記録ID: 8460121
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平→水晶岳→鷲羽岳→双六岳
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月24日(木)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:42
- 距離
- 46.3km
- 登り
- 3,383m
- 下り
- 3,667m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:37
距離 15.2km
登り 1,727m
下り 534m
15:41
2日目
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 10:12
距離 16.9km
登り 1,403m
下り 1,409m
15:29
3日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:48
距離 14.2km
登り 252m
下り 1,724m
11:07
ゴール地点
天候 | 初日·2日目:晴れ/曇り、3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:濃飛バス (新穂高ロープウェイ→高山濃飛バスセンター) 特急ひだ36号(高山駅→大阪駅) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉「奥飛騨の湯」¥1,000 (バスタオル¥600) |
写真
感想
2泊3日目で北アルプスに遠征に遠征行ってきました。雲ノ平山荘の予約が取れたので折立→新穂高温泉へのルートを歩きました。行程は厳しかったですが名峰を眺めながらの登山は楽しいものとなりました。
天気もよく良い登山日和になったと思います。
1日目:折立から雲ノ平山荘へ一気に登りました。昼ごろから雨予報だったのですが夜まで持ってくれました。薬師沢小屋からの急登は噂に違わずキツかった。
2日目:水晶岳→鷲羽岳→三俣蓮華岳→双六岳を巡りました。道のりは厳しかったですが名峰を踏破できたのは感無量。途中オーダースーツメーカーのさだ社長にバッタリ会い、ビックリ。写真を撮っていただきました。
3日目:下山のみ。去年見れなかった鏡池の逆さ槍も拝めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人