記録ID: 8463272
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 〜帰りは西鎌尾根から小池新道へ〜
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:01
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,609m
- 下り
- 2,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:55
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 11:56
距離 31.5km
登り 2,609m
下り 2,603m
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9割以上埋まってたかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されており歩きやすい |
その他周辺情報 | ひらゆの森 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
槍、笠、鷲羽、奥穂 ジャン悩んで出発前に決めたのは槍! 今週は休みがこの日のみのため近場の新穂高スタートで。 22時頃に到着の無料駐車場は9割以上埋まってる感じで、空いてる場所を探して車中泊😪 3時間ほど仮眠をして出発しました。 数名の方が出発されるなか新穂高センターを後にします。
槍平で水を追加し3ℓ 最終水場で水を飲んで急な登りに備えサラダ巻きを補給😋 登りきった飛騨乗越からは穂先がきれいに見えています。 周りの山にはガスがかかり始めていますが、槍は快晴🌞 ここ選んで正解🤗
山荘に到着後はすぐに穂先へ向かいます。 山頂で祠に挨拶を済ませたら早めに下山し悩んだ西鎌尾根へ向かうことにします。 もともと鏡平のカキ氷を食べようと、双六方面を予定していたんですが、槍にしたため諦めかけていました。 雷も怖いので早めに稜線から離れたかったこともあり槍ピストンをメインに、プランBが西鎌尾根! こっちはがっつり稜線歩きです💦 この時期は花も多く、写真を撮り撮り楽しみながら進んでいくと、途中笠ヶ岳方面に黒い雲がかかり始めたため、ドキドキしながら双六小屋を目指しました。 着いた小屋ではのんびり休憩せず、団子だけ食べて持ってきたラーメンセットもそのまま持ち帰ることに😅 急ぎ鏡平へ向かい、テラスでパンを食べて休憩。 ここでお話しした清須のお兄さんとお話ししながら、今回はイチゴミルクいただいてきました😄 帰りに寄った鏡池からは展望が無く、その後長い小池新道の下りと林道も無事歩き切り新穂高に到着しました。 結局歩いている間は雨も雷も無し! よかった〜🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する