記録ID: 8465643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳・槍ヶ岳
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月24日(木)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:22
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 3,162m
- 下り
- 3,530m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:53
距離 7.8km
登り 1,512m
下り 269m
2日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:20
距離 14.3km
登り 1,514m
下り 1,137m
天候 | 晴れ/午後から雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
・前泊:あづみ野パークホテル
(近くの穂高駅前の「大八」は居酒屋ですが、夜も定食が食べられてオススメ)
・前泊した日も夕方から雷雨となったため、昼過ぎには山小屋に到着するよう出立。
案の定、
1日目(燕山荘)は15時過ぎ頃から雷雨
2日目(槍ヶ岳山荘)は16時半頃から雷雨
・水の消費量(暑過ぎるので水は大めに持参)
1日目:持参 水500ml×6本→消費2.5本
2日目:持参 水500ml×4.5本→消費3本
(燕山荘と槍ヶ岳山荘で水補給)
3日目は途中に水場があるので、持参 水500ml×1.5本
・その他摂取物:キュウリ2本、ミニトマト1パック、バナナ3本、ミカン6個、塩飴、黒糖、塩、おさかなソーセージ、おせんべい
(持参したものの未摂取:ミニ羊羹、シリアルバー、ミックスナッツなど)
・下山後、「中崎山荘 奥飛騨の湯」に日帰り入浴。(1,000円)
食事できます、生ビール飲めます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人