記録ID: 2703405
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年11月03日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち 晴れ 温度計 [蝶ヶ岳山頂 -4℃] |
アクセス |
利用交通機関
◽三郷スカイライン 登山者用駐車場
車・バイク
綺麗なトイレ有り。他に車は無し。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
◽ 荷重 12
コース状況/ 危険箇所等 | ◽雪 標高2000m付近から登山道に現れ始める。日陰に数センチほど残っている感じ。トレースは蝶ヶ岳まで無し。アイゼンは未使用。 ◽登山道 綺麗に整備されている。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by naotoo
いつの間にやら雪山の季節。気になる鍋冠山ルートに行ってきました。
鍋冠山の山頂は樹林の中で登頂の実感がイマイチ。でも稜線から見おろすと雲に浮かぶ鍋冠山が…!「登って来たんだ」と後から満足感が湧いてくる山だった。
心配していた天候は最高。槍・穂高の展望にも恵まれて疲れが吹き飛んだ、冬と秋の静かな稜線歩き、大滝山・鍋冠山は特に静かで歌い放題 (笑) 気持ち良かった。
帰り運転は4時間ほど。このくらい遠いと泊まりで登りたくなります。
鍋冠山の山頂は樹林の中で登頂の実感がイマイチ。でも稜線から見おろすと雲に浮かぶ鍋冠山が…!「登って来たんだ」と後から満足感が湧いてくる山だった。
心配していた天候は最高。槍・穂高の展望にも恵まれて疲れが吹き飛んだ、冬と秋の静かな稜線歩き、大滝山・鍋冠山は特に静かで歌い放題 (笑) 気持ち良かった。
帰り運転は4時間ほど。このくらい遠いと泊まりで登りたくなります。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:487人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント