ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2677245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳、秋の絶景縦走 土合〜土樽

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
cham18 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:37
距離
14.8km
登り
1,602m
下り
1,684m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:15
休憩
2:13
合計
12:28
4:56
6
5:02
5:02
15
5:17
5:17
10
5:27
5:27
1
5:28
5:29
4
5:33
5:35
122
8:10
8:11
64
9:15
9:17
29
9:46
10:07
20
10:27
11:18
4
11:22
11:24
40
12:04
12:04
16
12:20
12:25
25
12:50
13:03
8
13:11
13:11
54
14:05
14:12
162
16:54
16:54
15
17:09
17:10
14
17:24
西黒尾根樹林帯の鉄塔、ラクダの背、トマノ耳で小休止。
オキノ耳で昼食休憩
一ノ倉岳、茂倉岳、矢場ノ頭、ブナ林の中の平場で小休止。
18:07の土樽駅発の上り終電で土合へ。
※上りは地上ホームなので例の階段は登らなくてよい(笑)
天候 雨→曇り→雪→晴れ→曇り→雨 
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合駅前駐車場に駐車
土樽駅へ下山後18:07の上越線上りにのり土合駅へ戻る
コース状況/
危険箇所等
西黒尾根の岩場は大変滑る
谷川岳から一ノ倉沢覗きまでの岩場がぬかるみ消耗する
矢場ノ頭からの樹林の下りの根っこの道、ブナ林の粘土の坂、スリップ危険
その他周辺情報 望郷の湯で入浴(580円)
1000mを越えて明るくなり、紅葉も最高潮
2020年10月24日 06:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
10/24 6:30
1000mを越えて明るくなり、紅葉も最高潮
ラクダの背からガスが取れ始める!
2020年10月24日 07:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
10/24 7:56
ラクダの背からガスが取れ始める!
ザンゲ岩までの急登
2020年10月24日 08:00撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
10/24 8:00
ザンゲ岩までの急登
急登から。雪がちらつく!
西黒の黒い尾根と白い雪の共演
2020年10月24日 08:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 8:21
急登から。雪がちらつく!
西黒の黒い尾根と白い雪の共演
西黒尾根核心部
2020年10月24日 08:37撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
10/24 8:37
西黒尾根核心部
白毛門は真っ赤。
西黒尾根のうねりが力強い!
2020年10月24日 09:03撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 9:03
白毛門は真っ赤。
西黒尾根のうねりが力強い!
ホワイトザンゲ岩
2020年10月24日 09:12撮影 by  X-T20, FUJIFILM
10/24 9:12
ホワイトザンゲ岩
西黒尾根を登り詰めた!
2020年10月24日 09:39撮影 by  X-T20, FUJIFILM
10/24 9:39
西黒尾根を登り詰めた!
稜線の日陰は雪がのこる
2020年10月24日 09:49撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
10/24 9:49
稜線の日陰は雪がのこる
霧氷と稜線
2020年10月24日 09:49撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 9:49
霧氷と稜線
トマノ耳からオキの耳をみるとブロッケン現象!
2020年10月24日 09:55撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
10/24 9:55
トマノ耳からオキの耳をみるとブロッケン現象!
万太郎山のガスが取れる!
2020年10月24日 09:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
10/24 9:56
万太郎山のガスが取れる!
重厚感あふれる万太郎山
2020年10月24日 09:57撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
10/24 9:57
重厚感あふれる万太郎山
冬がはじまる谷川連峰
2020年10月24日 10:04撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
10/24 10:04
冬がはじまる谷川連峰
オキノ耳手前の霧氷が成長している
2020年10月24日 10:21撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
10/24 10:21
オキノ耳手前の霧氷が成長している
青空の中登頂!
2020年10月24日 10:27撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 10:27
青空の中登頂!
稜線・霧氷・紅葉そろい踏み!!!
2020年10月24日 10:37撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 10:37
稜線・霧氷・紅葉そろい踏み!!!
トマ・オキ間のくぼみから雲は発生し続けていた
2020年10月24日 10:40撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
10/24 10:40
トマ・オキ間のくぼみから雲は発生し続けていた
見下ろすと燃える谷
2020年10月24日 10:44撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
10/24 10:44
見下ろすと燃える谷
秋と冬の競演
2020年10月24日 10:45撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
10/24 10:45
秋と冬の競演
光る錦の森
2020年10月24日 11:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 11:13
光る錦の森
一ノ倉沢の絶景
2020年10月24日 11:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
10/24 11:48
一ノ倉沢の絶景
いったんガスる。
一ノ倉は北側が緩い稜線
2020年10月24日 12:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
10/24 12:32
いったんガスる。
一ノ倉は北側が緩い稜線
やさしい一ノ倉岳
2020年10月24日 12:39撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
10/24 12:39
やさしい一ノ倉岳
ガスが晴れ、一ノ倉と谷川岳
2020年10月24日 12:58撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 12:58
ガスが晴れ、一ノ倉と谷川岳
茂倉岳からは新潟方面が
2020年10月24日 13:03撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
10/24 13:03
茂倉岳からは新潟方面が
矢場ノ頭への縦走路。
2020年10月24日 13:15撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
10/24 13:15
矢場ノ頭への縦走路。
新潟側も燃える紅葉
2020年10月24日 13:22撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
10/24 13:22
新潟側も燃える紅葉
形のよい矢場ノ頭。ちょこっとのぼるのがほんとにつらかった
2020年10月24日 13:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
10/24 13:54
形のよい矢場ノ頭。ちょこっとのぼるのがほんとにつらかった
幻想のブナ林をすすみ、フィニッシュ。
2020年10月24日 16:10撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
10/24 16:10
幻想のブナ林をすすみ、フィニッシュ。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ヘルメット

感想

 今年の紅葉登山の天気は目下3連敗中。なんとか青空と光の紅葉を見てみたい。そして先週の白毛門を登った時、雨の中でも奇跡的に見えた谷川連峰主脈の稜線をみたら、無性にそこを歩きたくなってしまった。四阿山など上信の山を予定していたが、気持ちが固まり2週連続の谷川連峰を強行。
 5:00前に、暗く雨のが降りしきる中、西黒登山口へロードをすすむ。西黒尾根の樹林は岩が露出しており、滑りやすく注意しながら進む。30分ほどで明るくなり、雨も収まってくる。色づきも素晴らしいがまだまだ暗く、急登でなかなか見る余裕がなかった。ラクダの背まではガスが立ち込めており、今回も天気はだめかぁと、気持ちが曇る。しかしラクダの背からザンゲ岩までの西黒尾根の核心部にはいるとガスがとれ、日差しが差し込みやがて青空がのぞく!!そして眼下には光り輝く燃える森が!!おまけに粉雪が10分ほどちらつき、はじめて紅葉の森に雪のがふるのをみた!!!さすが中央分水嶺の谷川連峰、わずか3時間で全天候を経験させられる。
 ザンゲ岩から上は灌木に氷がまとわりつき、先週降ったと雪がところどころ残っている。主稜線に到達し、まずはトマノ耳を踏む。万太郎山方面のガスもとれ、雄大な仙の倉までの稜線があらわに。3年前も歩いた道だが、ここまで眺望がよく、かつ紅葉・樹氷とセットの景観は見たことがなかった。本当に素晴らしい光景。
 オキノ耳で長い昼食をとったあと、一ノ倉方面への縦走を開始。3年前もそうであったが、疲れ切った体には一ノ倉への最後の急登がきつい。壁のように感じる登山道を1時間ほどかかり一ノ倉山頂へ。そこからの茂倉岳への道は最高の縦走路で30分とあっという間についてしまうのが惜しい。そのとき再びかかっていたガスも取れ、新潟方面が見えるようになった。高速道路が走っているが、あそこまで降りるとおもうと武者震いがする。巻機山や平が岳には雪があった。
 茂倉岳から矢場ノ頭までは、笹か灌木で見通しがきき、眼下の谷はまたまた燃えるような紅葉。ここも3年前はガスっていたのでこの眺望に息をのむ。矢場ノ頭からは、稜線に針葉樹が生えていたが、根っこが露出し、ここが一番の難所。それを1時間くらい悪戦苦闘したのち、ブナ林に。傾斜も緩くなり、雨が降ってきたが、幻想的な光景を進みギリギリ暗くなる前に茂倉岳登山口に到達。足元はぬかるんで厳しかった。コース時間の設定ミスもあり15時代の電車には乗れず、18時の終電には間に合った。
今回は天気に恵まれた、というかすごい体験だった。全天候を経験し、すばらしい紅葉と樹氷、稜線の草紅葉、と秋山の妙のすべてがここにあった。厳しい天候が続いたこの10月が本当に報われた。これだから登山はやめられない!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら