記録ID: 8441582
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜蝶ヶ岳 一泊二日テント山行
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:34
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 3,276m
- 下り
- 3,445m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 8:01
距離 13.0km
登り 1,932m
下り 513m
16:49
2日目
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:37
距離 20.8km
登り 1,344m
下り 2,932m
12:58
天候 | 19日 晴のち夕方は霧 20日 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
穂高駅から中房温泉1500円 林道崩壊箇所の手前から約10分程度歩き 中房温泉からワゴンタクシーが無料送迎、ただし待ち時間が小一時間ほど発生 三股からは、タクシー7400円 蝶ヶ岳から予約電話をしましたが、下山時刻を聞かれました |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれており、特に問題はないと思います |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
30年ぶりの合戦尾根へ、かつて、霧と雨の中を歩いた表銀座は、今回は晴天に恵まれました。
30年前は槍ヶ岳を目指したので、バイパスした大天井岳、そして三股と一ノ沢からピークハントのみだった常念岳、さらに未踏だった蝶ヶ岳にも絶好の天気のもと、歩くことができました。
大天井岳は、ちょっと不遇ですね。常念山脈の最高峰なのに、燕岳、常念、蝶ヶ岳の人気に負けている。登ってみていい山だと思いました。奥秩父山塊の北奥千丈岳みたいな、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する