記録ID: 8461437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳、大天井岳、東天井岳、横通岳、常念岳(中房IN、一の沢OUT)
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月24日(木)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:39
- 距離
- 26.1km
- 登り
- 2,517m
- 下り
- 2,795m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 6:47
距離 6.2km
登り 1,403m
下り 162m
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:59
距離 10.6km
登り 682m
下り 937m
天候 | ずうっと快晴、午後は雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
・中房線定期バス(有明山神社〜観音峠)@1,500/人 ・徒歩移動(観音峠〜崩落現場) ・無料送迎バス(中房線崩落現場上部から中房温泉) 下山時はタクシー(一の沢〜有明神社)@6,800/台 ・常念小屋出発時にタクシー会社へ電話予約しましょう ・一の沢登山口の下部で道路崩落のため通行止めのため約2kmほど歩きます |
その他周辺情報 | シャクナゲの湯@500(Montbell会員割引) |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
雨上がりのダブル虹に遭遇しました
(二重の虹、主虹の外側に現れる薄い虹です。主虹は太陽光が水滴内で1回反射して見えるのに対し、副虹は2回反射して見えるため、色の順番が逆になります)
(二重の虹、主虹の外側に現れる薄い虹です。主虹は太陽光が水滴内で1回反射して見えるのに対し、副虹は2回反射して見えるため、色の順番が逆になります)
撮影機器:
装備
個人装備 |
Mont-bell キトラパック 30
La Sportiva Aequilibrium ST GTX
Mont-bell ストームクルーザー ジャケット
Mont-bell EXライト サーマラップ ジャケット
Mont-bell メリノウール アルパイン ソックス
Mont-bell WIC.T ロングトラック
Mont-bell トレール クール アームカバー
MAMMUT Macun SO Hooded Jacket AF Men
THE NORTH FACE エクスペディションドライドットフーディ ルナースレート
PATAGONIA キャプリーンクールデイリーフィッシュグラフィックシャツ
THERMOS 山専用ステンレスボトル500ml FFX-501
|
---|
感想
夏山縦走は、同行者希望により北アルプス展望の良い人気のルートとしました
3日間ともに良い天気が続いていたので大変満足のいく山行でした
自分としては、それほどメジャーでない東天井岳と横通岳のピークを踏めたのが満足度高めポイントかな
次回は常念岳から蝶が岳、上高地のルートにしようかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する