記録ID: 269626
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
雪の六甲山(住吉道~森林管理道~一軒茶屋~ガーデンテラス〜天狗岩南尾根〜住吉)
2013年02月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
くるくるバスエクセル東08:29-五助堰堤08:47-森林管理道分岐09:10-本庄橋09:54一軒茶屋10:29-ガーデンテラス11:25-六甲オリエンタルホテル11:50-天狗岩12:00-渦森台分岐12:31-住吉山手12:55-渦森橋13:02
天候 | 曇り時々雪 -4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り 神戸市バス38系統渦森橋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
新雪なので歩き易いが、前々日の雪が一旦解けて再凍結している標高600m辺りの日陰に注意。 |
写真
住吉川右岸に渡り森林管理道に入る。途中、堰堤工事用の鉄索設置現場を通るが、メインワイヤーが赤松の木を支点にして設置されている。赤松は水平根と垂直根がうまくからまり合うので根張りがいいのだろう。やせ尾根だと赤松生えている岩はちゃんと残ってたりするし。
その踏み跡に少し入ってみるとなんとなく支尾根に踏み跡が続いている。西山谷に下れそうだが、どうも以前から探していたルートではなさそうだし、今日は雪があるのでまた今度にする。(この尾根筋だと千丈谷第四堰堤あたりになりそう。探しているのはソーメン滝手前の堰堤からのルート)
撮影機器:
感想
昨夜からの降雪で標高700mあたりから一面の銀世界。
葉を落とした木々が雪の綿帽子をかぶり華やか。
普段見慣れた登山道もどこか新鮮に映る。
寒風吹きすさぶ裏六甲側ではエビの尻尾もできていた。
ラッセルするほどでもないし、アイゼンが要るほど凍っているわけでもなく、サラっとした雪を踏みしめながらのんびり歩けた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する