印象的に
紅葉と屏風の頭
2020年10月18日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:43
紅葉と屏風の頭
屏風岩の裾に広がる紅葉
2020年10月18日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:45
屏風岩の裾に広がる紅葉
ほんとうっとりして時間を忘れます
2020年10月18日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:47
ほんとうっとりして時間を忘れます
ちなみにこの撮影ポイントは登山道から涸れ沢にちょっと上がった所です
2020年10月18日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:48
ちなみにこの撮影ポイントは登山道から涸れ沢にちょっと上がった所です
長壁尾根も雪化粧
2020年10月18日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:49
長壁尾根も雪化粧
今年は雪が多いことを願います!
2020年10月18日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:08
今年は雪が多いことを願います!
秋になると水量が落ち着きますね
2020年10月18日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:09
秋になると水量が落ち着きますね
あぁ〜もっと見てたい景色
2020年10月18日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:10
あぁ〜もっと見てたい景色
とりあえず雪のアルプスも楽しみにしておきますか
2020年10月18日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:11
とりあえず雪のアルプスも楽しみにしておきますか
吸い込まれそうになる道
2020年10月18日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:17
吸い込まれそうになる道
歩きたくてウズウズしてしまいます(笑)
2020年10月18日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:18
歩きたくてウズウズしてしまいます(笑)
時間があるので、登山者がいないタイミングで撮影しまくってます
2020年10月18日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:22
時間があるので、登山者がいないタイミングで撮影しまくってます
太陽に照らされて透けるこの色も好き
2020年10月18日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:23
太陽に照らされて透けるこの色も好き
木によって色の個体差あり、撮っているとファインダー越しはもったいなくてw
2020年10月18日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:27
木によって色の個体差あり、撮っているとファインダー越しはもったいなくてw
黄、赤、緑など、カラフルな彩りが楽しめる山は最高ですね
2020年10月18日 10:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:27
黄、赤、緑など、カラフルな彩りが楽しめる山は最高ですね
コケつく雫も輝いてうっとり
2020年10月18日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:37
コケつく雫も輝いてうっとり
時間が経つと、空は白くなってしまいました。
もう少し、気温が上がると綺麗な空が見えるので、上高地辺りで良い景色になるかもと期待
2020年10月18日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:50
時間が経つと、空は白くなってしまいました。
もう少し、気温が上がると綺麗な空が見えるので、上高地辺りで良い景色になるかもと期待
河原にカモシカの足跡発見🐾
2020年10月18日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:53
河原にカモシカの足跡発見🐾
朝とは違った雰囲気に
2020年10月18日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:54
朝とは違った雰囲気に
もうすぐココも真っ黄色になるはずです
2020年10月18日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:59
もうすぐココも真っ黄色になるはずです
名残惜しい...
2020年10月18日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:01
名残惜しい...
名残惜しい...part2
2020年10月18日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:04
名残惜しい...part2
上空は気圧が安定してきたのかな?
青空が見えてきました
2020年10月18日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:14
上空は気圧が安定してきたのかな?
青空が見えてきました
減水してたので河原にて撮影
2020年10月18日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:16
減水してたので河原にて撮影
横尾の裏山も色づいてます
2020年10月18日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:22
横尾の裏山も色づいてます
横尾のカツラと前穂
2020年10月18日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 11:29
横尾のカツラと前穂
吊り橋の上から撮影
2020年10月18日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:34
吊り橋の上から撮影
ここから先は登山者エリア
2020年10月18日 11:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:38
ここから先は登山者エリア
いつもお世話になってる横尾山荘
2020年10月18日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:39
いつもお世話になってる横尾山荘
素通りしていく方が多いのですが、お風呂もあってプライベートスペースが守られるカーテン付きベッドの相部屋。
初心者の小屋泊には最適な小屋になってます。
2020年10月18日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:40
素通りしていく方が多いのですが、お風呂もあってプライベートスペースが守られるカーテン付きベッドの相部屋。
初心者の小屋泊には最適な小屋になってます。
お昼になると印象的な横尾前の景色が拝めます
2020年10月18日 12:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:10
お昼になると印象的な横尾前の景色が拝めます
上高地まで11km
槍ヶ岳まで11km
横尾は中間点に位置しています
2020年10月18日 12:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:12
上高地まで11km
槍ヶ岳まで11km
横尾は中間点に位置しています
さて、上高地へ向かいます。
さよなら屏風岩
さよなら南岳
さよなら横尾
2020年10月18日 13:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:08
さて、上高地へ向かいます。
さよなら屏風岩
さよなら南岳
さよなら横尾
ぽつんと紅葉
2020年10月18日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:18
ぽつんと紅葉
前穂を角度変えながら
2020年10月18日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:26
前穂を角度変えながら
新村橋から先のパノラマルートは今年やってません
2020年10月18日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:38
新村橋から先のパノラマルートは今年やってません
水面に浮く紅葉
水が透明すぎて砂に乗ってるように見えます
2020年10月18日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:54
水面に浮く紅葉
水が透明すぎて砂に乗ってるように見えます
明神岳
2020年10月18日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:19
明神岳
明神館前の参道です
2020年10月18日 14:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 14:23
明神館前の参道です
表からの明神岳
2020年10月18日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 14:28
表からの明神岳
小梨平のキャンプ場にて
今年は熊騒動で大変でしたね
2020年10月18日 14:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:49
小梨平のキャンプ場にて
今年は熊騒動で大変でしたね
ん〜光と影と紅葉をバランス良く撮るのって難しいですね
2020年10月18日 14:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:51
ん〜光と影と紅葉をバランス良く撮るのって難しいですね
上高地まで戻ってきました!
予定通りの青空
2020年10月18日 14:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:54
上高地まで戻ってきました!
予定通りの青空
雪と紅葉の上高地
2020年10月18日 15:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:02
雪と紅葉の上高地
昨日の雨が嘘のようです
2020年10月18日 15:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 15:05
昨日の雨が嘘のようです
濃厚ヨーグルト
2020年10月18日 15:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 15:29
濃厚ヨーグルト
からの、濃厚なめらかプリン
2020年10月18日 15:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 15:33
からの、濃厚なめらかプリン
いよいよ帰宅です
2020年10月18日 15:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:37
いよいよ帰宅です
また、この景色を求めて来ます!
2020年10月18日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:48
また、この景色を求めて来ます!

感想

天気予報通りの雨からスタート。
ただ、標高の高いところでは雪と確信!
予想通り、2日目は素晴らしい景色に出会えたことに感謝♪
危険箇所も特になく、今回はレインウェアを持って行きましたが折り畳み傘で問題ありませんでした。
朝晩の冷え込みは雨の影響で強くなっており、フリースやダウンは必携です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら