記録ID: 266362
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
【過去レコ】大室山・加入道山(用木沢出合から犬越路、白石峠)
2013年02月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:09
距離 11.6km
登り 1,210m
下り 1,205m
6:13
173分
スタート地点
9:06
196分
大室山
12:22
ゴール地点
06:13 用木沢出合
07:25 犬越路
08:59 大室山分岐
09:06 大室山山頂(1587.6m)
09:13 大室山分岐(小休止) 09:18
09:58 破風口
10:15 前大室
10:33 加入道山(1418.4m/小休止) 10:44
11:00 白石峠
11:35 白石の滝
12:14 林道終点
12:22 ゲート(用木沢出合)
07:25 犬越路
08:59 大室山分岐
09:06 大室山山頂(1587.6m)
09:13 大室山分岐(小休止) 09:18
09:58 破風口
10:15 前大室
10:33 加入道山(1418.4m/小休止) 10:44
11:00 白石峠
11:35 白石の滝
12:14 林道終点
12:22 ゲート(用木沢出合)
天候 | 朝のうち快晴、のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■復路:用木沢出合(12:35)−県道76号−国道246号−大井松田ICー東名高速道路ー首都高速−都内(14:45) ■駐車場:用木沢出合の駐車スペースは5、6台程度です。朝到着時はゼロでしたが、帰りには満杯になっていました。 マップコード:732 217 809*51 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■用木沢出会−犬越路−大室山 雪がなければよく整備された一般登山道ですが、1月の大雪で荒れている場所もあるので用木沢の通過には足もと注意です。 大室山山頂付近の雪は、気温が高いのかズボズボ状態になっているので膝まで潜ります。 ■大室山−加入道山−用木沢出会 大室山からの下山は木道が続きます。木道が露出しているのでアイゼンやスパイクは不要です。 加入道山周辺は地面が露出している場所も多く、雪はグズグズ状態ですが、白石峠からの下山は沢筋に雪が詰まっていて日陰なので滑り止めがあった方が安全です。 |
写真
感想
昨年末からアタフタと行ってきたリハウスが、やっとインターネットも開通して日常生活に戻りつつあるが、平日は仕事が忙しく休日だけでは山積みのダンボールがなかなか減らない。
インターネットが繋がったこともあり、まだ冬山へ行く準備ができていないので、同じ時期の過去レコを完成してみることにした。
このレコは2013年2月の雪の大室山と加入道山を訪れた山行記録ですが、下書き状態のまま眠っていました。期待したほど雪はなく、すでに10年以上が経っていますので山行記録としては参考になりませんが、個人の記録として仕上げたものです。システム上タイムラインに出てしまうので無視してください。拍手などは不要です。(2025年02月11日)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人