ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2671502
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

百名山四阿山と根子岳ピストン

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:35
距離
21.3km
登り
1,708m
下り
1,704m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:53
合計
5:24
6:59
20
7:19
7:19
25
7:44
7:44
28
8:12
8:12
15
8:27
8:31
3
8:34
8:35
1
8:36
8:59
9
9:08
9:08
20
9:28
9:29
15
9:44
9:45
5
9:50
10:05
4
10:09
10:09
11
10:20
10:20
27
10:47
10:47
14
11:01
11:09
12
11:21
11:21
24
11:45
11:45
21
12:06
12:06
17
天候 まあ晴れかな
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道406の鳥居峠分岐から駐車場まではダートです。
おはようございます。
今日は高速道路を使わずに下道だけで鳥居峠の四阿山登山口へ来ました。
朝7時スタートで、的岩に向かってガシガシ登ってます。
2020年10月24日 07:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 7:04
おはようございます。
今日は高速道路を使わずに下道だけで鳥居峠の四阿山登山口へ来ました。
朝7時スタートで、的岩に向かってガシガシ登ってます。
約20分で的岩に到着!
ゴツゴツした立派な岩脈です。
ここからは尾根沿いを登って行きます。
2020年10月24日 07:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 7:19
約20分で的岩に到着!
ゴツゴツした立派な岩脈です。
ここからは尾根沿いを登って行きます。
黄葉もキレイだし、イイ感じになって来たぞ!
2020年10月24日 07:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/24 7:21
黄葉もキレイだし、イイ感じになって来たぞ!
カラマツがメインで、他にも黄色い葉っぱが何種類か黄葉してます。
2020年10月24日 07:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/24 7:22
カラマツがメインで、他にも黄色い葉っぱが何種類か黄葉してます。
尾根道は樹林帯に入り、朝日が届かず暗くなりました。
道はトラロープ沿いに歩けば迷うことなし。
2020年10月24日 07:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 7:27
尾根道は樹林帯に入り、朝日が届かず暗くなりました。
道はトラロープ沿いに歩けば迷うことなし。
東屋が見えました。分岐点ですね。
さあここからは四阿山山頂直下まで一本道ですね。
2020年10月24日 07:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 7:44
東屋が見えました。分岐点ですね。
さあここからは四阿山山頂直下まで一本道ですね。
木が白くなってきました。
霧氷が広がってます。
2020年10月24日 07:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 7:48
木が白くなってきました。
霧氷が広がってます。
振り返って。
麓の黄葉スゴイ!
2020年10月24日 07:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
10/24 7:50
振り返って。
麓の黄葉スゴイ!
この木製階段凍っていてツルツルで使えませんでした。
2020年10月24日 08:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 8:01
この木製階段凍っていてツルツルで使えませんでした。
嬬恋清水の分岐点。
寒いくらいなので水の補充は必要ないです。
2020年10月24日 08:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/24 8:12
嬬恋清水の分岐点。
寒いくらいなので水の補充は必要ないです。
火山らしい赤い登山道になって来た!
2020年10月24日 08:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/24 8:17
火山らしい赤い登山道になって来た!
菅平牧場等からの道と合流!
2020年10月24日 08:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/24 8:23
菅平牧場等からの道と合流!
四阿山山頂とうーちゃーく!
1時間半くらいだったな。
残念ながらガスってます。
2020年10月24日 08:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/24 8:28
四阿山山頂とうーちゃーく!
1時間半くらいだったな。
残念ながらガスってます。
山頂に居た方に撮って頂きました。
ありがとうございました。
2020年10月24日 08:29撮影 by  SCV33, samsung
10
10/24 8:29
山頂に居た方に撮って頂きました。
ありがとうございました。
山頂の向こうに三角点があるらしいのでそっちへ向かいます。
ガスと霧氷で冬みたい。
2020年10月24日 08:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 8:31
山頂の向こうに三角点があるらしいのでそっちへ向かいます。
ガスと霧氷で冬みたい。
三角点にはお地蔵様が立ってました。
軽くタッチ。
2020年10月24日 08:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/24 8:35
三角点にはお地蔵様が立ってました。
軽くタッチ。
霧氷越しの根子岳。
雲の流れは速いので、このまま待ってれば晴れそう。
2020年10月24日 08:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/24 8:52
霧氷越しの根子岳。
雲の流れは速いので、このまま待ってれば晴れそう。
北側(西側?)斜面は霧氷で真っ白です。
これはこれでキレーですよね〜
9時まで晴れ間を待ちましたが、根子岳へピストンする予定なので山頂を出発します。
2020年10月24日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
10/24 8:55
北側(西側?)斜面は霧氷で真っ白です。
これはこれでキレーですよね〜
9時まで晴れ間を待ちましたが、根子岳へピストンする予定なので山頂を出発します。
牧場への道との分岐点。
すっかり青空!
2020年10月24日 09:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/24 9:09
牧場への道との分岐点。
すっかり青空!
根子岳への最低コル部まで下りてきた。
振り返って四阿山を見るとガス無し!
2020年10月24日 09:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/24 9:28
根子岳への最低コル部まで下りてきた。
振り返って四阿山を見るとガス無し!
これから登る根子岳の稜線は笹原です。
四阿山とは植生が全然違うんですね〜
さあ登り返しだー
2020年10月24日 09:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7
10/24 9:29
これから登る根子岳の稜線は笹原です。
四阿山とは植生が全然違うんですね〜
さあ登り返しだー
マツムシソウが頑張ってました!
2020年10月24日 09:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/24 9:34
マツムシソウが頑張ってました!
もうすぐ山頂だ、あとひと踏ん張り!
2020年10月24日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 9:37
もうすぐ山頂だ、あとひと踏ん張り!
根子岳山頂とうーちゃーく!
四阿山山頂から50分くらいでした。
広ーい山頂は雄大な景色が楽しめて良い場所です。
これで北アルプスとか見えてれば最高なんだけど、今日は雲多めでダメだわ。
2020年10月24日 09:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
10/24 9:51
根子岳山頂とうーちゃーく!
四阿山山頂から50分くらいでした。
広ーい山頂は雄大な景色が楽しめて良い場所です。
これで北アルプスとか見えてれば最高なんだけど、今日は雲多めでダメだわ。
山座同定標越しの山々
2020年10月24日 09:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 9:52
山座同定標越しの山々
石碑。
山頂で15分ほど休憩してまた来た道を戻ります。
2020年10月24日 10:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 10:04
石碑。
山頂で15分ほど休憩してまた来た道を戻ります。
右側は火口跡なんでしょうか?
この辺りとこの先の少しだけヤセてるけど、危ないということはないです。
四阿山が結構遠いな!
2020年10月24日 10:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/24 10:06
右側は火口跡なんでしょうか?
この辺りとこの先の少しだけヤセてるけど、危ないということはないです。
四阿山が結構遠いな!
四阿山への登りは泥濘と笹藪と根っこで歩きにくい。
2020年10月24日 10:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 10:44
四阿山への登りは泥濘と笹藪と根っこで歩きにくい。
分岐まで戻って来ました。
このまま右折すれば登山口へ戻れますが、
2020年10月24日 10:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 10:54
分岐まで戻って来ました。
このまま右折すれば登山口へ戻れますが、
10分ほどなのでもう一度四阿山の山頂へ。
2020年10月24日 11:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 11:01
10分ほどなのでもう一度四阿山の山頂へ。
朝よりガスが無くてイイです!
バラギ湖かな、嬬恋のキャベツ畑も良く見えてます。
2020年10月24日 11:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/24 11:03
朝よりガスが無くてイイです!
バラギ湖かな、嬬恋のキャベツ畑も良く見えてます。
山頂は結構密(笑)
根子岳と違って四阿山の山頂は狭い。
2020年10月24日 11:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 11:09
山頂は結構密(笑)
根子岳と違って四阿山の山頂は狭い。
では下山します。
2020年10月24日 11:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 11:14
では下山します。
黄葉キレイ!
2020年10月24日 11:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 11:18
黄葉キレイ!
雲は多め
2020年10月24日 11:36撮影 by  SCV33, samsung
3
10/24 11:36
雲は多め
黒ゴマプリン浅間山の雲が取れた!
2020年10月24日 11:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/24 11:42
黒ゴマプリン浅間山の雲が取れた!
分岐点まで来た。
思いのほか下りに時間かかってるな。
下りはここを左へ。
上州古道と名前がついてます。
2020年10月24日 11:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/24 11:46
分岐点まで来た。
思いのほか下りに時間かかってるな。
下りはここを左へ。
上州古道と名前がついてます。
紅葉がキレイっす。
2020年10月24日 11:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/24 11:52
紅葉がキレイっす。
上州古道というだけあって所々に小さな祠が有ります。
2020年10月24日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/24 12:02
上州古道というだけあって所々に小さな祠が有ります。
これは何の花?
こんな時期にピンクの花?実?をたわわにつけてます。
*マユミらしいです。
2020年10月24日 12:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
9
10/24 12:07
これは何の花?
こんな時期にピンクの花?実?をたわわにつけてます。
*マユミらしいです。
背の高い花があると思ったらこれもマツムシソウだった。
2020年10月24日 12:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/24 12:10
背の高い花があると思ったらこれもマツムシソウだった。
ようやくゴール!
お疲れ様でした。
2020年10月24日 12:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/24 12:23
ようやくゴール!
お疲れ様でした。
真っ赤なモミジ
2020年10月24日 12:39撮影 by  SCV33, samsung
9
10/24 12:39
真っ赤なモミジ
帰り道から撮った四阿山!
2020年10月24日 12:59撮影 by  SCV33, samsung
1
10/24 12:59
帰り道から撮った四阿山!
長野原の釜めし屋さん『村上家』さんで天ざるそば¥750
味は大衆食堂のそれでしたがコスパに満足。
2020年10月24日 13:36撮影 by  SCV33, samsung
7
10/24 13:36
長野原の釜めし屋さん『村上家』さんで天ざるそば¥750
味は大衆食堂のそれでしたがコスパに満足。
八ッ場ダムを見学!
2020年10月24日 14:09撮影 by  SCV33, samsung
3
10/24 14:09
八ッ場ダムを見学!
沢山の観光客で溢れてました!
この後道の駅にある天狗の湯に浸かって帰りました。
2020年10月24日 14:14撮影 by  SCV33, samsung
5
10/24 14:14
沢山の観光客で溢れてました!
この後道の駅にある天狗の湯に浸かって帰りました。

感想

天候的、体力的、メンタル的 等々 色々な理由で遠出が億劫になってました。
今週も気持ち的にはちょっとネガティブでしたが、久しぶりに土曜日が晴れるというので山を検討し、四阿山と根子岳にしました。

山はやっぱりイイですね!
登山口に来ただけでテンション上がるわ。
思ったより歩けたし。

四阿山は百名山らしい威厳のある山でした。
根子岳は花の季節じゃなかったけどたおやかな山容は好きだな。
紅葉は麓付近が良かった。
上は冬の雰囲気だった。
山頂は賑わってたな〜 みんな晴れると出かけるんだな〜

しかし、これからもっと寒くなるので山も遠のきそう。
近所の裏山でガマンかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら