ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2676176
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

万六ノ頭・連行峰・高岩山(武蔵五日市駅・笹平BS〜陣馬高原下BT・高尾駅)

2020年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
14.2km
登り
1,093m
下り
1,070m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:20
合計
4:38
9:34
14
笹平バス停
9:48
9:57
74
11:11
11:11
32
11:43
11:43
24
12:07
12:17
22
12:39
12:39
4
12:43
12:43
6
12:49
12:49
16
13:05
13:05
10
13:15
13:16
14
13:30
13:30
28
14:05
14:05
7
14:12
陣馬高原下バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:武蔵五日市駅からバスで笹平BSまで(スイカ〇)
帰り:陣馬高原下BTからバスで高尾駅北口まで(スイカ〇)
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 高尾駅北口改札脇ニューデイズは未だ閉鎖中
おはよーございます!武蔵五日市駅からバスで笹平まで来ました。数馬行きバスには長蛇の列でしたが2台増便されたので座れました。
2020年10月25日 09:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 9:32
おはよーございます!武蔵五日市駅からバスで笹平まで来ました。数馬行きバスには長蛇の列でしたが2台増便されたので座れました。
なんとこのバス、車内でスマホの充電ができます!
2020年10月25日 09:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 9:03
なんとこのバス、車内でスマホの充電ができます!
ここから電源を取るようです。
2020年10月25日 09:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 9:02
ここから電源を取るようです。
なぜか笹平BSから柏木野まで道路歩き
2020年10月25日 09:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/25 9:50
なぜか笹平BSから柏木野まで道路歩き
柏木野BSを越えて
2020年10月25日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 9:51
柏木野BSを越えて
連行峰の指導標を左に入ります。
2020年10月25日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 9:51
連行峰の指導標を左に入ります。
あの橋を渡るのかな
2020年10月25日 09:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 9:52
あの橋を渡るのかな
ちょっとした滝もあります
2020年10月25日 09:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 9:53
ちょっとした滝もあります
橋の上から
2020年10月25日 09:49撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/25 9:49
橋の上から
急登の九十九折を上がって、植林帯ですが尾根筋のいい道
2020年10月25日 10:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/25 10:48
急登の九十九折を上がって、植林帯ですが尾根筋のいい道
右は巻道で直登が正解です。
2020年10月25日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
10/25 11:03
右は巻道で直登が正解です。
急登を上がると、
2020年10月25日 11:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 11:05
急登を上がると、
万六ノ頭到着です。
2020年10月25日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/25 11:14
万六ノ頭到着です。
眺望はなし
2020年10月25日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 11:14
眺望はなし
正面から下りてきました。南側は北側よりも道形がはっきりしてます。左は巻道。
2020年10月25日 11:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 11:19
正面から下りてきました。南側は北側よりも道形がはっきりしてます。左は巻道。
このあたりが湯場ノ頭、山頂標識は見当たらず
2020年10月25日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/25 11:49
このあたりが湯場ノ頭、山頂標識は見当たらず
1000mくらいで少し紅葉
2020年10月25日 12:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
10/25 12:07
1000mくらいで少し紅葉
で連行峰到着。ここのベンチでお昼にします。ここまで出会ったハイカーは2名のみ
2020年10月25日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/25 12:09
で連行峰到着。ここのベンチでお昼にします。ここまで出会ったハイカーは2名のみ
山の神の分岐を越えて
2020年10月25日 12:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 12:43
山の神の分岐を越えて
巻道をどんどん進んで(笑)
2020年10月25日 13:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 13:05
巻道をどんどん進んで(笑)
ここは巻かずに左に上がります。
2020年10月25日 13:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 13:16
ここは巻かずに左に上がります。
でなんちゃって100になってた高岩山の頭を踏みます。
2020年10月25日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/25 13:18
でなんちゃって100になってた高岩山の頭を踏みます。
和田峠手前で林道に合流
2020年10月25日 13:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 13:30
和田峠手前で林道に合流
和田峠は車も人も大勢。ここで今日はカミさんの膝の調子が悪いので陣馬山は止めて陣馬高原BTにエスケープ
2020年10月25日 13:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 13:33
和田峠は車も人も大勢。ここで今日はカミさんの膝の調子が悪いので陣馬山は止めて陣馬高原BTにエスケープ
途中横浜方面や
2020年10月25日 13:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 13:41
途中横浜方面や
都心方面が良く見えました。
2020年10月25日 13:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10/25 13:41
都心方面が良く見えました。
陣馬高原下BTは大勢のハイカーが行列してましたが、こっちも3便増便されたので座って高尾駅まで戻れました。で電車酒場でお疲れ!
2020年10月25日 15:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
10/25 15:07
陣馬高原下BTは大勢のハイカーが行列してましたが、こっちも3便増便されたので座って高尾駅まで戻れました。で電車酒場でお疲れ!

感想

カミさんが運動不足解消に山歩きに行きたいというので、こんな時のために取っておいた楽ちんコースで万六ノ頭をゲットしようと武蔵五日市駅に到着しました。数馬行きバス停には既にハイカーの長蛇の列でしたが3台の増便となり座って行くことができました。でなぜが笹平BSで降りてしまい柏木野BSまで歩くことに(笑)
柏木野BSから急登の九十九折を越えて尾根筋にでます。山高地図でも既に実線のいい道です。万六ノ頭へは北からはちょっと取り付きがわかりにくいですが尾根筋の急登を進めば到着です。南へは道形ははっきりしています。多少の上り下りを越えて連行峰へ。ここで赤線接続します。昼食休憩後カミさんの指示の下すべて巻道を進みますが(笑)、和田峠手前の最後だけは左の短い急登の尾根筋を登ってなんちゃって100になっていた高岩山をゲットしました。和田峠まで来たところでカミさんがギブとなり陣馬山はあきらめて陣馬高原下BTにエスケープします。運よくバス時刻の10分前に到着しましたが、ここもハイカーの長蛇の列!がやはり3台増便となり座って高尾駅北口まで。しばらく来ないうちにバスターミナルがだいぶ変わっていてビックリ。Aはちょっと覗いたけど相変わらずのご様子。高尾駅北口改札脇のキオスクは閉鎖中だったので近くのコンビニまで走って必需品調達して特快に乗り込みました!
快晴の日曜日に混雑必至の高尾界隈をサクッと歩けて大満足の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

なんちゃって解消ですね
cyberdoc さん
私は万六の頭と高岩山がなんちゃってになっていたので、ほぼ同じルートで歩きに行きました。
数馬行きバスも陣馬高原下からのバスも3台増発とは
ハイカー少ない山を選んでもバスがこれでは‥
hamburg
2020/10/25 20:23
Re: なんちゃって解消ですね
hamburg さま、おはよーございます
ようやく週末のお天気&コロナ解除で人出もぐんと多くなってるようですね
オバ様方の嬌声がバス内に響き渡っていて、恐ろしいくらいでした
確かにせっかく人が少ない道を選んでも、ね〜という感じですね
わざわざ休日に来なくても良さげな方たちばかりでしたけど(笑)
2020/10/26 8:10
笹平バス停で良いんでしょ
cyberdocさん今晩は〜

ワタクシ万六は巻いちゃってるんです・・
なんちゃら100がヤマレコに登場してあちゃ〜と思いましたね

同じルートで行くのはクヤシイので笹平からダイレクトに登る半袖隊長ルートでその内やろうかと思ってます

subaru5272wine
2020/10/25 22:37
Re: 笹平バス停で良いんでしょ
subaru5272 さま、おはようございます
隊長ルートなんかカミさん連れてったら
しばらく口をきいてくれなくなること必定ですよ〜
ヤマレコ地図検索でも全く赤い点がないじゃないですか〜
万六ノ頭 もし次行くことがあったら考えます、絶対ないですけど
2020/10/26 8:15
万六ノ頭
ご家族で山歩きいいですね!
万六ノ頭の北側は急坂だったので、私は南側から往復しました。
2020/10/26 4:57
Re: 万六ノ頭
i-esprit さま、おはようございます
運動不足解消と称して、赤線繋ぎ&なんちゃら100に付き合わせました
万六ノ頭 の北側取りつき、ちょっと行き過ぎたのですが
南から往復するより戻る方が早そうだったので戻って直登しました
でも正直わざわざ行くほどの価値があるお山とは、ちょっと思えませんね〜
2020/10/26 8:19
低山の季節
おはようございます🎵
久々に土日共に良い天気でしたね ( ̄∇ ̄)
湿度も低くて清々しい秋真っ只中、いよいよ低山歩きの季節がやって来ましたね〜 (*^^*)

さて、紅葉🍁前線は、大菩薩や奥秩父では標高1600m圏内まで降りてきているようです。
高尾山域などの低山が紅葉するのももうすぐですね!

奥様のお膝は大丈夫ですか?
なんちゃって百名山ハイキング、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2020/10/26 6:51
Re: 低山の季節
kazu5000 さま、まいど
もうすぐ低山でも紅葉が楽しめそうですね〜
年末にかけて、さらにお忙しいとは想像してますが
分県埼玉あと7つですか〜
難しいお山も残ってるようですが 遭難しないよう頑張ってください
2020/10/26 8:31
登りがキツそう
docさま、こんにちは。
万六ノ頭 行かれたんですね。
ここって結構登りキツそうですね。斜度も距離もかなりありそう。
なんちゃら100は一向に進みません。
2020/10/26 7:18
Re: 登りがキツそう
kimipapa さま、おはよーございます
涼しくなったのでようやく高尾・奥多摩に足が伸ばせるようになりましたね〜
万六ノ頭 、今回は通常ルートなので特に問題ありませんでした
でもわざわざ行く価値があるお山とは、ちょっと思えませんね〜
2020/10/26 8:33
6万
cyberdocさん、おはようございます。

赤線繋ぎに、バス停手前でおりてしまうなんて、
ご理解のある奥様で素晴らしいです。

万六の頭は未踏なので、参考にさせていただきます。
バス停も、真似してみようかな?と思いましたが、
笹平からだと登りモードですよね....

それと、これまで「六万ノ頭」と勘違いしていました。
2020/10/26 8:46
Re: 6万
satfour さま、おはよーございます
笹平BS手前で、僕はちょっと所要で降りるけど
柏木野BSで降りて待っててもいいよ、と言ったのですが
赤線でしょ、と言って一緒に降りてくれました
subaru5272さまコメントにもあるように、 隊長が歩いたレコで
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1030618.html
笹平BSから万六ノ頭 へバリ直登する道?があります
これならシャドウハイキングはゼロで済みますけど
僕は・・ちょっと・・遠慮しときます(笑)
2020/10/26 11:28
cyberdocさん
万六ノ頭に限らず、里山百選は行ってみたら「な〜んだ、こんな山か…」と割とがっかり感を覚えるピークが多いですね。
狭い東京都内で、奥多摩高尾の有名どころをの山を外し、無理?して百も選定しているため無理からぬ点が多く、情状酌量の余地はありますね。

拙者が気になったのが高岩山…どこにでもある名前の山。
えっ、こんなところに?
それに里山百?
2度も登っていることになってるけど…印象にないなぁ。
…で過去レコを調べてみると、地図上は歩いているのですが、いずれも手書き。
それに山頂写真がない!!!

きっと「巻いちゃった百」なんだと思います。
でも…暫く知らなかったことにしておいてくださいm(__)m

  隊長
2020/10/26 12:35
Re: cyberdocさん
隊長、こんにちは
里100は狙っていくというよりも
近くを通った際に無理なく寄れれば踏む、くらいの感じですかね〜
なんちゃっても結構あると思いますが
いちいち調べる手間かけるより面白そうなコース考える方が楽しいですよね
2020/10/26 15:03
高岩山?!
cyberdocさん、こんばんは。

醍醐丸〜和田峠のルートは何十回も歩いてますが、高岩山なんて
知りませんでした。
いつも巻いてます。
悔しいから、今度行ったときは巻かずにピークを踏むことにします。

往復のバスはヤカマシくて超密だったようですが、気持ちのいい
天気の日に、静かな山歩きができてよかったですね。
2020/10/26 18:10
Re: 高岩山?!
kojiroh18 さま、おはようございます
以前レコで教えていただいた連行峰への湯場尾根バリ 行ってみたかったのですが
今回はカミさん同行なので自重しました
高岩山、本来は要倉への尾根続きだったのかもしれませんが
なんちゃって100が公開されて以来、あまりメジャーではないお山やら
通常は巻いちゃうピークやらがやたらクローズアップされてしまい
なんとなく気持ちが悪いので近くを通るときは気を付けるようにしてます
2020/10/27 8:20
久しぶりの晴れの日曜
こんにちわ
久しぶりにciaociao4155さんとご一緒ですね。
武蔵五日市、陣馬高原ともバスが大変!西東京バスは、どんどん増便してくれるから助かりますが、やはり、天気がいいと混雑は覚悟ですね。

高岩山は、他の方々のコメントからもわかりましたが、あんまり景色とかはよくないのですね。でも、紅葉になったらきれいかな?
2020/10/28 16:59
Re: 久しぶりの晴れの日曜
3737 さま、おはよーございます
紅葉の季節に有名どころにはあまり行かなかったので
久しぶりの大混雑bus、ちょっと忘れてました
1000mでは紅葉にはまだ早かったですが
高岩山 わざわざ目指すお山とは言い難く
近くを通ったら話のタネに踏む程度ではないかと思います
2020/10/29 9:28
武蔵五日町駅と言えば、
ここ数年、ゼロ関門のエントリーすらできないハセツネを思い出します。
醍醐丸は真っ暗な時しか通ったことがないので、一度くらいは明るい時に行ってみたいですね。
奥様の膝の具合はいかがですか?
釈迦に説法ですが、静岡在住の友達に膝痛には「かまぼこ」を食べると良いと言われて、マラソン大会のあとは「かまぼこ」でケアをしております。
2020/10/28 22:07
Re: 武蔵五日町駅と言えば、
H先輩、おはようございます
醍醐丸 八王子最高峰とかですが
いつも巻いてばかりで、実際に登ったのは一回だけです
かまぼこが膝にいいとは知りませんでした
実は僕も右膝がいつも痛むので、今度試してみます
2020/10/29 9:32
 笹平の通行止めについて
初めまして、washiokenと申します😃
11月22日に武蔵五日市駅から和田峠まで歩きました
同じ様なコースを取った方のレコを見て次回の参考にさせていただいています
未だその時のレコは上げてないのですが、笹平は11月1日より木橋崩落の為通行止めになっていたと思います
最新情報を上げようと思ってるのですが、プレミアムプランではない為写真がキャパオーバーで上げられず先に情報だけでもお伝えしようと思いコメントお送りしました
東京都レンジャーと、連絡先に書いてありました
次回もどうぞ楽しんで下さい😀
2020/11/23 20:32
Re: 笹平の通行止めについて
washioken さま、初めまして
笹平から市道山に上がるヨメトリ坂の入口の橋のことでしょうか?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1086552.html
(以前歩いたレコです、写真No.52)
現在ここが通行止めになっているらしいとは聞いたことがあります。
情報ありがとうございました
2020/11/24 7:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら