ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268417
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

大入から羽金山経由で井原山までテン泊縦走

2013年02月10日(日) 〜 2013年02月11日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
29:25
距離
29.1km
登り
2,117m
下り
1,904m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:01 大濠公園 → 10:46 大入駅

(2/10)
7:56 大入駅前 − 8:33 ゆらりんこ橋 − 9:35 二丈岳登山口 − 10:24 女岳分岐 − 11:50 荒川峠 − 14:01 河童山 − 14:30 羽金山 − 16:30 長野峠 − 17:42 雷山直下の草原(スキー場後かな?)

(2/11)
9:04 雷山直下の草原 − 9:29 雷山 − 10:59 井原山 − 12:59 井原山登山口駐車場(沢で靴、ストックの泥落とし)− 13:15 井原山バス停

13:45 井原山(コミュニティバス)でJR波多江駅へ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
井原山バス停の時刻表です。
http://www.city.itoshima.lg.jp/bustei/054iwarayama-iriguti_doniti.htm
梅の花が咲いてました。
2013年02月10日 08:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
2/10 8:32
梅の花が咲いてました。
太宰府の飛梅もだいぶ咲いてるんでしょうか?
2013年02月10日 08:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
2/10 8:33
太宰府の飛梅もだいぶ咲いてるんでしょうか?
ゆらりんこ橋下の黄色い梅
2013年02月10日 08:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
8
2/10 8:36
ゆらりんこ橋下の黄色い梅
ゆらりんこ橋です。
2013年02月11日 17:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/11 17:13
ゆらりんこ橋です。
気持ちのよい二丈渓谷1
2013年02月11日 17:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
2/11 17:13
気持ちのよい二丈渓谷1
二丈渓谷2
2013年02月10日 09:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
2/10 9:03
二丈渓谷2
二丈渓谷3
2013年02月11日 17:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
2/11 17:14
二丈渓谷3
二丈渓谷4
2013年02月11日 17:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 17:14
二丈渓谷4
二丈渓谷5
2013年02月11日 17:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
2/11 17:14
二丈渓谷5
二丈渓谷6
2013年02月10日 09:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/10 9:19
二丈渓谷6
二丈岳登山口です。
2013年02月10日 09:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 9:37
二丈岳登山口です。
女岳登山口で今日の装備です。
2013年02月11日 17:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
2/11 17:14
女岳登山口で今日の装備です。
ここら辺りから雪が出て来ました。
2013年02月11日 17:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 17:15
ここら辺りから雪が出て来ました。
縦走路にあった標識です。以前は無かったが・・
2013年02月10日 10:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/10 10:25
縦走路にあった標識です。以前は無かったが・・
縦走路ちょっと歩くと右側から突然、バイクの轍が・・
2013年02月11日 17:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 17:15
縦走路ちょっと歩くと右側から突然、バイクの轍が・・
縦走路に入っている・・
2013年02月11日 17:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 17:15
縦走路に入っている・・
2013年02月10日 10:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 10:54
荒川峠です。羽金山6キロ・・まだ先は長い
2013年02月10日 11:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 11:39
荒川峠です。羽金山6キロ・・まだ先は長い
一応、ピークには手書きの標識がありました。
2013年02月11日 17:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 17:15
一応、ピークには手書きの標識がありました。
2013年02月11日 17:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 17:15
2013年02月10日 13:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 13:24
2013年02月11日 17:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 17:16
羽金山向かいの河童山山頂(展望良し)・・・
2013年02月10日 14:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/10 14:01
羽金山向かいの河童山山頂(展望良し)・・・
展望利かないじゃん!!
2013年02月11日 17:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 17:16
展望利かないじゃん!!
羽金山の電波送信塔です。この先に二等三角点があります。
2013年02月11日 17:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 17:16
羽金山の電波送信塔です。この先に二等三角点があります。
送信所の中にある二等三角点=山頂です。
2013年02月11日 17:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 17:16
送信所の中にある二等三角点=山頂です。
少しですが、上から落雪してました。
2013年02月11日 17:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 17:16
少しですが、上から落雪してました。
出た所で再度インターホンで出たことを連絡。
2013年02月10日 14:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/10 14:37
出た所で再度インターホンで出たことを連絡。
良く見ると今日は入れなかったみたい・・
2013年02月10日 14:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/10 14:37
良く見ると今日は入れなかったみたい・・
これがゲートです。
2013年02月10日 14:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 14:38
これがゲートです。
先に見える雷山・・遠か〜!!
2013年02月10日 14:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
2/10 14:42
先に見える雷山・・遠か〜!!
やっと長野峠に着いた〜。
2013年02月10日 16:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 16:29
やっと長野峠に着いた〜。
ここから最後の上り・・
2013年02月10日 16:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 16:36
ここから最後の上り・・
やっと山頂直下に着いたが、ヘトヘトで山頂に上る気力なし・・
2013年02月10日 17:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/10 17:44
やっと山頂直下に着いたが、ヘトヘトで山頂に上る気力なし・・
ということで夕日をバックにテント設営
2013年02月10日 17:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
2/10 17:44
ということで夕日をバックにテント設営
なかなかいい場所です。
2013年02月10日 18:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
8
2/10 18:06
なかなかいい場所です。
糸島市の夜景も見えるが、手ブレですみません。
2013年02月10日 18:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/10 18:43
糸島市の夜景も見えるが、手ブレですみません。
朝方は曇って結構寒い。
2013年02月11日 07:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 7:39
朝方は曇って結構寒い。
2013年02月11日 07:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/11 7:39
気温は氷点下1度ぐらい・・
2013年02月11日 07:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
2/11 7:40
気温は氷点下1度ぐらい・・
雷山山頂、誰もいません。
2013年02月11日 09:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 9:30
雷山山頂、誰もいません。
本当はここでテン泊しようと思ったのですが・・
2013年02月11日 09:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 9:30
本当はここでテン泊しようと思ったのですが・・
井原山への縦走路は気持ちいい
2013年02月11日 09:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
2/11 9:50
井原山への縦走路は気持ちいい
縦走路にある944のピーク
2013年02月11日 10:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 10:02
縦走路にある944のピーク
2013年02月11日 10:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 10:02
洗谷です。1人の足跡がありました・・。
2013年02月11日 17:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/11 17:11
洗谷です。1人の足跡がありました・・。
井原山山頂
2013年02月11日 11:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/11 11:01
井原山山頂
この時は誰もいませんでした。
2013年02月11日 11:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 11:01
この時は誰もいませんでした。
ここから瑞梅寺のキトク橋へ下る。
2013年02月11日 11:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 11:25
ここから瑞梅寺のキトク橋へ下る。
今日は尾根コースの右側のコースで
2013年02月11日 11:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 11:50
今日は尾根コースの右側のコースで
アンノ滝(瑞梅寺川)の源流です。
2013年02月11日 17:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 17:12
アンノ滝(瑞梅寺川)の源流です。
ここで先ほど分岐した道と再度合流です。
2013年02月11日 12:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 12:20
ここで先ほど分岐した道と再度合流です。
アンノ滝です。
2013年02月11日 17:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
2/11 17:12
アンノ滝です。
流石にここは凍らない!!
2013年02月11日 12:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
2/11 12:24
流石にここは凍らない!!
井原山バス停です。
2013年02月11日 13:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2/11 13:17
井原山バス停です。
日に4本
2013年02月11日 13:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
2/11 13:17
日に4本
コミュニティバスでJR波多江駅まで
2013年02月11日 13:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
2/11 13:33
コミュニティバスでJR波多江駅まで

感想


久しぶりに長距離を歩いてみたくなり、背振全山縦走路をJR大入駅から入り井原山まで歩いてみました。
めちゃめちゃ疲れた縦走路でした〜。

今日は朝から腹が減らず、腹減った時に備えて大入駅前のセブンでカレーパンとチーズパンを買って、朝飯抜きで登ることに。
ゆらりんこ橋からの二丈渓谷は気持ち良かったが、そこから雷山まではほとんど杉林の縦走路で、アップダウンも多くテン泊装備で歩くにはちょっと大変でした。

女岳直下から縦走路に入ると雪の上には先行者2人の足跡がありました。(たぶん昨日の足跡だと思います)
足跡があったため地図確認もせずに足跡を追っていたら、途中からバイクの跡があってビックリ。荒川峠まで走ったのかと思ったのですが、少し先で引き返したようでした。林道から入ってきたのでしょうが、これはちょっと頂けなかったですね。

その後はまた足跡を追って歩いているといつの間にか足跡が無くなっている。分岐もなかったので引き返して足跡を確認するとなんと引き返しているではないか・・慌ててGPSをチェックすると縦走路を外していました。
大急ぎで引き返し縦走路に戻りましたが、その後はこまめにGPSをチェックしながら歩きました。(これは注意しないといけないですね)

荒川峠まで来た所で昼飯にしようかと思うも腹がすかないので、ビールを飲んでセブンで朝食用に買ったパンだけを食べる。
ここからはアップダウンの道が続き重いザックが堪える。なんとか羽金山につき、はがね山標準電波送信所(電波時計の標準時間を送信しています)のインターホンを鳴らし二等三角点まで入らせてもらう。
係の人が来られて記帳し、写真を取らせて頂いたが、今日は電波塔からの落雪、落氷のため立入禁止だったようです。

羽金山を出て長野峠までの道は、ズルズルで降雨時や後は歩くのは辞めたほうがいいですね。転びはしなかったものの何回も滑って転びそうになりました・・。

長野峠でウェダーインを飲んで、登りに入るが力が出ない・・休み休みでなんとか山頂直下の草原まで来たが雷山山頂に上る気力が出ないのでここでテン泊することにしました。テント張るにはいい所です。

夜もなかなか腹が減らないので、ビール、酒を飲んだあと昼食用に買っていたラーメンで締めて、音楽を聴きながら就寝。
但し、外気温氷点下1度なのに着込んだ上にプラティパスの湯たんぽを入れたおかげで、夜中暑すぎて目を覚ましてしまいました・・。

朝は小鳥のさえずりで目が冷めましたが、空は曇っている。
井原山バス停のバスは13:45なので、ボチボチと準備をして9時過ぎ出発。
雷山山頂までの急登はアイスバーン化しており、結構苦労しました。

雷山から井原山の縦走路は、これまでと一転気持ちのよい縦走路です。
井原山山頂についた時には誰もいませんでしたが、ちょっとすると古場側からお一人の方とご夫婦のお二人、三人組と次々に上がってこられましたが、古場からだとお手軽なんでしょうね。但し、下山を始めると瑞梅寺側からの多くの登山者とすれ違いました。

キトク橋の駐車場は満杯でした。やはり人気の井原山ですね。

最後に今回歩いてみて、私には2泊3日の脊振山系全山縦走は無理だということがわかりました〜。2泊3日で実施する場合は2、3人で重量を分散させないことには足が持ちませ〜ん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1767人

コメント

歩かれましたね〜(*^_^*)
1日目に重装備で約20km

なんか凄過ぎる
やっぱりchenさんは先生です

お疲れさまでした

しかし恐るべし「脊振縦走」「脊振全縦走」
2013/2/11 21:07
お疲れ様でした。
羽金山〜雷山は、きつそうですね〜。

あと羽金山〜雷山を歩けば分割脊振山系全山縦走
なので何時か歩いてみようと思ってます。
2013/2/11 21:13
お疲れさまでした!!
1泊縦走、お疲れさまでした。

一日目に比べると2日目は短い距離でしたね!
(初日の距離から曲淵ぐらいに下りるのかと思っていました)

テン泊装備(重装備)での縦走はきついでしょうね。
2013/2/11 21:23
おつかれさまです。
やっぱり女岳〜雷山は大変そうですね。
心の奥底で、背振全山縦走をたくらんでるんですが・・・

夕日がとても綺麗ですね。
空もすばらしかったでしょうね
2013/2/11 21:51
お疲れさまでしたぁ(*´∇`*)
天気はよかったですが、重装備で大変でしたね( ´△`)


ピンポーンってしたら、柵の中にいれてもらえるんですね!!
知りませんでしたぁ(*´∇`*)


やっぱり先生は物知りですねぇ(*^^*)

また、指導よろしくお願いします(*´∇`*)
2013/2/11 22:05
こりゃまた
お疲れ様でした〜

距離の所為??? ひょっとしたら の所為では いや、飲み足りなかったのかしらん

やっぱり、西からは基本的に登りなのできついですよね〜

今年の夏はチャレンジですか???
2013/2/11 22:07
お疲れ様でしたー。
羽金山からの下りはズルズルでしたねー。私も手こずったのを思い出しました。
暖かくなる前にまたチャレンジしてみようかなー
ちゃんさんの投稿を見て、そんな衝動に駆られております。
2013/2/11 22:46
こんばんは〜(^^)v。
atominさん
もうヘトヘトでした〜。
目の前の雷山山頂・・登る気力が湧きませんでした〜。
ちなみにハヤシサイヤジンさんは、一つ先の福吉から叶岳、浮嶽、女岳を超えて雷山までですから・・そんでもって完全縦走達成されてますので、足元にも及びませ〜ん

KUROCHANさん
分割完全縦走の完成なんですね〜。でもKUROCHANさんの健脚をもってしたら完全縦走も十分可能だと思いますよ〜。

tuneQさん
曲渕まで行ってみようかな。とも思いましたが、疲れもあったし、遅くなると後片付けが出来ないので、早々に下山しました〜。

fuuuさん
fuuuさんも全山縦走狙われてますか・・。頑張ってくださ〜い。
夜は星がきれいだったですよ。8時か9時だったでしょうか、真上にオリオン座、北に北斗七星が見えてました・・残念ながらその他の星座はわかりません・・トホホ
2013/2/11 23:02
脊振山系!
またたくさん歩かれましたね
テン泊羨ましい

私もいつか背振山系行ってみようっと。
ゆらりんこ橋
2013/2/11 23:06
こんばんは〜。
tanaちゃん
福岡の山もいろいろあって面白いですよ。雷山・井原山とか二丈岳とか・・羽金山は??
ちなみに近頃は県外遠征が多いですね〜。あんまり無理せんようにね〜

ヘイちゃん
へいちゃんの久住50キロ(山ガール探索日記)には及びませんよ〜。
全山縦走?? それはナニ〜??

ハヤシさん
サイヤ人の脚力改めて感服いたしました。私なら叶、浮、女岳を超えた時点で、残る力はほんの少しで、羽金にもたどり着かないかもです・・
チャレンジはトレーニングしてからでしょうね・・
2013/2/11 23:17
ゆかりん
こんばんは、そうそう「ゆらりんこ橋」rとkの違いだけだもんね。
「か」の字の看板持って、昨日のKUROCHANさん、KOICHANさんのコース歩いてみては・・・
2013/2/11 23:22
チャンフーさん、おはようございます。
いつかは背振縦走を...と思っているのですが、きつそうですね
少しずつ歩いて、練習します
2013/2/12 4:43
titlistさん
おおっ、背振縦走狙ってますか
距離があるのでちょっと大変ですが、titlistさんの山行頻度を拝見してると大丈夫じゃないかと思いますよ〜
2013/2/12 21:35
こんばんは(*^_^*)
す・すごかぁ〜
2013/2/13 0:17
こんばんは〜(^^♪。
一気に5つ!!
solさんこそ、すごか〜
2013/2/13 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら