記録ID: 2664374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雪化粧の北アルプス 燕岳
2020年10月21日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:50
距離 11.1km
登り 1,471m
下り 1,487m
15:19
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有明荘前に各駐車場の状況(満車)を知らせる案内表示あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦尾根は北アルプス3大急登と言われるように、中房温泉から合戦小屋まではなかなかハードな上り。でも、よく整備されているし、適度な間隔で休憩ベンチもあるので、急登でも歩きやすい登山道だった。 なお、上部では雪が解けたところは泥濘、日陰は一部凍結している箇所あり。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
ツェルト
ポール
ナイフ
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
17日にこの時期にしてはかなりの降雪になったようでちょっとビックリ😅
でも雪景色の北アルプスの山が見れる絶好のチャンスなので、山小屋のブログで毎日雪の状況をチェックして、晴れ予報の21日に登ってきました。
チェーンスパイクも持って行ったけど、雪はだいぶ解けていて、使わずに歩ける状態でした。(ただし日陰部分では凍結してる個所もあり)
快晴の青空、風も殆どなくて暖かい絶好の登山日和となり、山頂からは雪化粧の槍ヶ岳をはじめ裏銀座縦走路の山々、そして遠くには富士山や南アルプスなど360度素晴らしい景色を見ることができ、今年1番の山登りとなりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
kz-63さんこんにちは😄
水曜日に燕岳に行かれたのですね〜。天気サイコ−でいいですね👍
この日は群馬方面が雲でイマイチだったので、天気が良さそうな長野で燕岳を考えましたが、日曜日の雪が道中多いかなぁ〜?🙄と思い止めました🤣。写真ではそれほど雪残っていなかったようですね〜😃行けばよかったです〜😖。
今年1番の山行お疲れ様でした😃
tosshi51さん、こんにちは。
同じく燕岳考えていたんですね
自分も雪の状況が心配で、毎日山小屋のブログでチェックしてました。まだ10月なのですく解けてくれたけど、これからは標高の高いところは降れば根雪になりそうで注意しないとですね
無理はせず気をつけて登りましょう
同じ日、同じ時刻に山行し、頂上や下山時にお声がけさせていただいた者です。(多分一緒にゴール?)
良い写真ばかりですね♪
私の思い出にもなります。
ありがとうございました。
yaji82さん、こんばんは。下山時にお話しさせていただいた方ですね😊コメントありがとうございます😊
あの日はほんといい天気で気持ちいい登山日和でしたねー♪今夜はまた山の上は⛄になってるみたいですよ。
また何処かの山でお会いしたらよろしくお願いします😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する